みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
高知県の中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
土佐女子中学校
(高知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 50)
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
私立といっても、中学校は義務教育なので、厳しい校則があってもおかしくはないと思います。先生が、真剣に取り組んでくださっているのが、わかるから、成績にも反映してると思い。
-
校則
爪の長さ ソックスが、同じ白色で長さも変わらないのに規定のソックスじゃいけない事
-
いじめの少なさ
目立ったいじめがあるとは聞いていない。まわりの親や子たちからも聞いた事かない。
-
学習環境
補習授業をしている。希望、強制と行ってるので、塾にいかなくてもいいので助かる
-
部活
バレーボール、卓球、バドミントン、陸上、吹奏楽、書道など、普通に四国大会に行っている、レベルだから活気あると思う
-
進学実績/学力レベル
関東、関西方面の大学の進路が多く、先生たちも熱心に最後まで、考えてくれてます。国公立も毎年、少しずつ増えているようです
-
施設
とにかく、キレイ。最近耐震の為に中校舎が新築されました。町の真ん中にあるので、キレイは、当たり前のかもしれません。
-
治安/アクセス
治安は、駅からも徒歩10分、バス、電車からは、5分の立地。
-
制服
セーラー服でブランドは、エルですけど、選べます。県下で人気ランキングに入ってると思います。
投稿者ID:648048
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
勉強熱心な生徒が集まっているので、先生たちも一丸となって勉強に集中できる環境が整っている。先生と生徒の距離が近いと感じます。
-
校則
きびしいと厳しくないの中間であると感じます。もっと厳しくてもいいと感じました。
-
いじめの少なさ
いじめはあまり聞いたことがありません。しかし、不登校の生徒さんが少数いるのは事実です。
-
学習環境
学校が広々としており、冷暖房の完備もされています。また、静かに勉強ができるよい環境が整っています。
-
部活
部活動は運動部と文化部について、とても数多くの部活があります。
-
進学実績/学力レベル
例年国公立大学の進学者がとても多いのが特徴ですが、有名私立大学にも多数合格しております。
-
施設
施設については、とても広くて清潔ですが、少し古いと感じる箇所はあります。
-
治安/アクセス
治安はいいのですが、駅からのアクセスはあまり良くありません。
-
制服
制服については、男子は一般的な学生服ですが、女子は一目でわかるような特徴があります。
投稿者ID:551953
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2018年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
市内北部の学校で普通の公立中学校。学力も部活動も普通であり特に問題はないと思う。いじめとうの…おんだいも
-
校則
校則は一般的な程度であり、特に厳しくもゆるくないと思う。 全体的には落ち着いている学校だとおもう
-
いじめの少なさ
特に子供からは気になるようなことも聞かないので、問題はないと思う
-
学習環境
受験対策というう程のことはなく、子供が取りこぼしがないように指導してくれている
-
部活
軟式テニス部が全国大会出場など頑張っているようである。全体的には中程度だと思う
-
進学実績/学力レベル
進学実績は特の高いものではなく、生徒の自力に頼っている感じ。
-
施設
住宅地の中にある学校で広さもそんなに広くはないためぶかつどうの
-
治安/アクセス
住宅地にある学校で治安もよく、通いやすい。
-
制服
男子は学ラン、女子はブレザーの学校で、指定業者は3店舗から選んで購入する必要があった
進路に関する情報
-
進学先
現在在校中のためみてい
-
進学先を選んだ理由
現在在校中
投稿者ID:647764
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
土佐女子中学校
(高知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 50)
卒業生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
とても設備がよく生徒や先生の雰囲気がいい
今年高校校舎の中校舎の耐震工事が終わり施設全体がとても綺麗になった。
-
校則
他の学校に比べて校則は厳しい。もし校則違反していれば生徒指導対象となり先生に注意され保護者に連絡される。それでも治らなかった場合は、高校に上がれなくなる
-
いじめの少なさ
女子だけ、などといじめが多いように思われるが全くそういう事がなくクラス全員仲がいい
-
学習環境
先生なども色々と生徒のことを考えて勉強などを教えてくれる
-
部活
文化部は、コーラス部や吹奏楽部などが毎年全国大会に出場している
運動部では、バレー部やバドミントン部などが強い
-
進学実績/学力レベル
高校にはエスカレーター式で上がれて、大学には推薦校などが多い
-
施設
