みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
淳心学院中学校
(兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:49 - 58)
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
否定的な意見はあまりないです。先生との距離もOBが多いためかかなり近く、校舎もかなり綺麗で過ごしやすい環境であることは間違いありません。六甲や須磨学、白陵、甲陽、灘落ちの人が多くいますがみんな嫌いだというのは聞いたことがありません。人に勧められる学校です。
-
学習環境
定期テストは暗記すればある程度の点数や順位は取れてしまうことが難点だが、中学から結構な数の模試を受けさせられ、そこで本当の成績が露呈する。ここでいつも成績がいい人が下がったり、逆に平常点があまりよくない人が単純学力で上がったりするので、特に教育システムに問題はないかと思います。
どの学年からか忘れましたが、課題を出しきれていない人は土曜日の放課後に監視付きの教室で終わるまでやらされるというのがあります。
また、ベルリッツ?だったか忘れましたが、放課後に空き教室で外部の企業が開く自習室が開かれ、そこではOBなどが働いていたりして、チューターみたいな人に一対一で勉強を教えて貰えるものもありました。
受験対策は、進路指導部長が構える進路指導室に赤本が大量にあったり、推薦制度の話を詳しくしてくれたり、推薦入試の対策、大学受験の色々を教えてくれる先生がいます。
進路について考える機会もあり、企業セミナーやOBの話などを聞く場が一年に二回ぐらいあったりします。
-
総合評価
否定的な意見はあまりないです。先生との距離もOBが多いためかかなり近く、校舎もかなり綺麗で過ごしやすい環境であることは間違いありません。六甲や須磨学、白陵、甲陽、灘落ちの人が多くいますがみんな嫌いだというのは聞いたことがありません。人に勧められる学校です。
-
校則
校則と明記されているものがほとんどなく、先生達から言われるのは・ゲーセンに行くな・派手すぎるベルト着けるなぐらいです。
校風として自由を重んじ、そしてその自由さの中で子ども達がどのように柔軟な学生生活を送るかを期待されてこのようになっているので、学生目線では非常に暮らしやすいです。
-
いじめの少なさ
いじめがない学校など存在しません。自分もされたことはありますし、もっとゴリゴリされている人もいましたが、退学や休学レベルまでいく人はほとんどいないかと思います。
-
学習環境
定期テストは暗記すればある程度の点数や順位は取れてしまうことが難点だが、中学から結構な数の模試を受けさせられ、そこで本当の成績が露呈する。ここでいつも成績がいい人が下がったり、逆に平常点があまりよくない人が単純学力で上がったりするので、特に教育システムに問題はないかと思います。
どの学年からか忘れましたが、課題を出しきれていない人は土曜日の放課後に監視付きの教室で終わるまでやらされるというのがあります。
また、ベルリッツ?だったか忘れましたが、放課後に空き教室で外部の企業が開く自習室が開かれ、そこではOBなどが働いていたりして、チューターみたいな人に一対一で勉強を教えて貰えるものもありました。
受験対策は、進路指導部長が構える進路指導室に赤本が大量にあったり、推薦制度の話を詳しくしてくれたり、推薦入試の対策、大学受験の色々を教えてくれる先生がいます。
進路について考える機会もあり、企業セミナーやOBの話などを聞く場が一年に二回ぐらいあったりします。
-
部活
文化部は音楽部が特に実力があります。また、過去だと鉄道研究部や将棋部は大きな大会で優勝したことがあると聞きました。
運動部はソフトテニス部が結構強いです。
それぞれの熱度を評価すると、音楽部→厳しい、練習多い、対外が結構あって忙しい 鉄道研究部→自由度が高い、学祭に力を入れているためそれ近辺は忙しい、うるさい 将棋部→今はほぼ活動していない、溜まり場 美術部→ほぼ活動していない 囲碁部→ほぼ活動していない ESS部→ほぼ活動していない 生物部→結構まじめなイメージ、活動頻度はそこそこ 化学部→結構まじめなイメージ、活動頻度はそこそこ クイズ研究会→溜まり場、活動はほぼしていない ソフトテニス部→活気がある、顧問が若い 野球部→朝練がある、しんどそう、勝っているのをみたことがない サッカー部→朝練がある、しんどそう、そんなに強くない バレーボール部→活動はまあまあ、そんなに強くない バスケ部→活動はまあまあ、強い世代と弱い世代がある 卓球部→溜まり場、活動はそこそこ 剣道部→部員が少ない、あまり生徒にも知られていない(とりあげていない部活あったらすみません)
-
進学実績/学力レベル
私学ならMARCH、関関同立、産近甲龍あたりにほぼ受かります。国立は結構少ないイメージです。東大京大は毎年一人はいると思います。あとは岡山大学、兵庫県立大学、神戸大学、大阪大学、大阪公立大学、鳥取大学などに固まっていると思います。医学部は地域枠みたいなので神戸大学に毎年受かっているかと思います。生徒に結構医者の息子がいるので、医学部を目指す人はかなり多いですが、現役で受かる人はかなり少ない印象です。全体的に見るとそんなに進学実績が悪いとは思わないです。みんななんかしらまあまあな大学には合格しています。推薦入試は関学の枠が多く、あとは早稲田、明治、同志社、立命館、中央などがあります。
-
施設
図書館は静謐が保たれた空間でとても過ごしやすいです。学校図書館司書の方も優しく、蔵書数こそ多くはないですが、とても評価は高いと思います。体育館は最近?新しくなり綺麗です。校庭はかなり狭く、そのせいで外練のある部活が弱体化しています。学食は席数は圧倒的に足りないですが、いつも人気で混んでおり、味も自分視点では悪くないと思います。アイスの自販機は生徒会がくろうしてなんとか設置されました。
-
治安/アクセス
近くに循環器センターがあるので救急車かよく通りうるさいです。通学路には姫路東高校の人とよく一緒になります。隣に賢明女子中高がありますが、基本お互い不干渉で交際などはほぼなく、カップルもほとんどいない印象です。姫路なのでそもそも駅前などは多少治安が悪いところはありますが、基本大丈夫です。
-
制服
ネクタイが自分で巻くものなので、一年生から頑張って身に付けます。制服は結構人気あるみたいです。夏服、冬服があります。夏は半袖カッターシャツ、冬はブレザーの下に一枚着れます。最近私服登校云々が認められたと聞きましたが詳しくは知りません。
投稿者ID:992535
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
中一からオールイングリッシュの授業を受けられたおかげで英語を学びやすくなった。
園芸の授業で自然に触れられたことで大嫌いだった虫も芋虫くらいまでなら耐えられるようになった。
国語や数学などの一般科目では音読や工作、地域探検を通じて生徒に積極的な参加をうながし、6年間を見据えた一貫性のあるカリキュラムのおかげで無理なく興味を持って学ぶことが出来た。
-
学習環境
先生方が行ってくださる補習や添削はとてもためになったが、自習室の開室時間が短いのがネック
休みの日や直前期は適度な雑音があり、少し遅くまであいている区立の図書館で勉強していた。
英語のオールイングリッシュクラスは高?まではよかったが、受験の年は志望校別の過去問対策クラスにして欲しいと思った
-
総合評価
中一からオールイングリッシュの授業を受けられたおかげで英語を学びやすくなった。
園芸の授業で自然に触れられたことで大嫌いだった虫も芋虫くらいまでなら耐えられるようになった。
国語や数学などの一般科目では音読や工作、地域探検を通じて生徒に積極的な参加をうながし、6年間を見据えた一貫性のあるカリキュラムのおかげで無理なく興味を持って学ぶことが出来た。
-
校則
登下校中にコンビニですら寄り道が許されないのは少し残念だった(班終わりにアイス食べに行ったりしてみたかったかな)
スカート丈や髪型などはそれ程厳しくチェックされない(ただし修学旅行時は別。在校生は膝丈スカートも常備するべし)
-
いじめの少なさ
私の学年でいじめがあったというのは聞いたことがない。尊敬できる仲間たちばかりだし、誰かの趣味趣向を笑うような人もいなかった。
-
学習環境
先生方が行ってくださる補習や添削はとてもためになったが、自習室の開室時間が短いのがネック
休みの日や直前期は適度な雑音があり、少し遅くまであいている区立の図書館で勉強していた。
英語のオールイングリッシュクラスは高?まではよかったが、受験の年は志望校別の過去問対策クラスにして欲しいと思った
-
部活
クラブの種類は豊富だと思う。
鴎友は文武両道がうりであるため、運動班に入ると両立が少々大変になるが一生物の友や尊敬する先輩方、可愛い後輩達とともに頑張ることはとてもやりがいがあった。
大会実績は詳しく覚えていないが、バトントワリング班や囲碁、陸上で全国出場を果たしていたと思う。
-
進学実績/学力レベル
私の学年は特に優れた進学実績を残せたと思う。私も入学時には考えられなかったような最難関私立大に塾無しで合格することができた。先生方は積極的に進路相談に応じてくださったし、何事にも全力で取り組む友人と競い合える環境のおかげだと思う。
文系数学の授業レベルは高く、定期テストは基本東大、京大、一橋の過去問だった。
-
施設
図書館の蔵書数は言うまでもないが、LLライブラリーという英語の本を集めた部屋が自慢
校庭は狭くテニスコートも2面しかないが世田谷区という立地を考えれば十分だと思う。
ただ、石川記念館ではなぜか大量の虫の遺骸があり、掃除が大変面倒なのでなんとかして欲しい。
-
治安/アクセス
私は自転車通学だったため関係なかったが、経堂からも宮の坂からも10分ほど歩くため大変そうだと思った。
治安が悪いと感じたことはない。
投稿者ID:990877
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
開智中学校
(和歌山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 57)
卒業生 / 2018年入学
- 3.0
-
総合評価
花まつりや成道会といった行事があり、『四恩報答』を校訓に掲げている仏教系の学校です。
中学ではベルリッツという英会話授業があり、実際にネイティブの先生と英語で会話する授業があり、英語を実践的に使う機会が他の中学と比べると多いのでおすすめです。
そして中等部はベテランな先生が担当になることが多いので、開智で学ぶなら中等部から入学することをおすすめします。
-
学習環境
成績があまり良くない子にはテスト前や休み期間に補習を行います。
しかし、あまりにも成績が悪いと高校に内部進学できなくなる可能性があり、外部の高校受験を勧められることもあるので気を付けてください。
-
総合評価
花まつりや成道会といった行事があり、『四恩報答』を校訓に掲げている仏教系の学校です。
中学ではベルリッツという英会話授業があり、実際にネイティブの先生と英語で会話する授業があり、英語を実践的に使う機会が他の中学と比べると多いのでおすすめです。
そして中等部はベテランな先生が担当になることが多いので、開智で学ぶなら中等部から入学することをおすすめします。
-
校則
私にとっては、ここの学校の校則は厳しいと感じませんでした。他の公立中の方が規則は厳しいのではないかと思います。
-
いじめの少なさ
その子自身の性格やクラスにもよるし、一緒にいる友達にもよります。
私の一つ下の学年ではいじめがあったらしく、加害者ではなく被害者が違う学校に転校したそうです。
-
学習環境
成績があまり良くない子にはテスト前や休み期間に補習を行います。
しかし、あまりにも成績が悪いと高校に内部進学できなくなる可能性があり、外部の高校受験を勧められることもあるので気を付けてください。
-
部活
環境や設備が整っているので、自分の好きなことに打ち込むことができます。勉強との両立は大変に感じますが、楽しんでください!
-
進学実績/学力レベル
そこそこいいのではないかと思います。
中学受験後の燃え尽き症候群になったり、高校受験がないため中だるみしたりすることで、トップ層の学力と最下層の学力差が大きいです。
-
施設
高校のバレー部などの運動部に力を入れていることもあり、体育館が3つあります。
図書館は最新の書籍もたくさんあり、綺麗です。
中学専用の理科室があります。
-
治安/アクセス
六十谷駅から徒歩ですぐなので遠方からでも電車で通学できると思います。私の代では堺市から来ている子もいました。
-
制服
女子の制服は可愛いです!
投稿者ID:990592
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
茨城中学校
(茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
卒業生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価
良くも悪くもないが頭があるなら、水戸一附属にいくのがいちばんいい。どちらかと言うと第1志望で目指すよりも滑り止めにするべき学校。第1志望で入るならトップをめざしましょう。
-
校則
自分が通ってた時はスマホ持ち込み禁止や放課後の寄り道禁止など表上はとても厳しい校則であったが、中3の頃からペットボトルが持ち込み可になったりして良かった。
今は大分マシになっているらしい。
-
いじめの少なさ
勉強ができないと笑われたりちょっと悪口をいわれることが普通にある。
そもそもマウントを取り合ったりするお年頃なのでない方が逆に難しいし先生も成績がいい子の意見を聞くので頭が悪いと相手にされません。
-
学習環境
指名課外や希望課外など放課後課外が充実はしているが、あれが意味をなしているのかは不明である。
部活よりも課外優先であるため、運動部の人は課外かからないように!
