みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 180件中 91-100件を表示
  • 男性保護者
    木花中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前は生徒指導が厳しかったが、その当時の先生方も異動され最近は優しくなっており、規律が緩んできているように感じる。それと共に進学実績も下がっているように感じる、部活動は比較的盛んで成績も挙げている。いろいろあるが全体的にはうまく指導いただいていると感じる。
    • 学習環境
      住宅街にあるので比較的静かな環境で落ち着いて学習する環境にある。勉強をしようという雰囲気が学校全体で薄くなったような感じがする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    宮崎西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなし先生も事なかれ主義です悪い先生はいません吹奏楽部は県内では上の方です
    • 学習環境
      部活動で成績の悪い人は宿題 勉強させます夏休みも宿題を終わらないと出来なく部活動前にまず宿題です
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がいいときと悪いときとの差が大きいです。部活動が少ないです。選択できないのが残念です。
    • 学習環境
      公立高校にもっと多くの生徒が進学すると思っていたのですが、私立が意外と多いのでびっくりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    門川中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的でこれといった特徴はない最近の中学校は画一的でこんな感じではないかと思う
    • 学習環境
      宅習やノルマをきめてやっているようであるが物事の対して何事にも積極的にとりくめるように指導してほしい
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    大宮中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コミュニケーションに関して先生方が決して手を抜かない。考えてくれてるということが伝わってくる。
    • 学習環境
      仲間意識が強く、みんなでなんとかするという意識が高い生徒が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土々呂中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もない、普通の中学校だと思います。海がすぐそばにありますが、学校行事ではあまり利用されません。
    • 学習環境
      宿題はドリームノートと言うものが出されて毎日1ページします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    財光寺中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あいさつうんどうや、花いっぱい運動を積極的に取り入れ、問題が発生したら、すぐに学級ごとに話し合いをしてその都度解決の糸口をみつけだすよう心掛けていました。
    • 学習環境
      セミナーを開催したりしてひとりでも落後者がでないように配慮してくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    赤江東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校からほぼ持ち上がりで進学します。これにより競争意識が低いとの評価をされることもあるようですが、決してそんな事はないと思います。私立への進学も最近増えているようですが、これとは別で部活動が少ない事を理由に校区外の中学校へ進むお子さんもいらっしゃるようです。1学年100名前後ですのでわりと少人数なのではないでしょうか。ごく普通の公立中学校と言う印象です。学年により、いわゆる不良と呼ばれるような生徒が少数存在しますが、都会のそれに比べると可愛いと思います。校内でのトラブルは多少はあると思いますが、それはどこの学校でも同様だと思います。先生は在任期間が長く、長期的に生徒と向かい合ってもらえると感じます。校長先生が民間企業の経験もあられるとの事で少し違った視点での教育も期待できます。よその学校と違うのではないかと思うことは、集会等でのお辞儀の仕方です。これを始めてみられた方はびっくりされるようです。礼法教育が伝統の様です。
    • 学習環境
      公立なので取り立てて変わったところはありません。どこも状況は同じなのではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    生目南中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規律はとても厳しいです。生徒が少ないので団結していろいろなことに取り組めました。
    • 学習環境
      宿題などもクラスごとにページ数を競ったり、お互いのノートなど勉強のやり方の発表などあり、自分だけではなくみんなの取り組み方をみて頑張れます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富島中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生が多く、勉強以外の規律の必要性や自主性を高めるための指導をしてもらった。
    • 学習環境
      部活が盛んな学校だが、学習も両立することを旨とした指導で、成績によっては放課後の指導はもちろん、部活内でも友達同士で勉強する雰囲気があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 180件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング