みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
福島県の中学校の評判(口コミ)
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
結果的に福島高校に受かることができて満足です!先生たちも優しいので安心して入ってください笑笑。頭が良い人が多くモチベーションが上がります!!とっても楽しかったです!!
-
校則
厳しめです。昔からのブラック校則に似たものがあります(三つ編み禁止など)ですが目に見えているもの以外はあまり注意されません。
あとはジャンバーがダウン禁止で部活動のウインドブレーカーか学校指定のコートを着ることとなります。
-
いじめの少なさ
目に見えるいじめはないです。(見ている限りでは)しかし悪口等が多いです。インスタの質問箱にアンチを書く人がいます(どの学校でも変わらないと思いますが)
-
学習環境
学習のサポートは申し分ないです。先生方も質問したら親身になって答えてくれます。
-
部活
陸上とテニスが強いイメージがあります。体育館が小さく活動時間もすくないのでそれがデメリットかなと思います。
-
進学実績/学力レベル
半分くらいの人が福島高校にいきます。中一から目指している人が多いです。勉強面では県内トップだと思います。
-
施設
体育館は小さいです。1つの体育館を男女バレー部、男女バスケ部が使うのでとても狭くなります。図書室は震災の影響で2階が使えなくなっています。本の量は多いです。校庭は広いです。
-
治安/アクセス
バスも多く市役所の近くなのでアクセスも良いです。申し分ないです。
-
制服
最近ジェンダーについて考えていて制服についてのアンケートが取られましたがその後、音沙汰はないです。夏服は可愛いと思いますが冬服は喪服みたいです。
投稿者ID:894354
10人中8人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
地域の方たちとの、つながりをとても大事にしていて、町をどんな風に活性化すればいいのか、考えている学校です。海外にも目を向けているようで、英語の授業では海外の生徒と、ネットでつながることもあるようです。
-
校則
ガっチガチの理不尽な校則はないと思います。髪型も自由です。
冬は、アウターの種類には制限があるようです。
-
いじめの少なさ
少なからず、もめ事はあるでしょうが、クラスの仲は良いようです。
-
学習環境
習得別にクラス分けしてあり、先生が丁寧に教えてくれます。変わったカリキュラムがあり、自分たちで考える授業内容が面白いと思います。
-
部活
高校生もいるので、厳しいときもあるようです。アスリートコースもあり、そっちの成績はかなり優秀です。
-
進学実績/学力レベル
いろいろな実習室などが、学校にあり、専門的な勉強が出来るのか、その先の進路も専門学校が多いのかなと思います。
-
施設
とても広い体育館があります。シャワー室もあります。校庭は、大雨が降ると溜め池みたいになって、町に流れるのを防いでいるそうです。
-
治安/アクセス
駅から歩いて30分くらい。山の上に学校があるので、行く時は登り坂です。かなり急な坂です。
-
制服
男女ともブレザーです。スカートは高校生になっても同じで、ブレザーだけ買い替えます。購入は学校でするようです。
投稿者ID:579322
7人中6人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
中高一貫校のカリキュラムが、生徒の基礎知識を充実させるのに役立っていると思われる。
-
いじめの少なさ
先生や生徒同士のトラブルの話は聞かない。先生方とのコミュニケーションは十分にとれているようだ。
-
学習環境
いろいろな学習するための設備が充実しているので、いつも学ぶことが楽しそうだ。
-
部活
各種大会に積極的に参加している。体育会系の部活動だけではなく、文化系の部活動も充実している。
-
進学実績/学力レベル
毎年県外の大学に進む生徒が多く、現在の生徒の成績と希望とを加味した授業を進めている。
-
治安/アクセス
駅からのアクセスが悪く、冬期間は少々寒そうだが。歩くことは健康によいので問題ない。
-
制服
中学生と高校生の制服が違い、個人的にはおしゃれな制服だと思う。
-
先生
授業はもとより、部活動にも教育熱心な先生が多く、また、各種の相談にも熱心に対応してくれるので安心感がある。
進路に関する情報
-
進学先
県外の大学
-
進学先を選んだ理由
中高一貫だったので。
投稿者ID:96668
6人中5人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
楽しく元気な学校ですよー
英語に特に力をいれていまーーーーーーーーーーす
みんなでたのしみましょーーーー
-
校則
ぜんぜん厳しくないよ
-
いじめの少なさ
みんなナカイイヨ
不登校は本当に少ないです
-
学習環境
仲間と先生に恵まれたら塾なんて必要ないです
-
部活
剣道がとても強く、全国にも何度もいっています
入部するなら覚悟しておいたほうがいいですよ...
