みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
Fランにならない程度の私立文系大学に進学した者です。
大学受験のことを考えて、中高一貫に通うならばここではないほうが良い。
前提として、中高一貫部には私立の指定校推薦はまともな学校が回ってくることがない。指定校推薦を狙う学力があるなら一般入試に挑戦したほうが良いくらい。
学校の箱自体はとてもきれい。掃除のおばさんが日夜お掃除してくれるので築20年に入る頃の校舎でも清潔かと。
先生方のレベルはピンキリ。私は担任より学年主任にお世話になった。いじめの相談にまともに乗ってくれたのはこの先生。
部活動も以前は力を入れていたが、今となっては…といった感じ。ただ、校内カーストは運動部(特に女バス)が優位なのは今も昔も変わらない。
学習面に関しては今となっては、中学生にしては面白いことをしていたと思う。自分を深める学習とかは、大学生になってから価値に気づいた。
まあどんだけ成長できるかは、自分次第です。私は中高生のときを無駄にしてしまった。あの学校でも成長できる部分はあったと思う。
-
学習環境
私は底辺の文Ⅰクラスだったため、他のクラスのことは知らないが、このクラスで指導してもらえるのは行きたいと思えない学校への指定校推薦に向けての勉強。高1で全国模試三科目平均55以上ないとⅠ類に振り分けられて、国公立大なんて目指せなくなる。
-
総合評価
Fランにならない程度の私立文系大学に進学した者です。
大学受験のことを考えて、中高一貫に通うならばここではないほうが良い。
前提として、中高一貫部には私立の指定校推薦はまともな学校が回ってくることがない。指定校推薦を狙う学力があるなら一般入試に挑戦したほうが良いくらい。
学校の箱自体はとてもきれい。掃除のおばさんが日夜お掃除してくれるので築20年に入る頃の校舎でも清潔かと。
先生方のレベルはピンキリ。私は担任より学年主任にお世話になった。いじめの相談にまともに乗ってくれたのはこの先生。
部活動も以前は力を入れていたが、今となっては…といった感じ。ただ、校内カーストは運動部(特に女バス)が優位なのは今も昔も変わらない。
学習面に関しては今となっては、中学生にしては面白いことをしていたと思う。自分を深める学習とかは、大学生になってから価値に気づいた。
まあどんだけ成長できるかは、自分次第です。私は中高生のときを無駄にしてしまった。あの学校でも成長できる部分はあったと思う。
-
校則
厳しいと書いている人もいるが、個人的には普通だった。まあ女子生徒の下着の色まで指定していたのはドン引きしたが。
-
いじめの少なさ
生徒の雰囲気次第なのかもしれない。いじめは把握していても対応しているとは言えない様な感じ。
-
学習環境
私は底辺の文Ⅰクラスだったため、他のクラスのことは知らないが、このクラスで指導してもらえるのは行きたいと思えない学校への指定校推薦に向けての勉強。高1で全国模試三科目平均55以上ないとⅠ類に振り分けられて、国公立大なんて目指せなくなる。
-
進学実績/学力レベル
上と似たようなこと。だが、私の代は早稲田が結構出てた気がする。
-
施設
施設は綺麗。体育館と武道場が一つずつある。ヴェリタスホールの椅子はふかふか。教室内はコンクリート打ちっぱなしではなく、木がメイン。説明会に行けばわかると思う。生徒個人用鍵付きロッカーも廊下にある。エレベーターは怪我した人や車椅子の生徒が使用可能。
高等部にはプラネタリウムやプールも完備。
-
制服
男女ともに冬服は一般的なものだと思う。私は嫌いになったことはない。ただ、夏服は猛烈にダサい。女子のスカートは白というのかなんというのか分からない色になる。
進路に関する情報
-
進学先
高校はエスカレーターで。大学は私立文系の底辺校。
投稿者ID:496963
3人中0人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
建物も綺麗で、環境が整っている。
お嬢様学校だけあって、お金持ちの人が多い。
先生方も、昔からいらっしゃる先生は良い。
-
校則
髪を染めたりピアスや爪など厳しい。
髪の毛の色に関しては一回バレると、数ヶ月に一度呼び出してチェックされる。
スカートもひざ上は禁止。
毎朝入り口でチェックされている。
しかし、厳しい面が多いが先生にかなりよる。
-
いじめの少なさ
生徒通しのいじめはそんなにない。
しかし、やはり、成長期のわがままな女の子の集まりのようなもの集まり。
先生へのいじめが多いように思える。
新しい先生はいじめられやすい。
私の時代は理科の先生が年間で4回変わった。
-
学習環境
テストは、合格点に達するまで、諦めずにずっと追いかけてきてくれるため、当時は嫌だったが今では、あの時ちゃんと最後まと追いかけられてなかったら、高校時後悔していたと思う。
分からないところも、職員室に行けばすぐに教えてもらい、教室や図書館とは別に自習室も完備している。
-
部活
そこまで盛んではない。
中学はソフトボール部が有名。
吹奏楽も昔は府大会まで行っていたが顧問が変わってからは徐々に成長している見通し。
-
進学実績/学力レベル
推薦がやはり多い。
ほぼ全員がそのまま高校へ卒業し、大学へは、全員進学する。
就職する人はほぼいない。
首都圏へ進学するひとが中々少ない現状あり。
-
施設
体育館は学校内にはないが、となりの建物に地下と地上の二ヶ所にあり、地下の体育館では主にダンスの授業などが行われ、冬には床暖房が完備されている。
図書館にも、他校とは比べられない数があり、学生証一つで本が借りれる。
校庭はかけたら痛そうな砂だが、綺麗に完備されている。
校内全体的に立て直して10年ほどなので、白を基調としており、比較的綺麗。
-
制服
伝統的な制服で、
本校の生徒は自慢の制服である。
特に夏の水色カーディガンは一度無くなったが、人気が多発して、卒業生から受け継いだりすることも多くなり、復活した。
鞄は、昔の制鞄のほうが良かったように思える。
進路に関する情報
-
進学先
プール学院高等学校に進学後、
東京の大学へ進学。
投稿者ID:489497
12人中10人が「参考になった」といっています
-
-
麗澤中学校
(千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 59)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
可もなく不可もなくというところでしょうか。
学費の割に全体的に生徒に対してのサポートとか足りないと思ったし目を配るべきだったのでは?と思います。
今はまた新しく色々老人ホーム?とか立っているそうですがお金かけるところ違うんじゃ…(小声 (笑)
-
校則
他校の校則を詳しく聞いてなかったので比べられないけど、厳しめだったように思う。というか、私の代で次から次へと増えていたように思うからやっぱり私の代が幼稚だったのかな。
個人的には、校則自体にはそこまで不満はなかったけど、当時入っていた某文化部のルールの方がよっぽど厳しすぎて苦痛でした。
リボン忘れたら校則違反→イエローカード、イエローカードとったら部の連帯責任で終わりの挨拶時に先輩方もいるまえで前に出て謝ってみんなでスクワット…。今考えたら割とヤバいのでは。(笑)
自分に合わなくて途中でその部もやめましたが。
小学校から上がりたての中学生に対しての礼儀の学ばせ方などが厳しすぎていたように思います。ほかの部活はわかりませんが相当覚悟して入るべき部活でした。
-
いじめの少なさ
私がいた時の代にはあまりよくなかったように思います。
今はどうかわかりませんが。
そもそもほかの先輩たちの代に比べ私の代は色々な意味で幼稚だったこともあり中2-中3の時が特に酷かったです。
ロッカーに教科書取りに行く度堂々と悪口言われてたり。「陰口って言うくらいだから陰でいわなきゃいいんでしょ?」とでも言いたげな感じでした…今はマシになったかな?
