みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鳥取県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 209件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    河北中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなく、これから生活していく上で必要な粘り強さ身につけてもらったと思います。
    • 学習環境
      勉強が遅れている生徒も、補習授業を積極的に行い、落ちこぼれを防いでいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    組合立箕蚊屋中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の方々からは評判が悪いと思われていますが、意外にいい中学校です。
      不良やヤンキー(?)も少々いますが頑張ればなくなる可能性も少なくはありません。
      男女共に仲もよく、いじめもないので。
      箕蚊屋小と伯仙小と日吉津小の3つの小学校がまざり、
      共学してるので人も多く楽しいです。
      組合なので日吉津の人が遠くからくるのは可哀想ですが
      どの小学校から来た人たちも箕中で学校生活を楽しんでいます。
    • 学習環境
      頭のいい人もいれば悪い人も少なくはない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日が楽しく過ごせる学校で、のびのびと3年間を過ごすことができました。生徒の自主性を重んじながらも、良い方向へ生徒を導いてくれる良い先生にも恵まれたと思います。
    • 学習環境
      わからないところや、興味のあることを相談すれば、親身になって答えてくれる先生がいたこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    湖東中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全生徒を平等に扱っていただき安心して学校生活を送れて友達関係もよかったです。先生ともたくさんコミュニケーションがとれとても楽しい日々でした。
    • 学習環境
      先生に質問しやすく疑問があればすぐに先生に質問して解決できました。補習授業も助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湊山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅に近いので、交通のアクセスは良かった、学校の先生は、公立中学校であったので、毎年一部の先生は転勤があり、一定とは言えないが、熱心に指導していただいた
    • 学習環境
      学力レベルは平均程度であったと思う。補修もそれなりにあったが、個人のやる気だけはどうしようもない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    湊山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難しい年頃の我が子に対してよくやってもらったと思う。感謝している。特に問題もなかった。
    • 学習環境
      まあ普通だと思う。どこでもやっているように、きちんとやってもらったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湊山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、環境にもとても恵まれていて先輩後輩の関係もとても良く先生方も親身になって下さる先生も多くおられて評価は良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東伯中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校生活の雰囲気を家庭や、地域に発信している点は評価できると思う。学校公開日を毎月設けてだれでも出入りできる環境
    • 学習環境
      一部の教科をのぞき、まじめにとりくんでいるようである。家庭学習にも取り組んでいる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    加茂中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はとても教育熱心ないい先生が多く、楽しく学校生活が送れているので。
      ですが、熱心な先生とは反対にことなかれ主義といいますか、いま一つ、と言った先生もおられるのでこの評価にしました。
    • 学習環境
      テスト前になると必ずその対策プリントをくれたり、範囲表もきちんとつくられているため集中して勉強できます。
      ある先生は授業の始めに時事問題対策のために、昨日はどんなニュースがあった?と毎回恒例の話をされます。
      その為、自然とニュースを見た時に記憶に留めておく意識ができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学ばされる事が多かった
      まあ、それなりに楽しい学校生活が送れますよ。 悩みとかもちろんありましたね、でも、乗り越えていけました
    • 学習環境
      東山校区は周りに学習塾が多いから、勉強できる環境が充分にあった。先生側も教え方が熱心でした。周りの子達も学習威力が高く中3の時はみんな熱心に勉強してましたね、
      なんといっても、東中生は頭の良い人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 209件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鳥取県の口コミランキング