みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 76件中 1-10件を表示
  • 女性卒業生
    宮崎日本大学中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      公立と変わる部分は勉強面ぐらいです。勉強頑張りたいと言う人にはオススメです。校則が厳しいですが先生方は注意ぐらいで処分などはしないので別に苦労はしないです。
    • 学習環境
      3年生の夏休み明けから夕課外がはじまり高校の勉強もします。難しい内容や分からないところは先生に聞きに行くことができ先生方は丁寧に教えて下さるのですごくわかりやすいです。夜の8時まで学校も空いてるので友達と切磋琢磨して勉強することができるのですごくいい環境が整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    加納中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2021年入学
    • 総合評価
      同じ小学校から入学してくる生徒が多いので、みんなとすぐ仲良くなれるなは良い点だと思います。授業は、先生によって分かりやすさの差が大きいです。生徒指導に関しては、不十分だと思っています。
    • 学習環境
      宿題が少ないです(先生による)。教え方が分かりにくい先生がいることもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    檍中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私はとっても充実した生活を送れてほんとに檍中で良かったなと思ってます。あ、でも修学旅行はほんとに納得いきません。コロナ禍だったので仕方ない
      かもしれませんがまじでおもんなかったです。最初は東京だったのに、次グリーンランド、グリーンランドもダメになって、宮崎の有名なホテルに1泊、それもダメになって日南めぐり?みたいなのでした。なんか楽しみ度がどんどん下がってテンションダウンでした。もっと早く計画してれば行けたのに、、。でも今はユニバとかでとても楽しそうです。まあ全体的にどの中学校よりもいい方だと思います。あと地域への活動が豊富ですね。体育祭もとても楽しいですし。ほんっとに3年間楽しかったです。
    • 学習環境
      クチコミを見てみると先生によるとか書いてるけど私の代はみんな分かりやすくて楽しくて生徒同士とも仲良くて充実していた方だとと思います。3年生では過去問や面接練習がちゃんとあります。志望している学校ごとに面接練習を行いますが、先生によって難しかったり簡単だったりみたいなのがありました。でも高校によって面接の質問内容が違うのでしょうがないことかなとは思ってました、。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    岡富中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      みんな仲が良くて、学校行事全力で楽しめます!
      コロナで制限されましたがとても楽しい3年間が過ごせました!!
    • 学習環境
      友達同士、分からないところを教えあったりする様子ありました。
      先生もとても良い先生ばかりでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    鵬翔中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方は申し訳ないですが贔屓がすごいように思えました。贔屓されている生徒は楽しく通えると思いますがその他の生徒はどうでしょうか。
      よく考えられて入学してください。
    • 学習環境
      ある程度授業をきちんと受けていればテストは取れます。放課後学習では宮崎大学の卒業生が教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    財光寺中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめを知っていてもいじめっ子を注意すらしない癖に無駄に校則が厳しい。それ以外は普通よりちょい下な感じ
    • 学習環境
      得に何もなし。面接の練習を軽くしたり勉強は得に教えてもらえませんでした(ほぼ自習)補修はほぼなし
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      クラス内のカーストえぐいしいじめ多いし制服ダサいけどイベントたのしいし校則きつくないので普通だと思います
    • 学習環境
      補習はありません。受験の時は学校ごとの過去問を配布してくれました、面接も志望校事に分けて練習をしておりサポートは充実していたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    加納中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方もフレンドリーで接しやすい先生方が多く、集会の時の集合 ・ 礼儀なども全学年しっかりとしています。
    • 学習環境
      夏休みは数学の補習のようなものがあり、希望制でした。教室に希望した人達が集まり問題をひたすら解きます。分からないところは先生を呼ぶと、分からない所を一対一で教えて下さります。
      2021年度から宅習が無くなりました。読んで覚える人 ・ 書いて覚える人 ・ 声に出したり、見て覚える人など、人それぞれ勉強方が違うからだと思います。
      テスト前はドリカムシートと言って加納中独自の勉強計画表があり、全学年統一です。何日にこの教科を何時間勉強する、と自分で計画を立てることができるので、勉強のやる気も効率も上がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    生目南中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通の中学校です。生徒数は少ないですが、その分生徒と先生の距離が近く何か困ったことがあれば相談しやすいと思います。
    • 学習環境
      人数が少ない分、受験対策はかなり行き届いていたと思います。私立専願の人も数名います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    生目中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いじめ以外のことは普通の学校。いじめを無視したこと誰も助けなかったことは本当に許さない。
    • 学習環境
      サポートはしてくれるし、高校の時に役に立ちそうなちょっとした話も教えてくれた
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 76件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング