みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鳥取県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 209件中 51-60件を表示
  • 男性在校生
    湖東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師たちの態度がイラつく。熱血すぎてめんどくさい。生徒に対して贔屓をしている気がする(髪を染めてる生徒に普通は注意をしているのに、染めてても注意されない。何をしても許される生徒が居る)。
    • 学習環境
      私はまだ受験生じゃないですし、不登校なのでわかりません。すみません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    湊山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      頭いい人多い!顔いいひと多い!先生達も面白い、優しい。塾に通ってる人が、3年は9割8割。エアコンがあって涼しい暖かい、
    • 学習環境
      今では、3年生は放課後島根大学の方が来られる放課後自習室に、自主的に参加できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    国府中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全校生徒200人ほどの少人数ですが、とても楽しい学校です。球技大会や全校レクリエーションなど楽しい行事がたくさんあります。
    • 学習環境
      人数が少なく仲が良いので教え合いがしやすい環境だった。夏休み中は図書館が空いていたり、先生に教えてもらえる教室があるので苦手なところをなくすことができた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    福米中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生が生徒に任せすぎる。生徒だけだから不平等もある。いじめの対策がされていないから、教室内できつい言い方の悪口があっても聞き流されてる。
      先生の都合のいいように生徒注意をしている。裏で生徒の悪口を言っている。
    • 学習環境
      周りができていればできるでしょ?的な感じで頭いい人と悪い人の差が激しい。聞けないことはないが先生によっては教えてくれない人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    弓ヶ浜中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      私はあまりいじめを見ていい気分にならないタイプだったのでいじめの観点から星を一つ無くしました。
      でも、小学校からの友達が大多数でしかも女の子は優しい人が多く、友達ができやすいです。明るい子と暗い子で別れはしますが仲が悪いわけではないので楽しかったです。関わる男子は見分けた方がいいです。中学生にして産婦人科のお世話になりたくないですよね。 
      受験にも成功して先生も大好きだったので星4です。
    • 学習環境
      定期テストは貰った問題集からほとんどそのまま出されるので賢い人なら毎回80はキープできます。
      受験となるとそんな甘い考えではダメなのではと思われるかもしれませんがきちんと各志望校毎に面接練習もしてくれたり、いい高校を親身になって探してくれたり、私たちの代はいい先生が多かったように感じます。私たちが本当に出来が良くない代だったのもあるのか、結構授業は楽しくて、ゲーム感覚な感じでした。色んなプリントを作ってくれて、グループ活動だったり、英語の授業はまるで英会話レッスンのようでした。3年間まあまあ楽しめた上に志望校に合格できたので有り難かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    福生中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      不満も結構ありますが。多分普通だと思います。
      教師は日本語が通じないです。
      表ではみんな仲良いように見えます。(そう見えるだけです。)
    • 学習環境
      一応授業が分からなかった時は放課後先生と勉強したり出来るようになっています。テスト前には一部の人たちが友達同士で勉強会を開いている様子も見られました。先生は勉強に関してはいいと思います。ですが
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      朝のあいさつ運動などもあり
      地域や父兄、先生方が一つになり
      生徒を応援している、良い学校だす。
      明るい学校です。
    • 学習環境
      最近、教室にクーラーが各部屋に設置されて
      暑い夏も学習に集中できるようになった。
      良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      地域のなかで、1番の進学校でもあり、学力についても定評が高く、進学への憧れの高校であり地域の中での評判もいいもいい
    • 学習環境
      進学校でもあり学習の環境などもよく、特別に問題ないのではないかと感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東伯中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方の指導、治安、校則などとても高評価だと思いますが、授業態度などはもう少し子供たちに考えさせる必要があるかと思います。
    • 学習環境
      授業に集中している子もいれば隣と話をしている子もいるのでこの評価にしました。もう少し危機感を持ってほしいし、友達同士で教えあう姿が見れるとうれしく思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭等学校行事に生徒と先生が一緒に楽しめる取り組みがある。合唱等もきちんと指導、練習し成果がでていた。
    • 学習環境
      授業で分からない科目を後から先生に聞こうとしてもなかなか先生に聞きにくい事があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 209件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鳥取県の口コミランキング