-
部活
帰宅部だったのでよく分からないが、様々であるので名言は出来ない。
-
進学実績/学力レベル
茨城高等学校に進学する人がほとんどで他校にいきたい場合は一旦公立に行く必要がある。
また、一貫生の落ちこぼれ組は明らかに茨高に受からないのに通えるのでコスパはいい。自分もそれ。
-
施設
中学校舎はかなりボロボロで扉を外したりできるのでとにかく古い。体育館はかなり広い方であるし、グラウンドも公立よりはいいはず。
-
治安/アクセス
普通にバスで帰る分には治安が比較的良いが近くに常磐高校などがあるせいでバスがうるさい。
附属中と茨中がマナーが悪いと言われるがいちばん悪いのは常磐。頭が悪いから仕方ないが
大工町の付近は夜は気をつけた方が良いかもしれない
-
制服
高校生服は好きであったが中学の制服はあまり好きではなかった。ただ人による。
ネクタイは結べるようにしておいた方が良い。
ネクタイは解くイタズラが流行るので。
投稿者ID:989718
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価
中学では勉強の習慣を身につけさせるために様々な放課後学習があります。先生も優しいため学校に来やすい空間となっています。
-
校則
私が中学3年生の頃に長年あったペットボトル禁止というルールが廃止され、ペットボトルの自動販売機だけでなく、ファミリーマートの自動販売機も設置されたことが良い点だと思います。また、数年前に校長先生が変わったことから古臭い考え方から今の時代に合った制度に変わりつつあると思います。しかし文化祭でのTシャツのデザイン決めについての厳しい規定や登下校でのスマホの使用の禁止というルールについては改善の余地があると感じました。
-
いじめの少なさ
中学の頃はまだ生徒も子供すぎるため少しあると思います。しかし、高校生になると、生徒の考え方は変わり大人になるため中学の頃に比べると圧倒的に少なく、平和です。
-
学習環境
中学で勉強するという習慣を身につけさせるために行う放課後学習はとても効果的だと思います。そして高校生では中学にもありますが、長期休みでの補習では難関大学の過去問を解きます。
本校では英語でスピーチや会話をする機会が他の学校に比べると多いように卒業してから感じました。
-
部活
私は文化部であったため運動部については分かりませんが、終業式ではよく優勝やベスト4という言葉を聞いたため実力はあるのだと思います。立地的な問題で運動部が少し少ないように感じますが、文化部は充実していると思います。
-
進学実績/学力レベル
学年によって変わると思います。私の学年は推薦組が増えたことも要因ですが、去年や一昨年に比べて合格実績は良いと感じました。学力レベルは国立に行く生徒もいれば、専門学校に行く生徒もおり、多様です。
-
施設
体育館や図書館では冷暖房がしっかり管理されており、床暖房も設備されており災害に備えています。しかし校庭は立地的に狭く、マイクの音響は悪いです。
-
治安/アクセス
市ヶ谷にあることからとても治安は良いです。(たまにデモ行進の音が聞こえますが。)市ヶ谷、飯田橋から来られることもあり、来れる電車に種類があることから普段使っている電車が遅延していても違う電車で来られるという利点があります。
-
制服
私が高校に上がると同時に制服が可愛くなり、スラックスも導入され多様なコーディネートを出来るようになりました。しかし靴下が下に下がりやすく、先生に怒られる場合があります。
投稿者ID:988100
-
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 1.0
-
総合評価
中学ではそんなに不満はなかったのですが高校に入ってから色々理不尽なことがありました。そもそも高校受験も内申点が貰えないので普通の子たちより厳しくなるはずです。高校入ってからは高校から入学する子たちに伝統的に(?)嫌われていたり、体育会系がほぼいない中でスポーツ推薦で来ているような子達とスポーツフェスティバルでは戦わなければいけません。あと指定校を狙うなら途中で編入してくる中国人に枠をほぼ取られますし、普段の授業態度ではなく何回かしかない基礎学力テストで全て決まります。また一貫では高校受験がないため、継続して勉強できない子は大学受験でほんとうに苦労します。先生の授業の質はいいと思いますが
-
学習環境
講習などはすごく良かったと思います。でも基本的に難関大ようの授業しかないです。
-
総合評価
中学ではそんなに不満はなかったのですが高校に入ってから色々理不尽なことがありました。そもそも高校受験も内申点が貰えないので普通の子たちより厳しくなるはずです。高校入ってからは高校から入学する子たちに伝統的に(?)嫌われていたり、体育会系がほぼいない中でスポーツ推薦で来ているような子達とスポーツフェスティバルでは戦わなければいけません。あと指定校を狙うなら途中で編入してくる中国人に枠をほぼ取られますし、普段の授業態度ではなく何回かしかない基礎学力テストで全て決まります。また一貫では高校受験がないため、継続して勉強できない子は大学受験でほんとうに苦労します。先生の授業の質はいいと思いますが
-
校則
ある程度なら許してくれますが、男子の髪の毛の長さに異様に細かい学校です
-
いじめの少なさ
中学の初めからもう女子の中で1人ずつはぶることが始まってたみたいです。
高校になってからはいじめられていると主張している子の一方的な意見だけ聞いてクラス間の行き来がダメになりました。
-
学習環境
講習などはすごく良かったと思います。でも基本的に難関大ようの授業しかないです。
-
部活
中学のクラブは特に可も不可もないです。
ただ、高校に上がった際に吹奏楽などの強いところに入りたいと思っていても一貫生からはほぼ入らないです。自分の学年では1人もいませんでした。
運動系もほぼいません
-
進学実績/学力レベル
進学実績は自分の年ではあまりよくなくて、浪人生が多かったです。
大学に落ちて先生に嫌味を言われた子もいたようです。
-
施設
6年間学費を払い続けることになる割には高校校舎と比べて充実してないですし、壁にすぐ穴が開く欠陥です。食堂も高校からしか使えません。
-
治安/アクセス
治安は悪くないですが冬場の階段は滑り落ちる人が結構いたので危ないです。
-
制服
あまり黒いタイプの制服はなかったので自分は好きでした。自分のいた時と制服が変わるので新しいやつはわからないです
投稿者ID:985960
-
-
清泉女学院中学校
(神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:51 - 55)
卒業生 / 2018年入学
- 5.0
-
総合評価
とにかく生徒がみんないい子です。自分をしっかりもっていて優しい子が多いです。清泉にいた頃にはあまり思わなかったのですが、大学へ進学し友達などが変わった今、清泉にいた頃はとても恵まれていたなと思います。
清泉で仲良かった子は今でもとても仲が良いです。
先生方もとても生徒思いです。生徒思いすぎるが故に空回りしてる先生もおられますが笑 教師と生徒の距離が近く、なんでも質問しやすい環境です。
学校が広く、明るいので自由でのびのびとした生活でした。
清泉の良さは雰囲気を実際に見ないと分からないと思います。
ぜひバザーや文化祭などにいらしてください!
-
学習環境
赤点を取ると補講があります。また質問も真摯に答えてくれますし手厚くサポートしてくれます。そのため中学で予備校に通う必要はないです。受験対策でも先生たちが手厚くサポートしてくれますが、学校だけでは足りないと思います。高校ではみんな予備校に通っています。これはどんな進学校でも当たり前のことだと思います。しかし、予備校に通わず清泉の先生たちと合格を手に入れた友達は少なくないです。先輩などのお話しを聞ける会があります。国語科や数学科などの職員室の外には机があり、先生たちに質問している生徒がたくさんいます!
また、学校に自習室(教室)があり受験期には毎日利用し、友達と切磋琢磨できました!先生方にもメンタル面なども含めたくさん相談にのっていただきありがとうございました。
-
総合評価
とにかく生徒がみんないい子です。自分をしっかりもっていて優しい子が多いです。清泉にいた頃にはあまり思わなかったのですが、大学へ進学し友達などが変わった今、清泉にいた頃はとても恵まれていたなと思います。
清泉で仲良かった子は今でもとても仲が良いです。
先生方もとても生徒思いです。生徒思いすぎるが故に空回りしてる先生もおられますが笑 教師と生徒の距離が近く、なんでも質問しやすい環境です。
学校が広く、明るいので自由でのびのびとした生活でした。
清泉の良さは雰囲気を実際に見ないと分からないと思います。
ぜひバザーや文化祭などにいらしてください!
-
校則
スカートチェックがたまにあります。
膝裏の線より下です。
スマホは使えません。持ってくることは可能です。
-
いじめの少なさ
清泉はいじめがありません。他の学校は悪い噂を聞きますが、清泉の子たちはのんびりした子が多く、ほのぼのとした雰囲気があります。内部の子もいますが外部内部関係なく仲良くなります!
そもそも内部や外部など意識したことがありません
-
学習環境
赤点を取ると補講があります。また質問も真摯に答えてくれますし手厚くサポートしてくれます。そのため中学で予備校に通う必要はないです。受験対策でも先生たちが手厚くサポートしてくれますが、学校だけでは足りないと思います。高校ではみんな予備校に通っています。これはどんな進学校でも当たり前のことだと思います。しかし、予備校に通わず清泉の先生たちと合格を手に入れた友達は少なくないです。先輩などのお話しを聞ける会があります。国語科や数学科などの職員室の外には机があり、先生たちに質問している生徒がたくさんいます!
また、学校に自習室(教室)があり受験期には毎日利用し、友達と切磋琢磨できました!先生方にもメンタル面なども含めたくさん相談にのっていただきありがとうございました。
-
部活
音楽部が特にすごいです。Nコンで優勝しています。
ほぼ全員がクラブに所属しており、活発に活動しています。
部活は高3の春までには引退し受験勉強に専念します。
-
進学実績/学力レベル
学校のホームページに記載されてるとおりです。
上智はカトリック推薦があります。
高2・3はクラス替えがなく、文理で別れます。
文系が2クラス理系が2クラスです。
芸術系もいます。
-
施設
図書館に入っている本の数がとても多いです。
図書館では静かに勉強ができます。
体育館はとても広く、綺麗です。
テニスコートが広く2箇所にあります。
校舎の中庭には噴水とベンチがあり、そこでお弁当を食べたりすることが出来ます。
階段や教室の机や椅子なども綺麗です。
お祈りするための部屋があります。
校舎からラファエラ館までの廊下は晴れた日にはとても綺麗に富士山が見えます。ステンドグラスもとても綺麗です。
カフェテリア等がありお弁当を食べたり、放課後におしゃべりをしたり勉強したりすることができます。パンやジュース、アイスの自動販売機があります。
清泉は施設がとても充実していると思います!
-
治安/アクセス
治安はとてもいいです。学校がある場所は城跡なので囲まれていて明るく、安心です。
バスでの通学となるので並ぶ時間がかかります。
バスはスクールバスではなく、大船から清泉までの一般のバスです。
-
制服
制服は可愛いと思います。盛夏服は8割くらいの子が着ています!チェックよりもストライプの方が人気ですが両方着ている子の方が多いです。
冬はボックスコートだけでは寒いです。Pコートはほぼ全員が買っています。
バサーの日に中古制服が売られるので安く買える機会があります
制服が恋しいです
投稿者ID:981785
2人中2人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 2.0
-
総合評価
光雲祭という文化祭、体育祭が1週間で行われるイベントがありますが、高校生が主役って感じで、中学はおまけ感があります。体育祭は特にです。中学から入学すると高校受験がないので楽ですが、中だるみする子が結構います。
-
学習環境
補習が塾並みにあります。先生方が、いろんな補習をたくさんしてくださるのですごく便利です。基礎、標準、発展、と一つの科目でもいくつか補習があるので自分のレベルに合わせて取ることができます。個別補習や添削補習もあり、一人一人に合わせて対応もしてくれます。また、大学受験期になると小論文や面接の対策もしてくださります。補習は強制じゃないのでもちろん取らなくても大丈夫です。また、わからないところがあれば先生にすぐに質問に行けるのもいい点だと思います。先生も丁寧に対応してくれるのですごくいいです。学校は朝7時から夜の8時まで空いており、自習室や廊下、図書館、教室で勉強できます。塾に行かずに学校を塾のようにフル活用して難関国公立大学に合格する人もいます。
以上のことは高校に入ってからの話です。中学のうちは成績が悪いひとのための言わば罰ゲーム補習ぐらいしかありません。自習室なども高3が多いので中学生は結構入りづらいと思います。
-
総合評価
光雲祭という文化祭、体育祭が1週間で行われるイベントがありますが、高校生が主役って感じで、中学はおまけ感があります。体育祭は特にです。中学から入学すると高校受験がないので楽ですが、中だるみする子が結構います。
-
校則
男子の髪型がやや厳しめ。女子は化粧禁止。髪は結ぶ。スカートは膝丈。という規則が一応ありますが、化粧していても髪を下ろしていてもあまり注意はされません。身だしなみ指導の日にちゃんとしていればいけるって感じです。一部の厳しい教師に見つかると注意されますが、それ以外のほとんどの教師は注意はしてきません。特に男性教師の方は女子の身だしなみの基準があまりわかっていないので、ゆるめです。
他の私立の中高よりはだいぶ校則がゆるめなのではないかと思います。
-
いじめの少なさ
いじめの量はわかりませんが、大ごとになったというケースは聞いたことがありません。良い先生に相談すれば直ぐに対処してくれるそうです。が、一部の教師や、頭の硬い教師らは対処の仕方が良くないです。
相談するなら先生をちゃんと選んで相談するべきです。
-
学習環境
補習が塾並みにあります。先生方が、いろんな補習をたくさんしてくださるのですごく便利です。基礎、標準、発展、と一つの科目でもいくつか補習があるので自分のレベルに合わせて取ることができます。個別補習や添削補習もあり、一人一人に合わせて対応もしてくれます。また、大学受験期になると小論文や面接の対策もしてくださります。補習は強制じゃないのでもちろん取らなくても大丈夫です。また、わからないところがあれば先生にすぐに質問に行けるのもいい点だと思います。先生も丁寧に対応してくれるのですごくいいです。学校は朝7時から夜の8時まで空いており、自習室や廊下、図書館、教室で勉強できます。塾に行かずに学校を塾のようにフル活用して難関国公立大学に合格する人もいます。
以上のことは高校に入ってからの話です。中学のうちは成績が悪いひとのための言わば罰ゲーム補習ぐらいしかありません。自習室なども高3が多いので中学生は結構入りづらいと思います。
-
部活
ラグビー、サッカーが強いので少し贔屓がある気がします。部費や、設備はその二つのクラブがすごい贔屓されていると思います。文武両道を謳っていますができているのは一部の人です。サッカーは赤点ギリの人や赤点の人が多いです。また、体育館は中高両方が使うので室内競技は少し練習時間が短くなってしまいます。
-
進学実績/学力レベル
ピンキリです。上のクラスの上位はそれこそ旧帝大、関関同立に受かる子が結構多いです。下のクラスは低~中レベルの私立や、和歌山大などの国公立が多いです。しかし、この下のクラスにも医学部や、神戸大などに行く子が2.3人います。自分の頑張り次第です。
近大の特別推薦があるので近大に行きたい!って人にはすごくおすすめです。
-
施設
四年前くらいからリフォームされているので超きれいです。特にトイレと図書館と食堂はとてもきれいで使いやすいです。清掃員さんがいるので教室以外はいつもピカピカです。人工芝グラウンドは夏はめちゃくちゃ暑いです。靴にチップがめっちゃ入ります。春とかにも目を凝らすと蜃気楼が見えるくらいです。図書館にはキングダムなどの漫画や、ファッション雑誌、レシピ本などもあります。食堂にはアイスの自販機があります。まあ、アイスの自販機は中学生が使うことが多いイメージです。校内が広いので移動教室は結構しんどい時があります。
-
治安/アクセス
立地は良くないです。自転車通学にとっては最後の坂が辛いです。夏は登る時暑いししんどいし、冬は下る時すごく寒いです。最寄りの駅から自転車でくる人も多いです。また、紀ノ川駅方面からくる人は養鶏場の前を通るので雨上がりは臭いがきついです。バス通学は本数が少ない路線があります。和歌山大学前駅行きは1時間に1本の時があります。不便。また、複数の学年が同じ時刻に終わる時やテスト終わりはバス停の前に長蛇の列ができて、1.2本乗れないのは当たり前です。
-
制服
一昨年くらいにリニューアルしました。女子のスラックス導入。女子もネクタイ着用可になりました。また、種類も増え、リボン3種類、ネクタイ3種類、ベスト3種類、シャツ3種類、スカート3種類など多種多様です。
が、旧制服のシャツから値段が2000円ぐらい上がりました。私は自分が旧制服だったので旧制服の方が好きです。夏服もテロっとして着やすくなりました。また、シャツは白いやつならパッと見わからないので市販の安いやつを買っている子も結構いました。全然注意されません。
投稿者ID:980036
8人中5人が「参考になった」といっています
-
-
洗足学園中学校
(神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
卒業生 / 2018年入学
- 1.0
-
総合評価
生徒の質は悪くないが教師の質が最底辺。いわゆる自称進学校と指導内容は大して変わらない。合格実績は良いが帰国生頼みでその他の生徒も高校生はほぼ全員が予備校に通っている。
-
学習環境
意味のない大量の再試がある。成績が悪い生徒への補習は形だけで結局頭のいい生徒のサポートで一杯一杯になっている。
非常勤講師(常勤講師もだが)は学歴だけをみて採用したとしか思えない教師ばかり。中学2年で中学校の内容を終え、中学3年からは高校の内容に入るが急ぎすぎて定着しないまま新しい内容を教えているので意味がない。
-
総合評価
生徒の質は悪くないが教師の質が最底辺。いわゆる自称進学校と指導内容は大して変わらない。合格実績は良いが帰国生頼みでその他の生徒も高校生はほぼ全員が予備校に通っている。
-
校則
いつまでも昔の校則のままアップデートされない。生徒会が何度もタイツ禁止の校則を無くすよう頼んでいるそうですがいまだに禁止。
-
いじめの少なさ
普通の学校と大して変わらない。隠蔽体質有。退学する人は毎学年10人程度。
-
学習環境
意味のない大量の再試がある。成績が悪い生徒への補習は形だけで結局頭のいい生徒のサポートで一杯一杯になっている。
非常勤講師(常勤講師もだが)は学歴だけをみて採用したとしか思えない教師ばかり。中学2年で中学校の内容を終え、中学3年からは高校の内容に入るが急ぎすぎて定着しないまま新しい内容を教えているので意味がない。
-
部活
活動時間が短すぎる。大会は陸上部以外は特にいい成績は残していない。陸上部の顧問はパワハラで有名。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は帰国生のおかげ。中学の頃から予備校に通っている人はあまり見かけない。
-
施設
見た目はいいがそこかしこにボロが来ている。なぜか冷房が下からでる。
図書館の蔵書はありえないくらいに少ない。利用者もあまりいない。
-
治安/アクセス
駅からは徒歩10分程。アクセスは悪くないと思う。
-
制服
ダサい
投稿者ID:979625
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2018年入学
- 1.0
-
総合評価
恵愛祭まじつまんないです。真面目に授業受ける子少ないです。体育祭はコロナ前は中高合同だったので大規模で楽しかったですがコロナ後は中高分けての体育祭なのでつまらないです。
-
校則
身だしなみ検査が学期で1.2回あります。その際はスカート膝下、髪は白線を超える場合は結ぶ、化粧をしていないか、ピアスを開けていないかなどをチェックされますが普段の学校生活では髪が長くてもスカート丈が膝上でも控えめな化粧なら見逃されます。結構緩めだと思います。
携帯は私が入学した時は持ち込みも禁止でしたが、iPad導入の際に緩和され校内で使用しない&電源を切るならば持ち込みOKとなりました。
ただ中学では3回没収されると高校の内部推薦取り消し、高校では1回でも没収されると大学推薦取り消しになります。
バイト、芸能活動は禁止です。
-
いじめの少なさ
中学の時は結構いじめ?というか友達同士で揉めてハブったり悪口を陰で言い合ってるのを見ました。高校に入ると1年の時は余り変わりないですが2年から内部進学組、文系受験組、理系受験組に別れるので内部進学組は主に男関係で揉めてると聞きましたが受験組はそれどころじゃないので仲良くなります。
-
学習環境
中学については補習も受験対策も学習サポートもありません。
最近は定期テストの順位が出なくなったり赤点制度が無くなったみたいです。落ちぶれてくだけですね。
-
部活
部活動は楽しいです。多様なクラブがありバトン、水泳、放送等は何度も表彰されています。
-
進学実績/学力レベル
大学の進学実績は良いです。ただそれは騙されないでください、上位難関大の進学実績を作っているのは浪人生です。早稲田慶応東大全員浪人生です。本当に騙されないで。
-
施設
めっちゃ綺麗です。中学の図書館は本当に広くてたくさんの本が置いてあります。自習スペースも静かで机が広くて使いやすいです。
-
治安/アクセス
尼ヶ坂からは遠いですが白壁バス停なら3分位で着きます。高校は信号のタイミングが良ければ10秒で着きます。
-
制服
可愛くて気に入ってます。
投稿者ID:979527
1人中1人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