みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 5385件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 53)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校全体が明るく、みんなキラキラかがやいています。大学入試の変化に対応できるように生徒、教師が一丸となりがんばって欲しいと思います。
    • 学習環境
      週に3回放課後講習があり、勉強する環境になっています。勉強が遅れていたり理解できていない生徒には、先生や周りの生徒がサポートしてくれて良い環境にあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子供が行きたいと思えたことから評価したい、また入学後も休むことなく積極的に通学や勉強に励んでいる事あ、親として嬉しく思う。
    • 学習環境
      コロナで通学できない時も学校支給のIpadで学習できており、成績表か資料もしっかりしたものが作成されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    稚内南中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      現在生徒会をしているものです。僕の学校は何と言っても郷土芸能が盛んです。
      あの「荒れ」を救った南中ソーラン・・・というのはうそで、実際は先生方、保護者の方が昔の生徒に手をさしのばしたそうです。
      しかし、今の南中は治安が悪くいじめ、タバコ、制服の改造、携帯のも...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    函館白百合学園中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47 - 51)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      カトリックの学校なので、宗教の授業もあります。マスール(シスター)から直接教えをいただくこともあり、年に何回か修道会が有り、聖書から神父様から直接説教していただけます。キリスト教の行事はとても大切に行われ、娘のようにクリスチャンの生徒にはとても生活しやすい環境です。
    • 学習環境
      わからないことは、授業内で解決しない場合は、先生とアポを取って分かるまで教えてくれるので本当に助かります。学校以外の問題でも快く教えて下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教育方針がこどもたちの成長に資する内容となっており、子供の自主性を伸ばすために大変良いと感じています。
    • 学習環境
      チャレンジしたいことに臨める環境が整っていて良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北海道教育大学附属札幌中学校 (北海道 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒先生保護者の信頼関係があり親しみやすく相談しやすい環境になっている。距離が近い感じがする。学校の雰囲気もよく学習に打ち込める
    • 学習環境
      生徒に真剣に先生が向き合っている。生徒同士も教えて合う雰囲気がある
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が若い、若い感覚で接するのは良い。教科書を使用しない授業内容は普通の中学では体験することは不可能で、親世代が社会に出てから体験したことを今の世代で学習するということは、ある意味恵まれている。日本という狭い視野で考えるのではなく、世界を見て羽ばたいて欲しい。
    • 学習環境
      自分の少年時代と比べたら、本当に頭が下がります。それ位、勉強に費やす時間が多く、徹夜となる日もあります。偉いと思う反面、もっと遊ぶ時間があったら・・・と、可哀想になります。どんな職業に就いたとしても、社会にでたら絶対に為になるからと伝えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北都中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      昔の評価を覆す頑張りっぷりです。
      先生方には本当に感謝です。
      学力面などはそれぞれの家庭の考え方などが影響するので、白石区という街ではこんなもんなのかなーと(笑)
      悪い=ダッサという空気作りは大したもんだと感心します。
    • 学習環境
      部活が強い学校なので、子供にとって顧問の先生が最恐(笑)その顧問が自分の空きコマに授業中の廊下を巡回します。子供らは戦々恐々(笑)とても寝ていられる環境ではありません。
      課題も程よく出してくれるし、先生との距離も程よく近く、聞きやすい雰囲気。聞きにいかない子も先生がよく見てくれているようで、絶妙に声かけしてくれます。
      ただ。。。とんでもなくハズレの先生も何人か。。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮の丘中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的に満足してます
      荒れてる印象を受けがちですが
      学校生活は楽しいですし勉強面は塾に通うことをおすすめします
    • 学習環境
      塾に通うことをオススメします。
      勉強面は教科によって偏ります
      満足のできる授業が全てでないかと。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    八条中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      1番は先生達の指導が手厚いです。
      難しい年頃なので、なかなか親だけでは子供の成長が分かりにくい時もありますが親もご指導頂けるので感謝です。
    • 学習環境
      生徒の事を凄く考えてくれている。
      勿論、全員の事は分かりませんが我が家ではそう思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 5385件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング