みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 共学
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
共学中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
この中学では勉強だけでなく、「自主・自律」の精神を教えてもらったと思います。また、高校と同一のため、高校生との交流もあり(もちろん、大学とも同一敷地にあって交流できなくはない)、背伸びした学習、チャレンジができたのもよいと思う。
-
学習環境
みんなの学習意欲が高く、放課後にグループで残って勉強をしているという光景はよく見られた。先に書いたように、高校生とも減触れ合えたのがよい。わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思う。
-
総合評価
この中学では勉強だけでなく、「自主・自律」の精神を教えてもらったと思います。また、高校と同一のため、高校生との交流もあり(もちろん、大学とも同一敷地にあって交流できなくはない)、背伸びした学習、チャレンジができたのもよいと思う。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。 むしろちょっとした小競り合い(男のため、力自慢)が有ったときもいじめとして大きく取り上げて、そのことでむしろ傷ついたりもしましたが、のびのびしているだけにほとんどないと確信する。
-
学習環境
みんなの学習意欲が高く、放課後にグループで残って勉強をしているという光景はよく見られた。先に書いたように、高校生とも減触れ合えたのがよい。わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思う。
-
部活
進学校という印象が強い中学だと思いますが、ともかく、自由と個性を重んじ、多くの生徒がのびのびと、やりたいことに打ち込んでいる。 外進生との格差を埋めるため、高校進学時の試験はあるものの、ハードルはきわめて低く、勉強はそこそこできればよいとなってしまったのはやや難点であった。しかし、他の中学では決して体験できない数々の貴重な体験を積めたことは大きな財産となって今後の人生で活きることと思う。
-
進学実績/学力レベル
卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をする。多くの生徒が大学への進学を目指すが、時流に反し、やりたいことをやることを優先しているため、必ずしも進学実績はよくなく、そこそこの国公私立大学へ進学している。
-
治安/アクセス
かつては本山から歩くかバスだったが、今は大学内まで地下鉄が来ており、本山での乗り換えも便利で、とても快適に通学していたと思う。帰り道に繁華街の栄や名駅で途中下車して遊ばないか心配ではあるが。
-
制服
黒の普通の学生服に普通の白シャツで、ボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入しても構いません。非常に安上がりです。
-
先生
部活は、少人数のせいもあり、あまり活発とはいえない。先生の学習や部活への指導は熱心ではあるが、競争にとらわれていないため、よい面も多いが、物足りない面も少なくない。
進路に関する情報
-
進学先
内部進学(名古屋大学教育学部附属高等学校)
-
進学先を選んだ理由
中高一貫だったので。
投稿者ID:95118
11人中8人が「参考になった」といっています
-
-
駒込中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
在校生 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価
先生もいつもニコニコしていて優しい。
学校の雰囲気がよく大満足。
勉強面もどんどん伸ばしてくれる。
生徒も優しく穏やか、お金持ちで品のいい友達ばかり。
-
校則
とくに頭髪含め厳しい校則もないのに、みんな風紀乱さず、自主的に常識範囲で行動できている。
-
いじめの少なさ
見たことも聞いたこともありません。
仲間外れも許さないという学校教育が周知されています。
-
学習環境
大学生チューターがいる自習室を放課後利用できたり、補習など含めて、すごく先生たちも手厚い
-
部活
とにかく、みんな仲良く和気あいあい楽しそう
部活の先生とも距離が近く、いい関係
-