先生の対応としても、私の場合「前の席の○○が○○してくるので席を変えたいです」などと言っても取り合ってもらえず、後日その話を再度するとまるでそれを初めて聞いたかのような反応をされたのが印象に残っています…(笑)
ただ、中3の時にしてもらっていた席替えにおいてのルールで「1つ希望を紙に書いてリクエストできる」という物はその分救われていました。ひたすら仲良しの人隣にしてもらってた。
-
施設
体育館は2つ、グラウンドは3つ?、食堂は校舎と別棟、とにかくキャンパスが大きいです。学生も使える文房具が買える売店もあります。そこで制服のシャツやジャージの追加なども買えました。(学生証を持って行って注文書みたいに伝票?を書き、後日口座から引き落としでした)
個人的に気に入っていたのは図書室でした。広くてコピー機、パソコンなんかもあり、読みたいけど置いてない小説なんかはリクエストすれば結構入れてくれてました。
-
制服
当時の私の代の時の制服は可愛いと思ってたし気に入ってました。セーターにブレザー。男女ともにブレザーです。
冬のセーターだけでなく、夏にもサマーベストがあったのが嬉しかったです。セーター、ベストが紺と白の2種類ありました。
ただ、最近変わったらしく…リボンの柄なども大幅に変わったみたいで、個人的には「なんで変えた?ダサい…」って思います。変えなくてよかったのに…
生徒会に入ると生徒会じゃない人達とは別のリボンが支給されてたみたいです。今はそっちのデザインも変わってるのかな…
投稿者ID:488582
5人中5人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 2.0
-
総合評価
勉学に関しては担任になる先生によってその後が変わるかもしれません。
実際、私は中二の時は勉強せずに赤点ギリギリをとっていたので、模試の偏差値が38でしたが、中三の時の担任の先生に喝を入れられ、1年後の高1の模試では偏差値が78になりました。
偏差値絡みの話をすると、偏差値38の時と偏差値78の時は先生からうける扱いが雲泥の差でした。
偏差値38時は質問しに行っても少しめんどくさそうでしたが、
偏差値が上がった途端に態度がガラッと変わりました。
職員室に行くと先生の方から、「何か質問あるの?質問があったら何でも持っておいで。先生をどんどん利用していいから!」などと話しかけてきたり、参考書もくれるようになったのです。
高3の個人面談の時には、志望校を言ったら、「受かったらもちろん〇〇も嬉しいと思うけど、学校側の利益にもなるから(最後は小声)、応援するね!」と言われました。
学校はやはり学校側の利益しか考えてないのだなと感じました。
そんなことは端からわかっていたけれど、直接先生の口からは聞きたくなかったです。
-
学習環境
中学の間は補習や追試が多く、定期テスト以外のテストでも、行われます。
わかりやすい先生とそうでない先生がいるので良い先生を早めに見つけることが大事です。
私は難関国公立志望で8科目あったので、各教科でわかりやすい先生を1人ずつ決めて質問をしに行ってました。
私は数学しか塾に行っていなかったので、その点で学校の先生にはかなり助けられました。
-
総合評価
勉学に関しては担任になる先生によってその後が変わるかもしれません。
実際、私は中二の時は勉強せずに赤点ギリギリをとっていたので、模試の偏差値が38でしたが、中三の時の担任の先生に喝を入れられ、1年後の高1の模試では偏差値が78になりました。
偏差値絡みの話をすると、偏差値38の時と偏差値78の時は先生からうける扱いが雲泥の差でした。
偏差値38時は質問しに行っても少しめんどくさそうでしたが、
偏差値が上がった途端に態度がガラッと変わりました。
職員室に行くと先生の方から、「何か質問あるの?質問があったら何でも持っておいで。先生をどんどん利用していいから!」などと話しかけてきたり、参考書もくれるようになったのです。
高3の個人面談の時には、志望校を言ったら、「受かったらもちろん〇〇も嬉しいと思うけど、学校側の利益にもなるから(最後は小声)、応援するね!」と言われました。
学校はやはり学校側の利益しか考えてないのだなと感じました。
そんなことは端からわかっていたけれど、直接先生の口からは聞きたくなかったです。
-
校則
校則は少し厳しすぎるかなと思います。
・髪型…肩に着いたら結ぶ
・スカート…ひざ下
・メイク…禁止
・荷物…手で持つのは禁止。指定のカバン、または風呂敷。それ以外は没収される。
-
いじめの少なさ
いじめアンケートなどを匿名でとっていました。
-
学習環境
中学の間は補習や追試が多く、定期テスト以外のテストでも、行われます。
