みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  島根県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

島根県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 122件中 1-10件を表示
  • 女性保護者
    東出雲中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題があまりなく、高校に上がってから課題が多すぎて子供がつらい思いをしています。 中学の頃にもっと勉強をする習慣をつけていてくれたら高校で苦労しないですんだのにと思います。
    • 学習環境
      友達同士で仲良く勉強していました。 子供も苦手な科目を友達に聞いたりして工夫していた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    島根大学教育学部附属義務教育学校 (島根県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いて学習できる環境ではあるが、生徒の意欲や学力に反して、教師の指導力や授業力は今ひとつ。比較的若い教師が多く、生徒や保護者への対応に未熟さが感じられる。
    • 学習環境
      教科によってバラツキがあるが、教科書の内容が終わらない教科もある。授業ではほとんど扱わず、レポートで済ますこともあり、学力が高い生徒はそれでもなんとかなるが、そうでない生徒は、塾などで対応する必要がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    島根大学教育学部附属義務教育学校 (島根県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業、教員、施設等、これといって魅力を感じません。内部進学者の学力に加え、外部入学者の学力も下がっている印象です。中には、全国レベルの学力のお子さんもおられると聞きますが、本当に面接試験を受けての合格者かと疑問に思う外部入学者もおられます。面接試験で何を見ているのか甚だ疑問です。公立中よりは、学習意欲のあるお子さんが多いのがメリットでしょうか。教員は、全体的に若く、何かあっても信頼してお任せできるかはわかりません。特に授業力の高い先生もおられないため、研究会の参加人数が少ないと聞きます。
    • 学習環境
      出来ない子向けの補習はあります。それに出たからといって学力の向上はないと思います。レポートを提出する機会は多いですが、授業で出来なかったところを自分でまとめておいてね、といった感じのレポートもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第一中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市の郊外に位置して環境が良く、学校の指導方針もしっかりしていて、勉強しやすかったようです。部活動も活発で、吹奏楽・合唱・陸上他全国レベルで活躍する部活もあります。校舎自体は少々古くなっていますが耐震対策も施され、また、深刻ないじめ等もなく伸び伸びと中学校生活を送れる環境にあると思います。 総合評価を2にしていますが、入力間違いで逆です。
    • 学習環境
      のどかな環境であり、友達同士のつながりも良く、図書室で共同学習をするなど進学に対する勉強も十分にできると思います。 評価点は、間違えていて4です
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    津和野中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平凡な田舎の中学校だが、とりえが何もない。頑張る子をもっと応援すべき。もっと有意義な時間活用を。
    • 学習環境
      足の引っ張り合い。できる子はやめたほうがいい。上を狙う子とどうでもいい子が混在するクラスでは限界がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第一中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      島根県一のマンモス校であり、いい面も悪い面もあるが、やはり人数が多いので、きめ細やかな指導は難しかったと思う。
    • 学習環境
      授業態度の良くない生徒がいるようで、先生もあまり注意もしないことから、まじめに授業を受けようとしている生徒がかわいそう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湖南中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数の多い学校の割には、スポーツで力を伸ばすことがない学校でした。あまり先生が力を入れてない感じがしました。
    • 学習環境
      授業態度はいい生徒が多かった気がします。先生もやさしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    島根大学教育学部附属義務教育学校 (島根県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      賢いが、問題がある子がいる。入試時に面接があるが、面接は、何を見るのだろう。は面接をきちんとしてほしい
    • 学習環境
      いじめがあっては、よい学習環境にはならない。精神的なものから、学習意欲もおちます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湖東中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服はブレザーでかわいいです。学校の建物もきれいで、変わった建物になっている。
    • 学習環境
      漢字力テスト、計算力テスト、英語単語力テスト、学期ごとに2回づつと基礎学力がつくようにテスト 合格点も高く設定されてる。不合格場合は再テスト
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第一中学校 (島根県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活気があって良い学校だと思います。先生にもよると思いますが、学習についていけない生徒に対するフォローは今一つだと思います。
    • 学習環境
      勉強についていけない子に対する対策が出来てなかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 122件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  島根県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

島根県の口コミランキング