進学実績/学力レベル
ぐんぐん成績が伸び、勉強の楽しさがわかった
周りもそういう友達が多く、大学実績につながっている。
-
施設
都心ならではで校庭は狭く、プールはありません。
プールないのは実は嬉しいです。
人工芝生が綺麗です。
-
治安/アクセス
色々な駅からアクセスでき、駅からも近いです。
-
制服
男女ともにすごく評判がいい
本当に洗練されています。
ジャージまですごくカッコいい。
投稿者ID:903954
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価
校訓にもある通り、自主性を重んじている学校です。それ故に、自分で何かを始めないとテストで点なんて取れません。先生方は聞けば答えてくれる方ばかりです。中学受験の時点で、塾や保護者の方におんぶに抱っこの人(私です)は入学を機に、自分で勉強する習慣をつけましょう。高校でも必要になるなら早いうちに習慣づけておけばいいんです。ワークは習ったところからすぐに進めること!進めておかないと地獄を見ます。代表例は数学のαスタンダード。いつの間にかエグいページ数が溜まってます。ワークを終わらせておけばテスト期間に弱点の復習などができるんです!しないと後々後悔することになります。そして授業では、黒板の隅々の板書、先生のどうでもいいような呟きをしっかり書いてください。メモしておかないとテストで絶対に頭の中に出てきません。抗議しても、「授業でやったじゃん」と返されるだけなので無駄な抵抗はやめましょう。授業の板書は適当でいいのでその後のまとめノート、テスト直しノート(社会科ではアフターノート)をしっかり作ってください。先生に嫌ってほど言われますが、マジで大事なんです。これが本当の勉強。ワークは勉強ではなく作業。
-
学習環境
授業、ワークの分からないところは絶対に質問にいったほうがいいです。というかいきなさいと言いたいぐらいです。恥じらいなんて捨てましょう。テストでいい成績とりたいなら、出来ることは全部した方がいいです。校訓にも「勇気を持って実践しよう」とありますからね。受験対策等については、先生に聞いてください(諦め)しかしひとつ断言出来るのは、附属に入ったらからと言って必ず御三家(中部、富山、高岡)にいけると思うなってことです。外部生でも附属に入学してやる気を失った人は成績はガタ落ちです。受験はクラス、学年の友との勝負でもあります。まず机に向かい、勉強しましょう。とりあえず先生に質問は絶対してください。2年に入れば新研究とかいうワークを毎日やることになります。附属に入ったからといって気を抜かず、勉強することを継続してください。ちなみにテストで教科ごとに先生が決めた点数のボーダーラインを越えれないと夏休みに補習あります。
-
総合評価
校訓にもある通り、自主性を重んじている学校です。それ故に、自分で何かを始めないとテストで点なんて取れません。先生方は聞けば答えてくれる方ばかりです。中学受験の時点で、塾や保護者の方におんぶに抱っこの人(私です)は入学を機に、自分で勉強する習慣をつけましょう。高校でも必要になるなら早いうちに習慣づけておけばいいんです。ワークは習ったところからすぐに進めること!進めておかないと地獄を見ます。代表例は数学のαスタンダード。いつの間にかエグいページ数が溜まってます。ワークを終わらせておけばテスト期間に弱点の復習などができるんです!しないと後々後悔することになります。そして授業では、黒板の隅々の板書、先生のどうでもいいような呟きをしっかり書いてください。メモしておかないとテストで絶対に頭の中に出てきません。抗議しても、「授業でやったじゃん」と返されるだけなので無駄な抵抗はやめましょう。授業の板書は適当でいいのでその後のまとめノート、テスト直しノート(社会科ではアフターノート)をしっかり作ってください。先生に嫌ってほど言われますが、マジで大事なんです。これが本当の勉強。ワークは勉強ではなく作業。
-
校則
満足している点があるというより、不満な点がないです。一応校則はありますがとにかく緩いです。(だからといって守らなくても大丈夫という訳では無い)
1つ注意するとしたら、スマホは電源を切ってリュックにぶち込みましょう。バレると即スマホ没収で生活指導部行きです。スマホがバレて怒られたことがないのでその怖さは分かりませんが、先生によって怖さの度合いが半端ないとは思っています。個人的にはこの年度の社会科、英語科の先生方は怖い方が多いです。(もちろん優しい先生もいらっしゃいます!)社会科研究室(通称、極楽浄土)に呼び出されたりした場合、死を覚悟の上行きましょう。
