みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 島根県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
島根県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
課題があまりなく、高校に上がってから課題が多すぎて子供がつらい思いをしています。 中学の頃にもっと勉強をする習慣をつけていてくれたら高校で苦労しないですんだのにと思います。
-
校則
あまり厳しく感じなかった。なので特に印象に残らなかった。改善する必要は感じられなかった。
-
いじめの少なさ
学校でいじめがあるという情報は入ってこなかった。みんな仲良く生活していたと思う 。
-
学習環境
友達同士で仲良く勉強していました。 子供も苦手な科目を友達に聞いたりして工夫していた
-
部活
部活も部員同士でのトラブルもなく、みんなで一致団結していい成績を収めることができたと思う 。
-
進学実績/学力レベル
旧市外なので進学校の枠が少なく、難関だったが、塾に通うなどしてなんとか志望校に合格できた。市内の学校と比べると学力も低かったので苦労したと思う。
-
施設
校舎はわりと新しく、冷暖房も設備されており、快適に授業をうけられました。 あまり不便なところはなかったと思う。
-
治安/アクセス
中学校へは徒歩で15分くらいのところにあった。
-
制服
制服は40年近く変わっておらず、子供達には不評だった。 同じ高いお金を払うなら、子供たちの希望した服にしてあげたい。
学校に関する情報
-
生徒はどのような人が多いか
大体日本人だけでした。
進路に関する情報
-
進学先
地元の希望する進学校へ通えました。
-
進学先を選んだ理由
大学進学に有利なところだから。
投稿者ID:622612
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
落ち着いて学習できる環境ではあるが、生徒の意欲や学力に反して、教師の指導力や授業力は今ひとつ。比較的若い教師が多く、生徒や保護者への対応に未熟さが感じられる。
-
校則
常識的な範囲である。遠方から通う生徒もいるが、携帯は禁止されている。
-
いじめの少なさ
目立ったイジメはない。生徒の大きなラインネットワークがあり、保護者としては心配。
-
学習環境
教科によってバラツキがあるが、教科書の内容が終わらない教科もある。授業ではほとんど扱わず、レポートで済ますこともあり、学力が高い生徒はそれでもなんとかなるが、そうでない生徒は、塾などで対応する必要がある。
-
部活
先輩後輩の仲が良い。言葉や態度がキツイ顧問もいる。コーラス、オーケストラは、3年の秋まで部活があるため、受験勉強との両立が大変。運動部は、夏までに終わる部もある。
-
進学実績/学力レベル
学校に進学先を縛られることはなく、自由に決めているようである。県外受験する生徒もいる。
-
施設
特に特色はない。普通である。校庭の水はけがよくない。
-
制服
普通である。
投稿者ID:415804
9人中8人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2015年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
授業、教員、施設等、これといって魅力を感じません。内部進学者の学力に加え、外部入学者の学力も下がっている印象です。中には、全国レベルの学力のお子さんもおられると聞きますが、本当に面接試験を受けての合格者かと疑問に思う外部入学者もおられます。面接試験で何を見ているのか甚だ疑問です。公立中よりは、学習意欲のあるお子さんが多いのがメリットでしょうか。教員は、全体的に若く、何かあっても信頼してお任せできるかはわかりません。特に授業力の高い先生もおられないため、研究会の参加人数が少ないと聞きます。
-
学習環境
出来ない子向けの補習はあります。それに出たからといって学力の向上はないと思います。レポートを提出する機会は多いですが、授業で出来なかったところを自分でまとめておいてね、といった感じのレポートもあります。
-
総合評価
授業、教員、施設等、これといって魅力を感じません。内部進学者の学力に加え、外部入学者の学力も下がっている印象です。中には、全国レベルの学力のお子さんもおられると聞きますが、本当に面接試験を受けての合格者かと疑問に思う外部入学者もおられます。面接試験で何を見ているのか甚だ疑問です。公立中よりは、学習意欲のあるお子さんが多いのがメリットでしょうか。教員は、全体的に若く、何かあっても信頼してお任せできるかはわかりません。特に授業力の高い先生もおられないため、研究会の参加人数が少ないと聞きます。
-
校則
理不尽な校則はありません。守れる範囲です。
-
いじめの少なさ
表立ってはありませんが、SNS上ではあると聞きます。学校が対応しているかはわかりません。
-
学習環境
出来ない子向けの補習はあります。それに出たからといって学力の向上はないと思います。レポートを提出する機会は多いですが、授業で出来なかったところを自分でまとめておいてね、といった感じのレポートもあります。
-
部活
女子の運動部が少ないです。コーラス部は全国区です。
-
進学実績/学力レベル
特に指導はされないので、自分で決められると思います。皆さん、塾で相談なさっているのではないでしょうか。
-
施設
普通です。校庭は水はけが良くないです。
-
制服
女子は気に入っている子が多いと思います。
投稿者ID:423960
10人中7人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2010年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
市の郊外に位置して環境が良く、学校の指導方針もしっかりしていて、勉強しやすかったようです。部活動も活発で、吹奏楽・合唱・陸上他全国レベルで活躍する部活もあります。校舎自体は少々古くなっていますが耐震対策も施され、また、深刻ないじめ等もなく伸び伸びと中学校生活を送れる環境にあると思います。 総合評価を2にしていますが、入力間違いで逆です。
-
学習環境
のどかな環境であり、友達同士のつながりも良く、図書室で共同学習をするなど進学に対する勉強も十分にできると思います。 評価点は、間違えていて4です
-
総合評価
市の郊外に位置して環境が良く、学校の指導方針もしっかりしていて、勉強しやすかったようです。部活動も活発で、吹奏楽・合唱・陸上他全国レベルで活躍する部活もあります。校舎自体は少々古くなっていますが耐震対策も施され、また、深刻ないじめ等もなく伸び伸びと中学校生活を送れる環境にあると思います。 総合評価を2にしていますが、入力間違いで逆です。
-
いじめの少なさ
先生方の指導・サポート体制がしっかりしており、生徒間も比較的仲良く問題になるようないじめがあるとは聞いていません。
-
学習環境
のどかな環境であり、友達同士のつながりも良く、図書室で共同学習をするなど進学に対する勉強も十分にできると思います。 評価点は、間違えていて4です
-
部活
部活動に関しては、スポーツ・文化部ともに盛んで、吹奏楽・合唱・陸上など全国レベルの部もあり活発であり、保護者のサポート体制も整っていると思います。
-
進学実績/学力レベル
市内の他校より進学率も良く、上位校への進学率も良いように聞いています。 評価点は間違えていて4です。
-
施設
学校施設は、用地の関係もあり十分とは言えず、築年数も古くなってきているが、耐震補強もしてあり不安はないと思いますが、子供たちにとっては使いずらいかも。
-
治安/アクセス
通学手段が少なく徒歩・自転車通学が中心になるが、不審者情報が時折あり民家の少ない通学路などは不安が残る。
-
制服
制服は昔ながらの学生服・セーラー服で、特に体操服は20数年前から変わっておらず、時代的にはダサイ感じがする。
-
先生
校長先生以下指導方針も明確で、学業・部活動にも熱心でそれぞれの進路に対応した指導をして下さります。 評価点は間違えていて4です
投稿者ID:283774
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2009年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
平凡な田舎の中学校だが、とりえが何もない。頑張る子をもっと応援すべき。もっと有意義な時間活用を。
-
いじめの少なさ
あるのかもしれないが、それはそれで社会勉強と自覚している。ないならないで問題なし。
-
学習環境
足の引っ張り合い。できる子はやめたほうがいい。上を狙う子とどうでもいい子が混在するクラスでは限界がある。
-
部活
偏りがある。目標の定まらない「やっただけ」の部活動に意味があるのか? やる子やらない子、熱心な教師、どうでもいい教師、いろいろ。
-
進学実績/学力レベル
進学の意思すら感じられないおやこが多い。だから、志の高い子はこの学校へ入学するのはやめたほうがよい。
-
施設
古い。暗い。設備に期待してはいけない。体育館は手が入ってすこしはまともになったけど・・・。
-
治安/アクセス
特になし。アクセスなんて田舎には関係なし。
-
制服
どうでも良い。 制服に魅力を感じる人もいるかもしれないが、無関心な人間にはどうでもいいこと
-
先生
普通の先生。新人が来ることが多いが、人間的に未熟な教師をフォローする環境がない。
進路に関する情報
-
進学先
津和野高校
-
進学先を選んだ理由
ちかいから
投稿者ID:60655
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2012年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
島根県一のマンモス校であり、いい面も悪い面もあるが、やはり人数が多いので、きめ細やかな指導は難しかったと思う。
-
いじめの少なさ
うちの子はいじめられているような様子はないが、やはり、いじめに近いものは存在するようである。
-
学習環境
授業態度の良くない生徒がいるようで、先生もあまり注意もしないことから、まじめに授業を受けようとしている生徒がかわいそう。
-
部活
陸上部に所属し、3年間よく頑張ったとおもう。ただ、学年間のいざこざが多く、いらいらしている様子もよく目にした。せっかくの部活動なので、楽しくできたらよかったのに・・といつもおもう。
-
進学実績/学力レベル
進学は、多種多様。自分の進みたい高校に進学できる。うちの子は、生活態度が悪く、行きたい高校に行けなかったけど。
-
施設
マンモス校ということで設備は整っている方だと思う。ただ、人数の割に運動施設は狭く、校庭で複数の部活動が活動を行っている。
-
治安/アクセス
松江市の中心部にあり、アクセスはよい。うちの子は徒歩通学であるが、15分程度で学校に着く。
-
制服
いたって普通の制服。もっとおしゃれな感じの制服にしてやったほうがいいような気もする。
-
先生
いい先生もいるようだが、最近は変わった先生も多いようである。子供たちがかわいそう。
投稿者ID:59337
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2009年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
人数の多い学校の割には、スポーツで力を伸ばすことがない学校でした。あまり先生が力を入れてない感じがしました。
-
いじめの少なさ
あまり目立ったいじめは聞いたことがありません。先生が問題視しなかったので陽は分かりませんが何人か登校拒否の生徒がいたようです。
-
学習環境
授業態度はいい生徒が多かった気がします。先生もやさしいです。
-
部活
たいていの生徒は部活に入りますが、あまり強くありません。先生が力を入れていません。
-
進学実績/学力レベル
たいていの生徒が希望高校に進学していました。進路に関しては問題ないです。
-
施設
プールはありません。と近くのプール施設があります。みどりがきれいです。
-
治安/アクセス
近くには娯楽施設がないので治安はいい方です。大きな坂があります。
-
制服
もう40年以上も変わっていないダサい制服です。地元の制服やさnのつながりからかしら。
-
先生
あまり部活動に熱心な先生の印象はありません。外部指導者も受け入れ態勢が少なかった。
進路に関する情報
-
進学先
志望校
-
進学先を選んだ理由
友達が多いので。
投稿者ID:57995
3人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
賢いが、問題がある子がいる。入試時に面接があるが、面接は、何を見るのだろう。は面接をきちんとしてほしい
-
校則
特に問題ないと、思う。厳しすぎず、ゆるすぎず、一般的ではないかと、思っています。子供からも、特に問題はききません。
-
学習環境
いじめがあっては、よい学習環境にはならない。精神的なものから、学習意欲もおちます。
-
部活
力は入れていない部が多い
コーラス、オーケストラは、有名です。
バイオリンや、トランペットなど、さすがに珍しい習い事をされてる子さんもいるようです。
-
進学実績/学力レベル
実績はよいと、思います。大半は松江北高校に行っているのではないか、と思いますが。
-
施設
校庭の水はけが悪く、雨の日の学校での説明会や、懇談は大変です。
トイレをそろそろ、と、子の声です。
-
治安/アクセス
街中なので治安は、問題ないと思います。田舎より、人目はあります。
通学は、遠方からは、大変で、部活は厳しいと思います。
-
制服
女子制服はかわいい。男子は一般的…
投稿者ID:584101
12人中7人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
制服はブレザーでかわいいです。学校の建物もきれいで、変わった建物になっている。
-
校則
規則は厳しいと聞いたことはない。服装の乱れてる生徒は学年によってことなる
-
いじめの少なさ
とくにいじめの話は聞かない。先生と生徒間のトラブルはあるようだが、特定の生徒と聞いている
-
学習環境
漢字力テスト、計算力テスト、英語単語力テスト、学期ごとに2回づつと基礎学力がつくようにテスト 合格点も高く設定されてる。不合格場合は再テスト
-
部活
生徒数はそれほど多くないので、部活の数は少ないが、最近の中学校ではどこも同じくらいと聞いてるので
-
進学実績/学力レベル
松江市は校区で普通科は進学する高校が決まってるので校区の高校には入りやすい
-
施設
体育館も広くて、体育館の下の階には武道室があり、設備がととのってる
-
制服
制服はブレザーで市内の中学校の中でがおしゃれだと思う。リボン、ネクタイがかわいいです
入試に関する情報
-
志望動機
校区の学校のため、選ぶことができない
-
利用した塾/家庭教師
なし
-
利用していた参考書/出版書
特にないです
進路に関する情報
-
進学先
まだ決まっていない
-
進学先を選んだ理由
まだ決まっていない
投稿者ID:303863
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2009年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
活気があって良い学校だと思います。先生にもよると思いますが、学習についていけない生徒に対するフォローは今一つだと思います。
-
校則
制服の下に体操服を着てはいけません。何故?と疑問におもいました。
-
いじめの少なさ
いじめをする生徒はいないと思います。色んな子がいます。全部を理解している訳ではありませんが、自分では意識せず、相手にプレッシャーを与えてる場合はあるかもしれません。
-
学習環境
勉強についていけない子に対する対策が出来てなかったと思います。
-
部活
全国大会に毎年出場している部活動が多々あって、先生方も熱心に指導してくれています。
-
進学実績/学力レベル
当然と言えば当然ですけど、とにかく中学浪人を出さない方向で進路指導されます。
-
施設
都会の学校に比べたら広いのかもしれませんけど、校庭が少し落ち着いたら狭かったです。
-
制服
男子の制服は普通の学ランですが、女子のセーラー服はブランド物です。他校の生徒からみたら、可愛いらしいです。
入試に関する情報
-
志望動機
校区内の中学校で、他は考えてなかったです。
-
利用した塾/家庭教師
個人宅で塾をしている方にお願いしました。
-
利用していた参考書/出版書
覚えていません
進路に関する情報
-
進学先
北陵高校
-
進学先を選んだ理由
先生にここ以外は無理だと言われたため
投稿者ID:301450
3人中2人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 島根県
>> 保護者の口コミ