わかりやすい先生とそうでない先生がいるので良い先生を早めに見つけることが大事です。
私は難関国公立志望で8科目あったので、各教科でわかりやすい先生を1人ずつ決めて質問をしに行ってました。
私は数学しか塾に行っていなかったので、その点で学校の先生にはかなり助けられました。
-
部活
私は中1の時、当時の担任のせいで入りたい部活に入らせてもらえませんでした。先生にもよりますが、反対する人もいます。
実績があるクラブとないクラブがあります。
-
進学実績/学力レベル
文系の大多数の人は附属の大学に進学しています。
難関校に進学できるのは指定校を除けば数人です。
私は難関国公立志望だったのですが、模試などでも校内順位はあまりあてになりませんでした。
-
施設
最近、校庭が人工芝になったみたいです。施設はとても綺麗です。
-
制服
セーラー服なので可愛い方だと思います。
修学旅行さきなどで、よく制服が可愛いと褒められます。
投稿者ID:453331
6人中6人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
和歌山で医学部・東大・京大などの難関国公立大進学を目指せるのはこの学校だけでしょう。公立の中高一貫校も大学合格実績は全然だめです。ついていくのは大変なので、学力がぎりぎりなら無理に入学しない方がいいです。
-
校則
校則はそれなりに厳しく、破った場合は停学や退学になることがあります。
-
いじめの少なさ
いじめをなくすための取り組みを特にやっているわけではありませんが、私立なので公立よりいじめは少なめです。
-
学習環境
授業数も宿題も多くて学習内容は難しいため、授業についていくのも簡単ではないですが、中1から学思塾で英語・数学を習っていたので上位をキープできました。
-
部活
部活動を頑張りたいなら他の学校がいいでしょう。
-
進学実績/学力レベル
上位生は難関国公立大に、中位生は中堅国公立大や有名私立大に進学します。下位生は志望校よりかなり低いレベルの大学に行くことが多いですが、それは他の学校でも同じでしょう。
-
施設
図書館は大きいです。
-
治安/アクセス
駅から近いですが、山の上にあります。
-
先生
先生は非常に熱心で、大学受験対策のできるベテラン先生は指導も充実しています。ベテラン以外では指導力のまるでない先生が多数います。
-
学費
私立にしては破格の安さです。
入試に関する情報
-
志望動機
学費が安く、難関大を目指せるから。
-
利用した塾/家庭教師
能開
進路に関する情報
-
進学先
医学部
-
進学先を選んだ理由
地元で働けるから。
投稿者ID:441068
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
桃山学院中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 54)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
中学校からの生徒が少ないので、一貫はまとまってる感じです。
高校からの生徒とはクラスが分かれてるので、6年間同じクラスの人もいました。
勉強以外の事にも力が入ってます。
今から思えばいろいろな体験が出来る中学だったと思います。
-
校則
カバンが自由なのがありがたかったです。重い本をリュックで持って行けたので。
-
いじめの少なさ
先生の対応の差はありますが、少ないと思います。
-
学習環境
成績悪いとクラブに参加させてもらえません。
高校では自習室があって、教えてくれるチューターもいるので、宿題は学校で終わらせて帰ってました。
-
部活
本気のクラブと楽しみたいクラブの差はあります。
クラシックギター部は毎年大会で優勝してます。
バレー部がインターハイに出ました。
-
進学実績/学力レベル
今年東大合格者が出たそうです。一貫卒業生とのことです。
-
施設
図書館は充実してます。読みたい本は買わなくても希望すれば入れてくれます。
体育館にジムがあります。
-
制服
赤のチェックのスカートが可愛くて志望しました。
投稿者ID:436826
7人中7人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 3.0
-
総合評価
進学について、不満を抱きました。生徒の望む進学先より、学校に有益な進学先といった感想です。
台風などの自然災害への対策が甘い。他校が午前で帰らせているところを本校は部活だけ無しで帰宅や、学校側の判断が遅いためにJRや近鉄が止まって帰宅困難になった生徒も過去にいました。
教員が難関国公立大学へしか進学させる気がない人が多い。先生に気に入られた子と気に入られない子の差が激しいです。
ただ、6年間を共にした大切な友人ができますので有意義な時間を過ごせる空間だったように感じます。行事で友人達と一生懸命に努力をしたのは良き思い出です。近くにイオンモールがありますので放課後や三者懇談の際に買い物に出かけることもできます。
-
学習環境
先生によって差が激しいです。ベテランの先生だから良い、若手の先生だから悪いといったわけではありません。むしろ非常勤講師の先生方のほうが受験の現状を分かっていらっしゃるので、的確な指導・アドバイスができるということも起こり得ます。
基本的にはどの先生も、質問にはしっかりと答えてくださるのでそこは良い点だと思います。放課後遅くまで質問をしてもずっと対応してくださったり、翌日に詳しく説明してくださる先生もいらっしゃいました。
-
総合評価
進学について、不満を抱きました。生徒の望む進学先より、学校に有益な進学先といった感想です。
台風などの自然災害への対策が甘い。他校が午前で帰らせているところを本校は部活だけ無しで帰宅や、学校側の判断が遅いためにJRや近鉄が止まって帰宅困難になった生徒も過去にいました。
教員が難関国公立大学へしか進学させる気がない人が多い。先生に気に入られた子と気に入られない子の差が激しいです。
ただ、6年間を共にした大切な友人ができますので有意義な時間を過ごせる空間だったように感じます。行事で友人達と一生懸命に努力をしたのは良き思い出です。近くにイオンモールがありますので放課後や三者懇談の際に買い物に出かけることもできます。
-
校則
校則がないのが売りなのでそこに関しては大満足です。
ただ、「校則はないけどルールはある」とおっしゃる先生方が多く、全てにおいて自由というわけではありません。
-
いじめの少なさ
中学生くらいの年代だと、いじめがない方が珍しいのかもしれません。ただ、相談すれば多少は力になってくれると思います。相談室もあった気がします。
養護教諭の方が話を聞いてくれたり味方になってくれることが多かったように感じます。
-
学習環境
先生によって差が激しいです。ベテランの先生だから良い、若手の先生だから悪いといったわけではありません。むしろ非常勤講師の先生方のほうが受験の現状を分かっていらっしゃるので、的確な指導・アドバイスができるということも起こり得ます。
基本的にはどの先生も、質問にはしっかりと答えてくださるのでそこは良い点だと思います。放課後遅くまで質問をしてもずっと対応してくださったり、翌日に詳しく説明してくださる先生もいらっしゃいました。
-
部活
女子テニス部と科学部が活躍している印象がありました。
運動部は基本的に弱小です。地区予選一次敗退が基本だと思いますので、運動部で力を入れたい人は入学しない方がいいのではないかと思います。
部活によっては、現代では少しありえないような指導者がいたりするので注意が必要だと思います。
基本的に部活は中等部でおしまいです。
-
進学実績/学力レベル
まず、どの進学に対する説明でも「国公立大学」に進学することが前提に話を進められます。私立大学を第一希望にすれば、三者懇談で保護者にも国公立を勧めてきます。
指定校推薦は関関同立MARCH以上でないと出さないと言っていましたが、実際には南山大学や名城大学に指定校推薦で出願した生徒はいます。指定校推薦の制度はアテにならないと思ったほうがいいです。
AO入試・推薦入試等を毛嫌いする先生もいらっしゃいます。
進路に関しては、学年主任と担任の方向性によって決まる可能性もあるので注意してください。
浪人する生徒や既に推薦等で合格している生徒に、国立大学を受験・合格させて合格数を増やしているのも見受けられます。生徒の希望を叶えることよりも、国公立大学の進学数を増やすことしか考えていないのではないかと、生徒の時に感じました。
また、先生方は学校のみで受験できると言っていますが塾に通ってる生徒がほとんどです。
希望進路を叶えたいならば、自身の努力と私立国公立問わず志望校を貫き通す意思が必要だと思います。
-
施設
基本的には不満はありません。
トイレも少しずつ綺麗になり、近頃図書館も新しくなったようです。ただ、三年制の鈴鹿高等学校と共有しなければならない部分もあるのでそこは少し面倒に感じます。
更衣室がないため、体育の着替えは教室ごとに男子女子に分かれます。正直お互いの着替えている姿が見えてしまうので、よろしくないのではと思います。
-
制服
近頃新しいものに変わりましたので詳しいことはわかりかねますが、ダサいといったものではないように感じます。
投稿者ID:435587
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