-
いじめの少なさ
この学校はいろいろと学年ごとで評価が変わってくることが多いです。いじめに関してもです。外部生は地獄のような小学校時代の受験期を乗り越えてきた奴らなので、その多くはまともです。てかみんな結構まともです。時間や信頼を失いたくないなら、余計な問題には首を突っ込まないようにしましょう。ちなみに先生は真摯に対応してくださいます。全体的に見ても治安はいいと思っています。
-
学習環境
授業、ワークの分からないところは絶対に質問にいったほうがいいです。というかいきなさいと言いたいぐらいです。恥じらいなんて捨てましょう。テストでいい成績とりたいなら、出来ることは全部した方がいいです。校訓にも「勇気を持って実践しよう」とありますからね。受験対策等については、先生に聞いてください(諦め)しかしひとつ断言出来るのは、附属に入ったらからと言って必ず御三家(中部、富山、高岡)にいけると思うなってことです。外部生でも附属に入学してやる気を失った人は成績はガタ落ちです。受験はクラス、学年の友との勝負でもあります。まず机に向かい、勉強しましょう。とりあえず先生に質問は絶対してください。2年に入れば新研究とかいうワークを毎日やることになります。附属に入ったからといって気を抜かず、勉強することを継続してください。ちなみにテストで教科ごとに先生が決めた点数のボーダーラインを越えれないと夏休みに補習あります。
-
部活
附属は部活弱いです。先生方はそれを分かってます。部活に熱中するのもいいですが、特に休日の部活などでは試合や練習試合がない限り、みんなの優先順位は部活より習い事や模試などに傾いてます。そして、勉強する気満々で運動部が好みじゃない人は、最初から科学部や美術部に入部することをオススメします。無理に運動部に入って、転部するくらいならそうした方がずっといいです。陸上部の一部の人やコーラス部は強いです。気づいたら始業式や終業式で受賞伝達されてます。附属の部活の認識は、「先輩後輩のコミュニケーションを通じて、社会の上下関係を学ぶ場」なので、マンガなどでよくある「最後の大会、優勝!!」みたいな展開は少ないです。というかほぼないです。大会すらもエンジョイする、その心が大事です。ガチで部活して大会で好成績残したいならクラブに行ったり、地元中をおすすめします。でも、弱小と分かっていながらもみんなで力を合わせて、優勝とまではいかなくても、目標を達成するのは味がありますよ。
-
進学実績/学力レベル
御三家(中部、富山、高岡)の入学生の割合とか見てもらうとすぐに分かります。特に中部はすごいです。附属から行く人が圧倒的に多いです。自分は受験に関してはまだまだ浅はかな知識しかないので、これ以上の情報はないです。しかし先生が言うには、「御三家に行けるのと、そこの授業、課題についていけるかは別」との事。何回も言いますが勉強する習慣がないと死にかけます。2年のときだったはずですが、将来の仕事や進路に関しての時間も設けられるので、ある程度参考にするのもいいかもしれません。どこの高校に行けばいいか分からないというような人は、塾の先生などに聞いた方がいいです。学校の先生方は受験のプロではありません。(でも分からない問題があればその道を極めた学校の先生方に聞きましょう)
-
施設
体育館、グラウンド共に狭いです。それ故に体育館を使う部活は全然体育館使えません。日替わり方式、そして狭い体育館をさらに二等分してつかいます。そんなんだから部活弱いんだよと言いたくもなりますが。運動会のトラックは直線ではなくカーブがあります。私の出身小学校が田舎でグラウンドが広かったのもありますが、100m走を真っ直ぐ走れないのは驚愕しました。最近外壁工事をしたので外見は綺麗「そう」ですが、中の壁はボロボロです。ですが慣れるとそのボロボロさにすら愛着が湧いてくるものです。気にせず過ごしましょう。
-
治安/アクセス
高岡など呉西の方はよく分かると思いますが、あいの風に乗って富山駅から学校に行く場合、あいの風で学校通り過ぎて富山駅着くので、めちゃめちゃ嫌になってきます。呉羽山のトンネルを越えると降ろしてほしくなります。そして1年は富山駅から歩かなければならないので夏場は地獄です。2年からは自転車が解禁されるので、その快適さに驚きます。中毒になりますよ。でも冬場になれば1,2,3年みんな仲良く徒歩になります。そして富山駅からバスで通学することが可能で、附属中の目と鼻の先に止まりますが、バスの中は附属の小中学生でひしめき合っています。その点では片山の通学バスが羨ましいです。たまに見かけます。そしてこの学校、事故が多いらしいです。安全運転を心がけましょう。