-
進学実績/学力レベル
やったぶんだけ結果が付いてきますよ
都内の学校に行くような友達もいっぱいいます
安積は頑張れば余裕です
-
施設
特に言うことはないです
トイレとかはきれいです
-
治安/アクセス
空気が良いです 気持ちいいです
スクールバスが通っているので市内からなら通学できます
-
制服
カッコいいよ
-
先生
とても分かりやすく教えてくれます
面白い授業もたくさんです
-
学費
ちょっと高いですが、後悔はしないと思います
入試に関する情報
-
志望動機
とても楽しそうだからです
-
利用した塾/家庭教師
ないです
-
どのような入試対策をしていたか
名前を書く練習で十分でしょう
投稿者ID:481872
15人中5人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
学力に関してはほぼ個々の自主性に委ねられている感じです。
これといった変な校則などもなく、満足に学校生活を送れています。
-
学習環境
補習はありません。
課題等に関しては良くも悪くも基本放任主義的で、課題は単元末や長期休みを除いてほとんどなく、日々の課題は日記と自主学習のみとなっているため、集中して塾や自主学習に取り組むことができます。前述の影響で学力の差がとても大きく、模試で全国上位に入る人も多くいれば、極端に学力の低い人もいて、二極が他校よりも激しい傾向にあります。
学区が広いため、主要5教科の教科書・ノートは学校に置いていくことができるので鞄が軽いのも魅力。
生徒間で勉強会を行ったり、仲のいい友達と直接やLINEで問題を出し合ったり、個人の学習意欲はかなり高いように思えます。また、たまに休み時間に難問を出してくる先生や、歴史などについて生徒と討論(?)する先生も。
今年(2022年)からは定期テストが廃止され、自分も実力を確認する場が少なくなってしまったのが難点。ただ、代わりの実力テスト(順位はでる)等は行われるようです。
-
総合評価
学力に関してはほぼ個々の自主性に委ねられている感じです。
これといった変な校則などもなく、満足に学校生活を送れています。
-
校則
他の中学校よりも自由なことや、特に学力などの高みを見ざす生徒が多いことなどから。
-
いじめの少なさ
何度も悪口を言うなどしばしば見られますが、他校に通う友達に聞いたところでは他校と比較して少ない傾向にあるようです。
-
学習環境
補習はありません。
課題等に関しては良くも悪くも基本放任主義的で、課題は単元末や長期休みを除いてほとんどなく、日々の課題は日記と自主学習のみとなっているため、集中して塾や自主学習に取り組むことができます。前述の影響で学力の差がとても大きく、模試で全国上位に入る人も多くいれば、極端に学力の低い人もいて、二極が他校よりも激しい傾向にあります。
学区が広いため、主要5教科の教科書・ノートは学校に置いていくことができるので鞄が軽いのも魅力。
生徒間で勉強会を行ったり、仲のいい友達と直接やLINEで問題を出し合ったり、個人の学習意欲はかなり高いように思えます。また、たまに休み時間に難問を出してくる先生や、歴史などについて生徒と討論(?)する先生も。
今年(2022年)からは定期テストが廃止され、自分も実力を確認する場が少なくなってしまったのが難点。ただ、代わりの実力テスト(順位はでる)等は行われるようです。
-
部活
部活への参加については選択制なので、途中退部などもできます。
県大会出場までよく聞きます。
-
進学実績/学力レベル
県内でもかなり高い進学実績を誇っています。聞いた話では、一学年140人中、約70人は福島高校へと進学するようです。中では都内の学校へ進学する人もいるようです。
-
施設
体育館や図書館、校庭などは満足に使えるように整備されているのに加え、武道場や外にテニス・バスケコートがあります。
ただ、トイレの老朽化が進んでいるのが傷です。大学に頼んではいるものの学習環境との関係が小さいためなかなか改修されない模様。
-
治安/アクセス
不審者はたまに聞きますが、治安は良いと思います。駅から徒歩20分程度(恐らく)で電車で通う生徒もいます。
-
制服
あまり詳しくはありませんが、基本他校と変わらないとおもいます。
投稿者ID:834777