樹徳中学校
(群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 1.0
-
総合評価
FF外から失礼するゾ~(謝罪)この学校面白スギィ!自分、受験いいすか?樹徳知らなそうだから樹徳の紹介ぶち込んでやるぜー いきなり投稿してすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
-
校則
やたらと厳しいです。現代日本にありながらスマホの扱いがとても雑で、扱っているのを見つかるとかなり厳しく叱られます。
-
いじめの少なさ
いじめが時々見受けられ、先生達は見て見ぬふりをしたり、どうにか無理やり決着をつけようとすることがあります。私立校のため世間の評判を気にしているため隠蔽体質なのが特徴です。
-
学習環境
補習と模試でしょっちゅう休みが潰れます。また、任意と言われながら実際は半強制的に受けることとなるでしょう。
-
部活
ダンス部が市内で一位をとることがあります。(二校中)
PC部はコピーやゲームを自由に楽しめる雰囲気でした。
陸上部は強い人もちらほらいます。
-
進学実績/学力レベル
6期まではかなり安定しています。その後は生徒の減少もあってか落ちめです。
-
施設
エレベーターがありますが生徒は利用できません。理科室は施設が整っています!が、先生の裁量で使えないです。
-
治安/アクセス
新川公園と桐生駅周辺に不審者や変質者が出没することもあるので、個人で対処するか警察にでも行ってみてください。
-
制服
女子はおおむね良し、ただし男子オメ―は駄目だ。学ランなのはいいが中途半端な紺色をしています。三越製なのでかなり高いのもネックになるでしょう。
-
先生
個性的な方が多く、日本大学といい勝負ができる人材の豊富さです。
-
学費
中高一貫校に通いたいなら市立の四ツ葉学園にいけばお金がだいぶ楽でしょう。
投稿者ID:433068
27人中11人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 4.0
-
総合評価
生徒本人のやる気と努力によって意見が分かれる学校だと思う。
私自身は、セレッソボランティアや多くの行事で率先して活動を行えた(そもそも興味を持つ生徒が少ない)ため、卒業した今でも役立つ知識や行動力を身に付けることができた。決してこの学校を擁護するつもりはないが、在校生や卒業生で先生の質が悪いと批判している者は何事においても受動的な者ばかりで、そもそも自分で努力をして改善しようという意識が欠けていると感じる。本人がやる気さえ持っていればどんな環境でも育つことはできる。事実、RYSやセレッソボランティア、その他の出前授業など、やる気を持って学生生活を送った者の多くは6年間に満足している。ただ部活動や行事などで一部融通が効かない(高等学校との兼ね合いなどにより)ことが多いイメージはあったため評価は4
-
学習環境
クラスにより環境は異なる。上位クラスになれば授業も静かで質が高いが、下位クラスになるとレベルは低い。現在はわからないが学年によれば紙飛行機が飛び交うようなクラスも一時期はあった。
定期テストは比較的簡単、英語などは答えを覚えていれば解ける。
受験に関しては指定校推薦があるため、定期テストの点数を取り続け、5段階評価で4.8ほどあれば関関同立は行けるだろう。冒頭でも述べたがテストは簡単なため評定は高めをとらなければいけない。
指定校推薦はその人が学生生活を通してどれほど多くの事を学び、経験したかという人間性はあまり評価せず単に評定だけで判断しているように感じた。(他校については知らないので、これについては個人的見解です。)
補習は期末試験後に成績から判断して三者面談の時に報告され、長期休みの間に行われる。
苦手なパートなどは教師に放課後質問することができる。質問に行く生徒も少ないので、じっくり質問できる。やる気があればどんどん成績は伸びる。
-
総合評価
生徒本人のやる気と努力によって意見が分かれる学校だと思う。
私自身は、セレッソボランティアや多くの行事で率先して活動を行えた(そもそも興味を持つ生徒が少ない)ため、卒業した今でも役立つ知識や行動力を身に付けることができた。決してこの学校を擁護するつもりはないが、在校生や卒業生で先生の質が悪いと批判している者は何事においても受動的な者ばかりで、そもそも自分で努力をして改善しようという意識が欠けていると感じる。本人がやる気さえ持っていればどんな環境でも育つことはできる。事実、RYSやセレッソボランティア、その他の出前授業など、やる気を持って学生生活を送った者の多くは6年間に満足している。ただ部活動や行事などで一部融通が効かない(高等学校との兼ね合いなどにより)ことが多いイメージはあったため評価は4
-
校則
特に厳しいとまではいかなかったが服装などの規定については少し厳しい。リュックは禁止で、制定カバンを使わなければいけなく、これは高3になっても強要させられていたため、受験期は参考書などでカバンがぱんぱんになっていた。臨機応変に対応すべきだと感じた。
-
いじめの少なさ
中学生の時はいじりが酷くなって…といったのはあったがすぐに教師が対応していた。学年が上がるにつれて問題を起こす生徒は辞めていく(退学など)ため平和になる。
-
学習環境
クラスにより環境は異なる。上位クラスになれば授業も静かで質が高いが、下位クラスになるとレベルは低い。現在はわからないが学年によれば紙飛行機が飛び交うようなクラスも一時期はあった。
定期テストは比較的簡単、英語などは答えを覚えていれば解ける。
受験に関しては指定校推薦があるため、定期テストの点数を取り続け、5段階評価で4.8ほどあれば関関同立は行けるだろう。冒頭でも述べたがテストは簡単なため評定は高めをとらなければいけない。
指定校推薦はその人が学生生活を通してどれほど多くの事を学び、経験したかという人間性はあまり評価せず単に評定だけで判断しているように感じた。(他校については知らないので、これについては個人的見解です。)
補習は期末試験後に成績から判断して三者面談の時に報告され、長期休みの間に行われる。
苦手なパートなどは教師に放課後質問することができる。質問に行く生徒も少ないので、じっくり質問できる。やる気があればどんどん成績は伸びる。
-
部活
指導者がいない。顧問は怪我などがないよう見ている。
数年前はソフト部から国体の選手になるものが何名かいた。
-
進学実績/学力レベル
塾に通わず国公立へ行けると宣伝しているが、実際問題それは厳しいだろう。教師の細かいケアについては評価でき、赤本も数多くあるため勉強するための物については困らないが、授業時の指導方法についてはいささか疑問を感じる。そもそも高3時点で生徒間のレベルは相当な差がある。それにもかかわらずセンター対策コースを受ける方はみなAクラス、受けずに私立コースを受講する方はBコースとするため、教師自身が、生徒がどれだけ理解しているのか、また解説のスピードの速さなど把握しきれていない。もちろん授業はわからない人が質問をするため進まない。金はかかるが、塾へ行き同じレベルを目指している者と勉強する方がよっぽどマシなのは言うまでもない。実績は近年で国公立は数名、関関同立レベルは十数名(半数以上が指定校)、産近甲龍レベルがほとんどだろう。ただ最近は電子黒板などを利用し授業の質を改善しており、また様々な学習の機会を与えている(1年目の春から勉強合宿がある)ため、今後の期待値は十分高い。
-
施設
高等学校との併用がほとんど。
そのため綺麗。
最近は付属中学校が設立され敷地がどんどん狭くなっていっている気がする。
-
制服
普通。ブレザータイプ。冠婚葬祭にも普通のスーツのように着ていけた。
投稿者ID:426133
2人中2人が「参考になった」といっています
-
-
順天中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 53)
卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 1.0
-
総合評価
勉強をする環境は申し分ないと思います。何かトラブルに関しての対応は最悪です。公立中学の方が対応がいいんじゃないかと思います。進学面だけで学校を決めてはいけません。ほかにいい学校がたくさんあります。
-
校則
厳しすぎる
-
いじめの少なさ
ほぼ放置に近い。公立の先生の方がマシ。
-
学習環境
しつこいぐらいやらされる。
-
部活
勉強がメインなため、部活は週3しかできない。成績が悪いと部活への参加が出来ない。どんなにうまくても成績が悪いと部長副部長にはなれない。学業の成績ありきで部長の資質がないのになる場合がある。
-
進学実績/学力レベル
一部の人が進学実績を上げています。中入生は上位3分の1に入っていないと中学から私立に行く意味がない。
-
施設
施設が点在していて使いづらい。体育館はバス移動で時間の無駄。上履きで他の施設へ移動するから衛生的に問題あり。上履きと、外履きを変える意味がわからない。本校舎は7階建でエレベーターを生徒は使えないので大変。
-
制服
夏服はダサい。
投稿者ID:425734
19人中16人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 私立
>> 卒業生の口コミ