-
制服
男子は特に変わった点のない学ラン、女子も割と普通の制服だと思います。女子からは何故か少し不評のようです。そして登下校や部活の大会、練習試合の移動でも絶対制服です。制服の上にジャンパーを羽織るのはいいですが、体操服や部活の服(校訓Tシャツなど)で登下校すると怒られます。補足ですが、制服を使う機会が多いので、1着だけだと地獄になります。制服や体操服は予備があると余裕をもてていいかもしれませんね。ちなみに私は買い足してもらいました。(誰得情報でしょうかね)
投稿者ID:877796
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
実践学園中学校
(東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 50)
保護者 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価
中学としては今年から導入されたリベラルアーツ&サイエンスコースもあり(高校は2019年より導入)、今後が楽しみな素晴らしい学校だと思います。他の保護者さんも口コミで書かれていましたが、現在の学園の偏差値では測りきれない魅力があると思います。部活からリベラルアーツ&サイエンスまで、多種多様な興味や才能を持った生徒さんが集っており、そんな生徒達の可能性を全力で伸ばそうされる熱心な先生方と、環境が整っている感じです。うちの子はとてもいきいきとしており、行かせて本当に良かったと思っています。
-
学習環境
補習や希望者はJスクールという放課後・長期休暇期間をつかった学習サポートがあります。また、卒業生が定期的に自由学習館にきて在学生のサポートをする制度もあるようです。スポーツに打ち込んでいる生徒も勉強と両立でき、競合大学へのスポーツ推薦も充実しているようです。またリベラルアーツ&サイエンスコースでは、少人数制で高校は外国人教師が副担任としてつき、中学では日本人教師と一緒に担任として、主要な教科を日本語と英語で教えるなど、インターナショナルスクールさながらの英語環境を整備しています。グローバル教育では著名な早稲田大学名誉教授が顧問につき、多様性や異文化適応力を伸ばす独自のプログラムを推進されています。世界トップ10に入るUCバークレー大学と連携してグローバルリーダーシップ研修を実施したり、熱心な先生方により従来の枠組みにとらわれない徹底したグローバル教育を実践されています。生徒の個性と興味により幅広い学習支援が用意されているので、生徒達はかなり恵まれた環境にいると思います。
-
総合評価
中学としては今年から導入されたリベラルアーツ&サイエンスコースもあり(高校は2019年より導入)、今後が楽しみな素晴らしい学校だと思います。他の保護者さんも口コミで書かれていましたが、現在の学園の偏差値では測りきれない魅力があると思います。部活からリベラルアーツ&サイエンスまで、多種多様な興味や才能を持った生徒さんが集っており、そんな生徒達の可能性を全力で伸ばそうされる熱心な先生方と、環境が整っている感じです。うちの子はとてもいきいきとしており、行かせて本当に良かったと思っています。
-
校則
少し厳しめよりの日本の一般的な校則だと思いますが、生徒会主導で生徒の間で校則について議論しているようですので、興味深く見守っています。
-
いじめの少なさ
子供からはいじめについて聞いたことがありません。真っ直ぐで元気な生徒さんが多いい印象です。
-
学習環境
補習や希望者はJスクールという放課後・長期休暇期間をつかった学習サポートがあります。また、卒業生が定期的に自由学習館にきて在学生のサポートをする制度もあるようです。スポーツに打ち込んでいる生徒も勉強と両立でき、競合大学へのスポーツ推薦も充実しているようです。またリベラルアーツ&サイエンスコースでは、少人数制で高校は外国人教師が副担任としてつき、中学では日本人教師と一緒に担任として、主要な教科を日本語と英語で教えるなど、インターナショナルスクールさながらの英語環境を整備しています。グローバル教育では著名な早稲田大学名誉教授が顧問につき、多様性や異文化適応力を伸ばす独自のプログラムを推進されています。世界トップ10に入るUCバークレー大学と連携してグローバルリーダーシップ研修を実施したり、熱心な先生方により従来の枠組みにとらわれない徹底したグローバル教育を実践されています。生徒の個性と興味により幅広い学習支援が用意されているので、生徒達はかなり恵まれた環境にいると思います。