5人中4人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
サイコーです。矢吹中学校は、福島県で、一番いいとおもいます。
行事も楽しいし、厳しい先生がいないので、とても楽しく過ごせると思います。
-
校則
すべてが、良い!学校も広く、設備がととのってる。それに、制服も、かわいくて、かっこいい!部活もたのしい。先輩や後輩の仲がよい。
校則も緩めです!授業楽しい!せんせー優しい!大好きです
-
いじめの少なさ
あまり、聞いたことないです。不登校の人も余りいないと思います。
-
学習環境
タブレットを使った授業が沢山あり、たのしいです!まだ、受験生ではないのでわかりませんが、テストの前などには、対策プリントなどが配られて、そのプリントから、たくさん出題されます。ありがたいです。
-
部活
私は、バレー部なのですが、先輩との仲がとても良く、後輩とも、仲がいいです。楽しいです!
強い部活は、サッカー部、卓球部、細部ではないでしょぅか。
-
進学実績/学力レベル
毎年、あさかこうこうや、白河高校に行くひとが沢山います。ハイレベルな高校に進学する人が多いです。
-
施設
多分、福島県の中で、一番綺麗かもしれないです!床暖房があるし、図書室もめちゃみやすいです!プールも室内でかなり良いです。トイレの手洗い場も自動です。
-
治安/アクセス
近くに高速道路や、あぶくま高原道路の入り口があるため、車がおおいです。それに、中畑地区や、三神地区は、小学校から、かなりはなれています。私は、善郷なので、近いですが、、、
-
制服
女子は、スカートがかわいいです!リボンもはっきり、目立つので満足しています。
男子は、学ランです。普通にカッコいいです。
投稿者ID:830274
7人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2017年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生方が、とにかくあたたかいですね。
学校に出向くと、みなさん穏やかな表情で挨拶してくださいますし、何かあればとことん向き合ってくださいました。
-
校則
とても厳しい校則があるわけではなく、身だしなみなどをきちんとするなど、当たり前のことなので。
式の時だけは、白のYシャツと決められていました。
-
いじめの少なさ
いじめ撲滅宣言というものを、当時の担任の先生が担当して活動されていました。
-
学習環境
校舎はコの字型になっていて、太陽の光が届き、また、廊下などは広く作られ木のあたたかさも感じられます。
-
部活
全校生徒が少ないため種類は多くはありませんが、所属していた男子剣道部は、毎年全国大会出場を果たしています。
-
進学実績/学力レベル
県内の進学校はもとより、開成高校などに進学している生徒がいるほどですので、学力が高い方だと思います。
-
施設
講堂の他に体育館があり、図書館も本が充実していると思います。
パソコンルームもありましたね。
-
治安/アクセス
スクールバスが各方面に配置されているため、遠くからでも通学しやすいと思います。
-
制服
ブレザーで、Yシャツは2色(女子は3色)から選べますし、しっかりとした作りで良かったです。
進路に関する情報
-
進学先
県立高校進学
-
進学先を選んだ理由
将来希望する職種を学ぶため。
投稿者ID:602516
12人中4人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
設備がとても素晴らしく、特に制服がお洒落です。生徒一人一人が毎日笑顔で学習して成績向上に努めています。また小中一貫校ですので、授業中に小学生の声が度々聞こえます。
-
校則
ものすごく厳しいというほとではありません。ただ、儀式時の靴下の長さは厳しいです。
-
いじめの少なさ
本校には「非いじめ三原則」というものがあり、いじめはほとんどありません。
-
学習環境
2年生の3学期になると、受験対策の為に教師が教材の購入を勧めてくれます。また、寺子屋明健というものがあり、長期休暇に学校に来て勉強することもできます。
-
部活
部活動の種類は豊富で、日々頑張ってます。
