みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岩手県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 127件中 1-10件を表示
  • 女性在校生
    見前南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      心のアンケートというのを月一回やっているんですが、その結果次第では部活の時間に担任とカウンセリングをするみたいになっているんですけど、どのクラスでも、その時の対応が良くないみたいです。
    • 学習環境
      月末の木曜日に学習優先日というのがあります。それに呼び出された生徒は、委員会や部活などよりも先にそこで与えられたことをやらないと行けません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    江刺第一中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      まだ、県下に誇れていないのでもっと頑張っていきたいです。そして、一中の伝統を(一中太鼓)頑張りたい。
    • 学習環境
      まだ、全然だと僕は思う。部活停止だけじゃ僕は足りないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    見前南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      いい部分ももちろん沢山あるのだが、いじめじゃないのか?と思ってしまうくらい、からかいや意地悪、悪口陰口が多い。
    • 学習環境
      先生方がしっかりと教えてくれるし、テスト前は「テスト近いし、テスト勉強を授業にします」と言ってくれてほんとにありがたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      人間関係などにおいて、はっきり言ってあまり思っていた通りではありませんでした。しかし、学業においても充実しているし、スポーツ大会等の行事もあり、充実した青春が過ごせるのではないかと思います。またいろんな人がいるため、自分に合った友達を見つけることができるのではないかと思います。
    • 学習環境
      期末テストでは、赤点を取った場合に補習があります。また、子供同士で集まり勉強すると言うことも多く見られます。みんな勉強に対する意識が高いと思います。先生方からのサポートも充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    滝沢南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      人数が多くて、明るい学校。
      そして校則が他の学校より厳しめ。
      あとは学力が低い。学習面では他と少し劣る。
      それ以外ではかなり良い学校だと思う。部活動がとても充実していて、行事もとても楽しい。特に体育祭は、人数が多い分かなり盛り上がる。
      クラスメイトの仲がよく、毎日楽しい。
      あとは応援活動が盛ん。
      最近タブレットを使った授業に力を入れている。
      男女混合名簿になり、ジェンダーレスの意識が高い。
      悪い点よりは良い点の方が多いと思う。
    • 学習環境
      補習はたぶんない。
      受験対策として、長期休み明けに実力テストがある。(3年生は8月からは毎月ある)
      授業中わからないことがあったから、聞けば教えてくれる。先生もよりも生徒(クラスメイト)を頼っている人が多い。友達同士で教えあっている姿がみられる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    下小路中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まぁまぁですね。部活などで入られる方はいいと思います。ですが全体的に見ればおすすめはできないかもです。たまに、素行の悪い生徒もいます
    • 学習環境
      先生次第ですね。教えてくれる先生は分からないところの基礎からしっかり教えてくれます。そうじゃない先生はホントに学力が伸びません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    厨川中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      見た目はすごくいいし部活の成績だけみたらいい学校だと思う。進路指導については、はっきり言って校長が誰かによる。
    • 学習環境
      すごくしっかりしていると思う。係の活動として問題をつくったりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    紫波第一中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生たちは挨拶もしてくれるし、分からないところは個別で教えてくれたり理解もある。
      赤石からの触法少年たちが入学してきて、サッカー部野球部が荒れると思う。
    • 学習環境
      普通。
      偏差値も幅広い。自ら聞きに行けば先生方は親身に付き合ってくれる人も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      なんだかんだ楽しい!まあ入っちゃえば?中学校生活はあっという間なので何かまあ大丈夫でしょうか!ぜひ入学待ってます!
    • 学習環境
      自称進学校なので学習は充実していると思います。中には進むのが早い授業があったりします。ですが、わからないところは教えてくれる親身な先生が多いです。
       学校の中でも学力の差がひどいので入るだけで良いという考えはやめましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    河南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      自分の頃は厳しい人が3割くらいで優しい人が7割ぐらいなのでいじめを除けばかなり充実した学校生活が送れるのでおすすめです。
    • 学習環境
      友達同士で教え合ったりしたりするので、理解度はかなり高いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 127件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岩手県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岩手県の口コミランキング