-
部活
部活はかなり強い部が多く有名です。卓球は全国大会の常連で、バトミントンやバスケも関東大会やインターハイに常連出場しており、サッカー部も元ユース選手などが選んでいく都内の競合チームです。
-
進学実績/学力レベル
詰め込み式の進学校ではないですし、日本のトップ大学への進学率が一番の魅力ではないと思います。とはいえ文武両道が目指せる稀な学校で、スポーツ熱心な生徒さんにはかなりの割合でスポーツ推薦がありますし、早慶上理基やMARCHGへも一定数進学しており、リベラルアーツ&サイエンスの昨年の卒業生は、芸大で世界2位のロンドン芸術大学や、慶應の総合政策学部に合格された方もいるようです。海外大学進学支援にも力をいれていらっしゃり、UPASに加盟し、専門顧問がついて積極的にサポートとされています。
-
施設
広いキャンパスが本公舎に隣接していないので星4ですが、日本建築大賞を受賞した「自由学習館」や、同じ建築家の手がけた「共同館」があり、建築物としても鑑賞の価値のあるこれらの建物は、シンプルモダン且つ独創的で、型にはまらない実践学園らしい施設だと思います。広いフィールドは高尾にあります。
-
治安/アクセス
中野坂上駅、徒歩5分ほど。周りは学校や住宅地です。
-
制服
個人的には気に入っています。厚手の良質なブラウスや刺繍など、細かいところがおしゃれです。男子はスラックスが夏・冬両方2種類づつあり、女子にもスラックスの選択があるのも、多様性配慮の視点からポイントが高いです。
投稿者ID:862759
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
浦和中学校
(埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:64)
保護者 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価
歴史と伝統があり、県内でも知らない人はいないと思う人気校である。また、生徒の自主性を重んじている学校なので、教師は余計な生徒指導に使う時間は必要なく、生徒の教育に集中して臨むことができている。
-
校則
校則が厳しすぎたり、時代にあわないなどの声をメディアで聞くことがあるが、この学校はそもそも自分から校則違反しようだなんていう生徒自体がおらず、したがって学校側もあまりうるさくいわない。
-
いじめの少なさ
いじめがあるという話は聞いた事がなく、生徒一人一人がある意味で大人な考え方をしている感じがあるのでくだらないいじめはないと感じる。
-
学習環境
勉強熱心な学校で、学校もエスカレータ式であり、大学受験に備えての対策も早めに行っている。
-
部活
部活加入率が高いのでどんな生徒も目的もなく帰宅するような事はない。
-
進学実績/学力レベル
付属高校では東大合格者も出ているので生徒達も大学入試については、お互い話あっているようである。
-
施設
やや校舎は古い感じもするが、それが良い伝統を醸し出しているようで、威厳を感じる。
-
治安/アクセス
周りはすべて住宅街であり、人通りもあり、落ち着いた雰囲気である。駅まではほぼ直線で徒歩15分ぐらいである。
-
制服
女子はセーラー服、男子は昔ながらの学ランでかわいく、かっこよく、中学生らしい。
感染症対策としてやっていること
登校前に検温確認、健康観察をしている。また学校では水道ハンドルの交換、更衣室の時間制限、専門業者によるトイレ清掃もしているというふうに聞いている。
投稿者ID:697370
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
保護者 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価
いい学校だと思います.のんびりもしているし,楽しそうでもあります,よい青春時代を送ってほしいと思います.
-
校則
校則はありません.自由ではありますが,困ったことにはなっていないようです
-
いじめの少なさ
今のところ,いじめは聞いていません.だから大丈夫かと思います
-
学習環境
山の上で,静かです.補習があっていますので,大変助かります.
-
部活
今はコロナかで,活動は活発ではありません.また1学年の人数が少ないため,あまり強豪ではないような気がします
-
進学実績/学力レベル
いいのではないかと思います.楽しみながら頑張ってほしいです.
-
施設
広大な敷地でいいと思います.野球部がないのがちょっと残念です.
-
治安/アクセス
駅から,バスで10分ぐらいのところにあります.学園専用のバスがあります
-
制服
ありません.
感染症対策としてやっていること
5月からオンラインが始まりました.英語や数学は特にビデオな度,よく作成されていたと思います.
投稿者ID:681758
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
桃山学院中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 54)
在校生 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
自由と愛の精神通り自由ですが所々生徒が羽目を外さないように制限をされています。先生も優しいし、校舎も新しく掃除員さんのおかげで学校も綺麗なので、とても過ごしやすいです。
-
校則
全体的には満足していますが、スマホの持ち込み禁止は意味がないかと思います。先生はiPadにSNSが入っているからと言っていますが、授業中に不正使用している子がいるので、私はスマホをアリにしてiPadにSNSを入れないという選択をすればいいと思います。
-
いじめの少なさ
いじめに対しての意識はものすごく高いです。少しでも問題があれば即急に対処してくださいます。
-
学習環境
自習ステージでは本当に騒ぐ子は騒ぎます。チューターという監視する方がいますが、注意をしないので本気で勉強しよう、塾の自習室みたいな環境と望まない方がいいです。
-
部活
実績を残す部活もあります。ですが、長期休みになると毎日部活があるので、大変です。部活の種類は比較的少ない方です。
-
進学実績/学力レベル
一貫生が桃高の入試を受けると2割ほどしか受かりませんでした。先生はすごく熱心に授業をしてくださいます。(成績のいい子には入学早々に東大を勧めていました。)
-
施設
図書館の本がとても多いので個人的には嬉しいです。ですが自習室が高校生しか使えないところが不満です。中学生にも使わせてほしいです。
-
治安/アクセス
見守り隊の方たちがいて、昭和町の駅の階段を上がってすぐの大きい横断歩道の前には警備員さんがいるので安心し、通学できます。学校に着いたら見守る目という機能が親御さんに到着メールが送られるので私の母も安心し、学校に通わせてくれています。
-
制服
女子の制服はリボン2種類、スカート2種類と自分好みの制服にできます。全国的に桃中の制服は可愛いと思います。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
多国籍です。特に韓国や中国のアジア系が多いです。
投稿者ID:643653
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2019年入学
- 5.0
-
総合評価
みんなのびのびとしている付属校らしい雰囲気親の意識が高い縦と横の繋がりも深い慶應というネームバリューがある
-
校則
基準服があるが正式な行事以外は私服でもよく生徒の自主性に任されている
-
いじめの少なさ
友人同士のトラブルは少ないように思えるが、教師との関わりが少ないように感じる
-
学習環境
あまり授業の内容などに充実している印象を持たない宿題も少ない
-
部活
みんな楽しそうに部活に打ち込んでいる先輩とも楽しく関わっている
-
進学実績/学力レベル
よっぽど成績が悪くなければ慶應義塾大学に進めるので付属に入れた意味はそこにある
-
施設
伝統校なので校舎は古いが、体育館は綺麗校庭は都内の学校なので狭いのは仕方ない
-
治安/アクセス
駅からは遠いがJRと地下鉄、バスも通っておりどこからも通いやすい
-
制服
基準服はグレーのブレザーとズボン、ネクタイ普段は私服登校なので
投稿者ID:653019
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2017年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
大学附属校ならではの充実した設備と教師陣、iPadを使った最先端の教育システムや独自のカリキュラムにより、文武両面で自分のやりたいことに力を注ぐことができる。挨拶を含めた生活指導もしっかりとしており、安心して子供を通わせられる。
-
学習環境
毎日の自宅学習時間の報告やWebテスト、宿題の提出などをiPadを通じて行う。生徒や保護者への連絡、先生へ質問なども専用のサイトを通じてやりとりする。課題未提出の場合にはお昼休みと放課後に補習があり、その間は部活動に参加できない。学習面でのサポートは手厚く、落ちこぼれを生じさせないようにする一方、高いレベルを求める生徒にもしっかりと指導できる仕組みになっている。