今年、高校校舎の中校舎を耐震工事をし体育館に続き新しくなった。中校舎と体育館にはエレベーターがありが悪い場合などに使える
-
制服
セーラー服で襟元、手首に親子線がありかわいい。
投稿者ID:511113
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
高知中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
野球部やサッカー部など、運動部に入ることが目当てでなければわざわざお金を払い入学するのは、勿体ないです。
スポーツ推薦等で大学に行くのでなければ、学校でする程度の低い授業ではどこの大学にも行けません。
塾の先生にもこの学校の授業では何の役にも立たないから、別の教科書を使うように指導を受けています。
-
学習環境
特進クラスとは名ばかりで、学力の低さ授業の質の低さに驚きました。
塾の先生に教科書を見せたところ、こんなにレベルの低い教科書を使っているのかと驚かれたそうです。
-
総合評価
野球部やサッカー部など、運動部に入ることが目当てでなければわざわざお金を払い入学するのは、勿体ないです。
スポーツ推薦等で大学に行くのでなければ、学校でする程度の低い授業ではどこの大学にも行けません。
塾の先生にもこの学校の授業では何の役にも立たないから、別の教科書を使うように指導を受けています。
-
校則
見つかりさえしなければ何してもOKが暗黙の了解ということが、まかり通っています。
しかし先生に目をつけられてしまうと、他の子は注意されなくても目をつけられている子だけは、どんなに些細な事でも厳しく注意を受けます。
-
いじめの少なさ
大きないじめは聞いたことは無いそうですが、からかいが酷くなったときに先生に相談しても相手にしてもらえないようです。
親から言っても、分かりましたと言うだけで何も対応はしてくれません。
-
学習環境
特進クラスとは名ばかりで、学力の低さ授業の質の低さに驚きました。
塾の先生に教科書を見せたところ、こんなにレベルの低い教科書を使っているのかと驚かれたそうです。
-
部活
活躍している子供たちは特別扱いなので、良いと思います。
クラブによっても学校側から出してくれるクラブ費なども雲泥の差。実績のないクラブなどは無いも同然扱いです。
-
進学実績/学力レベル
普通に大学に行くなら塾で一から学び直さなければならないので、大変です。
-
施設
運動部は充実していますが、普段は自由に使えず、図書室も自由には使えないと聞いています。
-
制服
女子は可愛いといわれているようですが、男子は直しがやりにくい形になっているので買い換えるしかない。
投稿者ID:425214
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
以前はかなり荒れていたと言われていましたが、今では相当マシになっているみたいです。先生達も教育や進路指導、生活指導に力をいれています。先生と生徒の仲が良く、先生と生徒の間でトラブルが起きたというのは、自分は聞いたことありません。
-
校則
女子のスカートは膝下5センチぐらいまでとかがありますが、基本的に緩いです。始業式等の式には白い靴下着用や校則を守っていないと体育館に入らせてもらえないみたいですが、入らせてもらえない人はあまり見たことないです。
-
いじめの少なさ
先生と生徒の仲が良いのでトラブルは聞いたことはないです。生徒に何かがあったときは先生と話し合うこともあります。
-
学習環境
テスト前は先生が放課後に補習の時間を設けてくれます。テスト期間でなくとも、放課後に補習はあります。3年生は、高校受験対策に夏休みに補習があるみたいです。
-
部活
部活動としてはかなり力を入れていると思います。大会等でもかなりの部活が結果を残しています。
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路は進学が多いです。
-
施設
体育館が耐震対策の面で新しくなっています。校庭も2つあり、かなり広いです。校舎の耐震対策がされています。図書室にもかなりたくさん本があり、追加してほしい本があったら増やしてくれています。
-
制服
男子は学ラン、女子はセーラー服です。至って普通です。
投稿者ID:403137
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
始業のチャイムを廃止し、各自の時間管理を促している。テスト前の加力授業もあり。
-
校則
学校の玄関に良い服装例が写真付きで張っているが、実際はそれほど学校に見に行ったことがないので分からない。
-
いじめの少なさ
学年や年度により違いがあり、自分の子供のときはそれほど聞かなかった。
-
学習環境
テスト前の加力授業、普段の日の加力授業もあり、各人の勉強に対する意欲を出させようとしている。
-
部活
クラブ活動にも熱心に取り組んでおり、年度にもよるが、県大会上位部もある。
-
進学実績/学力レベル
高知県の高校の偏差値自体はそんなに高くないが、人気のある高校への希望者集中があり、希望をできるだけ叶えようとしている姿勢が伺える。
-
施設
学校の場所は丘の上なので通学には少々しんどいと思うが、設置が比較的新しいので設備はいい物がある。
-
制服
制服はいたって普通のデザイン、生地なので、特に評価はできない。
入試に関する情報
-
志望動機
地域の中学校なので。
-
利用した塾/家庭教師
なし
-
利用していた参考書/出版書
とくになし
進路に関する情報
-
進学先
高知商業
-
進学先を選んだ理由
進学の話が出てから一貫して希望していた。