また運動部が走る際、他中では外周を行ってるようですが、明健中の近くに大きな沼があり、その周りを走る「沼周」を行っています。
-
進学実績/学力レベル
生徒はほぼ進学しており、希望する進路に合格という人もたくさんいます。
-
施設
郡山市内の中学校では1番新しい学校です。
各教室に冷暖房が設置しており、校舎自体とても広く、職員室のドアはガラス張りになっており、いつでも生徒の様子を見ることができます。
-
治安/アクセス
国道4号線から見える範囲ですので、比較的見つけやすいです。
-
制服
郡山市内の中学校の中で1番人気です。
男女共に紺色のブレザーで、シャツの色がブルーです。ボタンも校章もとてもかっこいいです。ただ、価格は他中に比べると少し高いです。
-
先生
生徒指導の先生は時には優しく接し、指導する際はきっぱり指導してます。
何より生徒思いの先生がたくさんいます。
投稿者ID:196222
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
少し校舎は古いですが、校舎の増設が行われ、新しい音楽室や技術室、家庭科室などとても充実しています。
部活動が活発で、いい成績をおさめています。
-
校則
他校に比べ、校則はあまり厳しくないと感じます。
服装の乱れや、頭髪などについては少し注意を受けますが、ある程度守れていれば問題ないです。
-
いじめの少なさ
いじめが少し多く感じます。
人数が多いため、先生の目が届かないときもあります。
-
学習環境
いい先生ばかりで、わからないところはとても丁寧に教えてくれます。しっかりと先生の話を聞いておけば、十分理解できます。
-
部活
種類も多く、とても活発です。
ほとんどの部活がいい成績を残し、全国大会に出場した部活動もあります。
-
進学実績/学力レベル
ほとんどの人が希望する高校へ行くことができます。
放課後、先生が補修をしてくれたり、とても丁寧に教えてくれるので、志望校への入学率は高いと思います。
-
施設
校庭が少し狭く感じますが、水はけがよくすぐ乾きます。
体育館も広く、充実しています。
ただ、プールが狭く、あまり充実した授業は行えません。
-
制服
シンプルで一般的なものです。
投稿者ID:390772
4人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
休校時のオンライン授業を素早く準備してくださってありがたかったです。
体育の授業もオンラインでやっていたので、見ていて面白かったです。
何かあった時に、臨機応変に対応してくださり、安心できます。
-
校則
特に問題はありませんが、ツーブロックをokにしてくれるとうれしいです。
-
いじめの少なさ
まだよく分かりませんが、トラブルがあると双方の意見を聞いてくれ、対応してくださるようです。
今のところ何事もなく通わせてもらっています。
-
学習環境
夏休み期間中の補習など、とてもよく面倒をみてくれます。
楽しい先生もいるみたいで、そのような先生の教科は成績が上がります。
-
部活
野球やテニスなど、スポーツに力を入れているようで、素晴らしいです。
部活によって、高校生と一緒にできる部とそうではない部があるので、みんな一緒にできるようになるとうれしいです。
-
進学実績/学力レベル
できる子とできない子の差は大きいですが、勉強はできなくともスポーツができるとか、その子の個性を重視してくださっていると思います。
もちろん両方出来る子もいます。
その子の意識の問題ですが、できる子はどんどん伸ばして行ける学校だと思います。
-
施設
大きな体育館がいくつかあり、いろいろなスポーツが伸び伸びできると思います。
-
治安/アクセス
のんびりとした田舎町なので、治安はいいですが、交通が不便です。
電車が止まったときのお迎えが、遠くから通学されてる方は大変です。
-
制服
コムサデモードの制服で、女の子は可愛いです。
男の子は普通の学生服風で、よく見ると薄く格子の柄が入ってます。
洗濯機でガンガン洗える生地だとよかったのですが、夏場暑い時は、クリーニング代がかさむので、星4つで。
投稿者ID:663230
5人中3人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 福島県