-
総合評価
大学附属校ならではの充実した設備と教師陣、iPadを使った最先端の教育システムや独自のカリキュラムにより、文武両面で自分のやりたいことに力を注ぐことができる。挨拶を含めた生活指導もしっかりとしており、安心して子供を通わせられる。
-
校則
校則は常識の範囲内での厳しさで、苦になるほどではない様子。中学生はスマホ禁止。制服の着こなし、登下校時のマナーなどにはうるさい。
-
いじめの少なさ
附属校で高校、大学受験のストレスがないためか、おっとりした生徒が多い印象。深刻ないじめや先生、生徒間の大きなトラブルも聞かない。
-
学習環境
毎日の自宅学習時間の報告やWebテスト、宿題の提出などをiPadを通じて行う。生徒や保護者への連絡、先生へ質問なども専用のサイトを通じてやりとりする。課題未提出の場合にはお昼休みと放課後に補習があり、その間は部活動に参加できない。学習面でのサポートは手厚く、落ちこぼれを生じさせないようにする一方、高いレベルを求める生徒にもしっかりと指導できる仕組みになっている。
-
部活
アメリカンフットボール、バトン、ハンドボール、吹奏楽部は全国大会の常連校。運動部、文化部を問わず、みな楽しそうにのびのびと活動している。厳しい部と緩い部の格差は大きいとのこと。部活動は高校生と一緒に取り組むことで、上下関係を学ぶこともできるのも大きなメリット。
-
進学実績/学力レベル
普通の成績を残していれば、立命館大学の各学部に内部推薦してもらえる。ただし、薬学部や法学部、国際関係学部などの人気学部に進学したいなら、高校3年間の評定平均を高くしておく必要がある。医歯薬学部を中心に他大学進学を目指すフロンティアサイエンスコースは東大合格者も出るなど、年々進学実績は良くなってきている。大学附属校ながら、他大学を受験をする際にも積極的に支援してもらえるようだ。
-
施設
人工芝のトラックや広い体育館、食堂など、中高生には贅沢すぎるほど設備が充実している。小規模の単科大学よりもすばらしい環境。
-
治安/アクセス
田舎で自然に囲まれており、勉強に取り組むには絶好のロケーション。隣接地には市民ホールもあり、文化祭などで使用する。最寄りの守山駅からは2キロぐらいあり、歩くと遠い。直行バスが守山駅から出ているが、朝夕はいつも混雑している。京都や大阪から通学する生徒も多い。遠いところでは三重県から通学する生徒も。
-
制服
今年度から中高ともに制服が一新された。中学は近隣にはないグレーのジャケットスタイルで、ワイシャツも、白のほか、ブルーやピンクを選んで組み合わせることができ、着こなしの幅が広がった。
-
先生
若い先生が多いようだが、どの先生も熱心に指導をしてくれる。課題の提出には厳しく、成績に大きく影響する。
-
学費
附属校ということもあり、普通の進学校と比べると高めだが、施設の維持にはしょうがない。入学前から分かっていたことなので、特に不満はない。
投稿者ID:361016
12人中8人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
- 5.0
-
総合評価
太宰府市内で内で、一番生徒が少なく。しっかりとした指導が行き届いている。基本的に、素直なこがおおく、地域のボランティアが決められているなど地域に繋がりが強い。たまに嫌になるが子供にはよいと思う
-
校則
校則をやぶるという習慣かない印象
-
いじめの少なさ
そこそこあるとは、聞くが、周りの中学校に比べれば少ない。生徒と距離が近いアットホームさがある
-
学習環境
太宰府市内では、トップクラス。ずば抜けている子はいないが、宿題や、勉強のしかたなどまで指導がなされている。
-
部活
生徒が少なくので、部活は少ない、結果はそこそこでているが、あの人数で結果がだせるのは先生たちの指導のたまものか
-
進学実績/学力レベル
子どもの主体性を大事にしてくれている。市立でこのレベルなら不満はないかと、しっかり先生方が話を聞いてくれ、認めてから指導してくれていると感じた
-
施設
はっきりいって古い、山の中にある中学校。よく言えば自然に恵まれ、勉強するのにはいいが、回りは山に囲まれ雪の季節など、通学不可能なレベルになることも
投稿者ID:349671
12人中8人が「参考になった」といっています
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 共学