投稿者ID:300465
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
私は卒業生なのですが、とてもいい学校というイメージがありました。
先生方は一人一人に気を配ってくださり、受験対策などもきちんとされていました。
また、発表会などに生徒たちを積極的に参加させるなど、将来社会で役に立つようなことも教えてくださりました。
-
学習環境
授業中私語をしている生徒やエスケープしている生徒はいましたが、そんな生徒たちにも積極的に先生方は向き合っていました。
またテスト前の取り組みも良かったです。
-
総合評価
私は卒業生なのですが、とてもいい学校というイメージがありました。
先生方は一人一人に気を配ってくださり、受験対策などもきちんとされていました。
また、発表会などに生徒たちを積極的に参加させるなど、将来社会で役に立つようなことも教えてくださりました。
-
校則
生徒総会などで規則が生徒の希望どうりにそうこともあり、割とゆるく、過ごしやすかったです。
-
いじめの少なさ
特定の人に対するいじめが酷く、私も中学一年の時は少しいじめられていました。私たちの学年の一つ上のクラスでは保健室登校や登校拒否が10人程度いました。
-
学習環境
授業中私語をしている生徒やエスケープしている生徒はいましたが、そんな生徒たちにも積極的に先生方は向き合っていました。
またテスト前の取り組みも良かったです。
-
部活
剣道部など中学校では少し変わった部活もあり、テニス部は強い印象がありました。
-
進学実績/学力レベル
いい高校に行く生徒と行かない生徒の差が激しく、あまり良い印象はありませんでした。
-
施設
校内は割と古く、お菓子のゴミなどが落ちていたこともあったので、あまり良いとは言えません。
-
治安/アクセス
高校や小学校が近くに二、三校ずつあり、地域とのつながりも深かったと思います。さらに、市の中心にあるので高校体験などではいろいろな高校に行けました。
-
制服
女子生徒はベスト、プリーツスカート。男子生徒は学ランといった普通の清楚な制服でした。冬にはカーディガンが良くあっていて割と可愛かったと思います。
-
先生
大体の先生方は教え方、生徒との関わり方も良く、大好きでした。
-
学費
私は把握していませんが、普通の公立校程度だと思います。
入試に関する情報
-
志望動機
校区内だったからです。
-
利用した塾/家庭教師
ゼミナール高知という個人塾に通っていました。
-
どのような入試対策をしていたか
追い込みは週5、6で塾に通っていました。
投稿者ID:206848
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
部活動が活発で、体育部系では県下でも上位に食い込める部もあったと思う。 地元の町内会や施設とのつながりがあり、生徒会主導のボランティア活動が活発。
-
いじめの少なさ
特にめだったいじめの話は、一度も聞いたことがありませんでした。
-
学習環境
高校受験をみすえての補習がよく行われていたと思う。参加するかどうかは生徒自身が決めていたが、受験には十分役立っていたのではないかと思う。
-
部活
部活動が盛んで、男子バレーなどは好成績をおさめることもよくありました。指導の先生に恵まれた年は特に成績がよかったと思います。
-
進学実績/学力レベル
県立高校を受験する生徒がほとんどで試験に向けての準備はしっかりできていたと思う。
-
施設
比較的設備が新しいので不便に感じる点は全くありませんでした。
-
治安/アクセス
小高い丘の上にあるので、坂道の上る通学路。少し大変かもしれませんが、その分帰りは坂道を下れます。山も近く自然環境はとてもいいと思います。
-
制服
女子はブレザーとボックスひだのスカート。男子は一般的な学生服です。
-
先生
どこの学校でもそうであるように、熱心な先生とそうでもない先生がいました。たまたま担任に恵まれた場合は充実した中学生活になると思います。
入試に関する情報
-
志望動機
地元の公立中学のでごく当たり前に進学しました。
投稿者ID:284590
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
学校・家庭での学習にも力を入れていて、またクラブ活動に関しても理解があると思います。
-
校則
校則は詳しくわからないが、校則以外の生徒間ルールがあるらしい。
-
いじめの少なさ
特に聞いてないからわからない。学校の様子自体はいいと思うが、中学生なのでそれなりの生徒間の関係があると思う。(いじめ以外で)
-
学習環境
定期テスト前の加力学習、夏休み期間内の学習をやってくれるのが助かる。
-
部活
クラブ活動も理解があり、力を入れていると思う。大会等も参加してまずまずの成績を収めているクラブがある。
-
進学実績/学力レベル
だいたいの生徒が進学希望先に入っていると思う。申請ぎりぎりでも対応してくれることもあるみたい。
-
施設
施設は大きさも内容も整っている方だと思う。若干、周りの家でうるさいところがあるが…
-
治安/アクセス
坂の上にあるので、坂の下からの行き帰りが大変。下りでの自転車通学が危ない箇所がある。
-
制服
学生の制服はこんな物なんでは…可もなく不可もなく…
-
先生
授業時間以外にも熱心に対応してくれている。クラブ活動に対しても熱心に活動してくれている。
投稿者ID:150835
1人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県