みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大阪府
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
大阪府の中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
金蘭千里中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 58)
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
下記の口コミを投稿した者です。当時は中学一年生でしたが、現在は中学三年生となっております。この学校についての大まかな内容は以前の投稿を見ていただければご理解頂けると思いますが、今回は、あれから一年半、この学校の現在はどうなっているかについて投稿させて頂きます。
さて、まず最初に総評なのですが…この学校、本当に嘘ばかりです。まず、この学校には期末テストがないと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?しかし、それは、間違いです。実は、名前は変わっているだけで、総合テストというものが存在しています。しかし、我が校はその事についてはなんと伏せています。また、教師はとても良い方が多く、生徒も真面目、と言われていますが、それも間違い。教師の中には理不尽な事を並べ立てたり、暴力を振るったりする教師が少なからず居ます。(勿論良い先生も多くいらっしゃいますが)
また、生徒も生徒。いくら校則が厳しいとはいえ、少なくとも携帯は厳守が普通。ですが、生徒の半分程はこの校則すら守りません。また、授業中教師が何度注意しても静かにならない事も多々あり…とにかく、荒れている、という事は、覚えておいて下さい。
-
学習環境
数学や英語は補習はしっかりありますが、それ以外は相変わらず…
-
総合評価
下記の口コミを投稿した者です。当時は中学一年生でしたが、現在は中学三年生となっております。この学校についての大まかな内容は以前の投稿を見ていただければご理解頂けると思いますが、今回は、あれから一年半、この学校の現在はどうなっているかについて投稿させて頂きます。
さて、まず最初に総評なのですが…この学校、本当に嘘ばかりです。まず、この学校には期末テストがないと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?しかし、それは、間違いです。実は、名前は変わっているだけで、総合テストというものが存在しています。しかし、我が校はその事についてはなんと伏せています。また、教師はとても良い方が多く、生徒も真面目、と言われていますが、それも間違い。教師の中には理不尽な事を並べ立てたり、暴力を振るったりする教師が少なからず居ます。(勿論良い先生も多くいらっしゃいますが)
また、生徒も生徒。いくら校則が厳しいとはいえ、少なくとも携帯は厳守が普通。ですが、生徒の半分程はこの校則すら守りません。また、授業中教師が何度注意しても静かにならない事も多々あり…とにかく、荒れている、という事は、覚えておいて下さい。
-
校則
前回と同様。
-
いじめの少なさ
一年半前より、さらに増えました。しかし、どれも意味不明な理由が多く、正直言って、しょうもないです。
まあ、お坊ちゃまやお嬢様が多いから仕方ないと言われたらそこまでですけどね…
-
学習環境
数学や英語は補習はしっかりありますが、それ以外は相変わらず…
-
部活
最近は吹奏楽部が賞を取ったり、合唱部が初の大会出場を決定したりと、かなり盛り上がって来ています。しかし、今挙げたクラブは全て、一度入ると抜ける事はなかなか許されません。その事は承知しておいて下さい。
-
進学実績/学力レベル
有名国公立大学へ行けるのはせいぜい上位30人ほど。それ以外は知るかっていう感じなのは相変わらずです。
-
施設
前回と同様。ただ、図書館に関しては、冊数も増えてきており、多少楽しめる空間にはなってきています。
-
制服
前回と同様。
投稿者ID:437793
90人中56人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
先生が自由の名の下、生徒を全く見ていなく、びっくりするほど無関心。いじめがあっても、いじめられる方が悪いと、被害者を責める風潮が根付いている。
同志社という名前にだまされて入ると、子どもの人生をむちゃくちゃにする可能性があり、通常の私学のような対応を期待していると、入ってがっかりする。
-
学習環境
勉強には力を入れている。あまりにも過去の卒業生の学力が無く、大学でおちこぼれているので、最近はそこばかり気にしている。
-
総合評価
先生が自由の名の下、生徒を全く見ていなく、びっくりするほど無関心。いじめがあっても、いじめられる方が悪いと、被害者を責める風潮が根付いている。
同志社という名前にだまされて入ると、子どもの人生をむちゃくちゃにする可能性があり、通常の私学のような対応を期待していると、入ってがっかりする。
-
校則
自由すぎて、悪い生徒の楽園となっている。
-
いじめの少なさ
先生がよく生徒にいじめられて、授業中泣いている。
-
学習環境
勉強には力を入れている。あまりにも過去の卒業生の学力が無く、大学でおちこぼれているので、最近はそこばかり気にしている。
-
部活
特定の運動部が、力を持っているので、逆らえない環境である。
-
進学実績/学力レベル
同志社大学に進学できること以外、入学理由はない。いじめが横行しているので、男子は格闘技を習っておくことを推奨する。
-
施設
施設は充実している。
-
治安/アクセス
通学路で地域住民に迷惑をかけており、はずかしい限りである。
-
制服
制服は無い。
-
先生
先生は見てみぬふり。生徒をみていないので、何も気が付かない。通常の私学のイメージと違い、何も対処してくれない。
-
学費
高い
投稿者ID:422784
95人中39人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2016年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
クソ学校
いじめがある
先生はいじめに関わりたくないようです
私たちの学年は関学コースですが、高校からは上がらず外部に行きたいと言う方が多数います。
-
校則
校則は厳しい
SNS禁止
中学生は子供だけで遊んではいけない 親同伴でなければならない
寄り道禁止
制服膝下
元からの茶髪も黒染め
など、、
-
いじめの少なさ
いじめはあります。
性格の悪いコが多いから
対処はしません
-
学習環境
質問したら
あんたみたいなやつに教えたくないと言われました。
質問しても教えてくれません。
教えてくれるのはお気に入りだけ
-
部活
部活はダンス部、トランポリン部、写真部、美術部が有名です。
他の部活はやる意味ないです
バトン部にはイジメがあると聞きます。
-
進学実績/学力レベル
進路のことにすごく首を突っ込んできます
そのまま上がって欲しいがこの学年は外部に出たい方が多いみたいです
-
施設
トイレはリニューアルしてすべて洋式になりました!
各教室にエアコンはありますが、エアコンの操作するやつが職員室に付いているためあまりつけてくれないです。
音楽室はよくわからない刺激臭がします。
全体的に校舎は木が使われているので暗い気がします。
-
制服
可愛いほうでしょう。
高島屋かヤマギワだとヤマギワの方が良いですね
投稿者ID:424762
59人中34人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
金蘭千里中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 58)
卒業生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
提示版などにも載っているように、軍隊のような学校です。
入学したことをとても後悔しています。
公立に行った方がよっぽど楽しく学生生活を送れます。
金蘭千里で中学と高校という貴重な時間を無駄にするなんてやめた方がいいです。
軍隊のような学校といわれています。
-
学習環境
学習については割としっかりしていると思います。
でも、毎日の20分テストは勉強漬けの生活を送らない限り高得点を取り続けることは不可能です。
授業中はクラスや授業によりますが、手紙回しや私語が目立つこともあり、真面目な生徒だけではないように感じました。
-
総合評価
提示版などにも載っているように、軍隊のような学校です。
入学したことをとても後悔しています。
公立に行った方がよっぽど楽しく学生生活を送れます。
金蘭千里で中学と高校という貴重な時間を無駄にするなんてやめた方がいいです。
軍隊のような学校といわれています。
-
校則
厳しいと思います。昔よりはゆるくなったそうですが。
でも特に校則が厳しくて嫌な思いはしていません。
携帯は基本的に禁止ですが、持ってきてる人が多いです。
バレたら呼び出しです。
-
いじめの少なさ
自分の学年ではふつうにありました。
対応はありましたが、陰湿ないじめは本当に分かりません。
生徒内でも気づかないレベルの陰湿なものですが…。
-
学習環境
学習については割としっかりしていると思います。
でも、毎日の20分テストは勉強漬けの生活を送らない限り高得点を取り続けることは不可能です。
授業中はクラスや授業によりますが、手紙回しや私語が目立つこともあり、真面目な生徒だけではないように感じました。
-
部活
クラブの種類は普通くらいです。
勉強が優先なので、基本週3以上の活動はありません。
実績も特によくないと思われます。
-
進学実績/学力レベル
成績がいいトップの人しか阪大などいい大学は目指せません。
関関同立に行く人が多いと聞きました。
それなら、もう少し偏差値低くてゆるい学校に入って楽しく中学、高校生活を送って関関同立に行くべきです。
-
施設
体育館、図書館は充実しています。校庭は無駄に広く、大阪1広いらしいです。
男子の更衣室がありません。
-
制服
女子の制服はかなりかわいい方ではないかと思います。
男子はふつうです。制服目当てならこの学校はいいと思います。
投稿者ID:441114
54人中32人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
大谷中学校
(大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 55)
在校生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
在学中の者です。
私はいじめを受けていました。中2に入ってからのことです。
私は、未だにそのショックで学校に行けません。
-
学習環境
補習は、6時半ぐらいまで残され家が遠い人は帰っていたら9時になってしまうそうです。
教え方はへったくそだし、1対1で習っても余計に分からない。
優しい先生の授業は、私語がとてつもなく多いしうるさくて集中できない。
入学希望者の親子さんが来る時は絶対に静かにするようにと脅されている。ありのままを見せてほしい
-
総合評価
在学中の者です。
私はいじめを受けていました。中2に入ってからのことです。
私は、未だにそのショックで学校に行けません。
-
校則
スカート短すぎたら生活指導。
前髪1ミリでもまゆげにかかったり、セーラー襟についたら生活指導。
中一の時は、はさみを渡してその場で前髪切らせてました。
-
いじめの少なさ
私は中二で暴力のいじめを受けていましたが、全くもって適切な判断を取ってくれなかった。
おかげでその時ショックで未だに学校行けません、不登校です。
-
学習環境
補習は、6時半ぐらいまで残され家が遠い人は帰っていたら9時になってしまうそうです。
教え方はへったくそだし、1対1で習っても余計に分からない。
優しい先生の授業は、私語がとてつもなく多いしうるさくて集中できない。
入学希望者の親子さんが来る時は絶対に静かにするようにと脅されている。ありのままを見せてほしい
-
部活
化学はすごいと思う。新しい計算方法作り出して本がでるとかなんとか、…バトンもなかなかすごいらしい。
-
進学実績/学力レベル
大谷大学だけはやめておいた方がいいと聞きます。
ド田舎でコンビニ一軒しかなく、それ以外ほんとになんにもないそうです。エスカレーター校だからって余裕ぶっこいてたら、大谷大学行かされます
-
施設
階段がほんとにしんどい。
中一は、職員室が隣の3階になると思うが中二は5階まで上がらないければならない。毎日足が痛くて痛くて息が途切れる。
また、エレベーターはあるが他の館なので骨折してようが捻挫してようが階段で結局上がらされる。
トイレが流れない所があるよ。汚い
5階の見た目が綺麗なトイレは、全部流れません。元栓みたいなところ思いっきり押したら流れるけど…
-
制服
ゆーてダサい。
高校から制服変わるらしいが、みずほ銀行みたいな制服。
高いし、まじでダサい。
進路に関する情報
-
進学先
高校はそのまま上がらずに転校するつもりです、
投稿者ID:498599
38人中31人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
四天王寺中学校
(大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:60 - 68)
在校生 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
総合的にいうと入らない方がいい名前だけの学校です。特に緑学年は、教師が悪いです。よく物がなくなるということがおこるのですが、その時もろくに対応せず何もわからないまま盗られたものは返ってきません。先生による生徒の好き嫌いが激しく好かれればいい学校ですが、目をつけられたら終わりです。所詮成績しか見てません。成績が全ての学校です。
-
学習環境
まず、教師が学歴だけで入ったような人ばかりで教え方は雑です。自主的に勉強できる人でないと向かないと思います。
-
総合評価
総合的にいうと入らない方がいい名前だけの学校です。特に緑学年は、教師が悪いです。よく物がなくなるということがおこるのですが、その時もろくに対応せず何もわからないまま盗られたものは返ってきません。先生による生徒の好き嫌いが激しく好かれればいい学校ですが、目をつけられたら終わりです。所詮成績しか見てません。成績が全ての学校です。
-
校則
意味が分からない校則ばかりです。好かれてる子は何しても怒られないですが、好かれてない子はとことん怒られます。口が悪いですがほんとに入らない方がいいです。特に緑学年の場合は。
-
いじめの少なさ
表面上でのいじめは少ないかもしれませんが、裏では凄いです。クラスでのカーストもしっかりしてますし、それをみても教師は対応していません。いじめられていても教師に相談したところで解決しないので即教育委員会に言うべきです。
-
学習環境
まず、教師が学歴だけで入ったような人ばかりで教え方は雑です。自主的に勉強できる人でないと向かないと思います。
-
部活
スポーツコースは実力を出していますが、ほかの部活はそれほどでもありません。基本勉強がメインというイメージです。
-
進学実績/学力レベル
学校の人数に対しての合格者は少ないですし、年々合格者は下がっているので期待しない方がいいでしょう。
-
施設
校舎はボロボロです。綺麗なのはトイレくらいですかね。全てお金はどこに回ってるのか聞きたくなるレベルです。
-
治安/アクセス
治安は悪いです。
-
制服
とにかくダサい。冬は歩く墓石。夏は新幹線。ふざけてます。
投稿者ID:573867
98人中29人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
正直言って褒めようがない、問題児やゆとり教員も居るのでクラスは崩壊している。またゆとり教員が担任になれば、えこひいきや連絡事項の伝え忘れが日常茶飯事であることは覚悟しなければならない。
-
校則
校則の内容は不満はありませんが、校則違反についての指導が甘く、何度も違反する生徒がいますので、あまり意味はないと思います。
-
いじめの少なさ
教師によるえこひいきや差別が見受けられます、またクラス全体にまとまりが無く仲間外れなども多々あります。
-
学習環境
ワークシートなどを活用した授業が多く、要点がまとめられているので、非常に分かりやすいです。
-
部活
実績も高く、表彰されている生徒もかなり多いです、部活動に専念したい方はオススメします。
-
進学実績/学力レベル
進路相談は全く意味ないです、殆どが雑談で2分弱くらいしか話さないため、進路に熱心な学校とは言えません。
-
施設
今年は校舎工事中のため、移動教室はかなり不便になった、来年には便利になると思う。
-
治安/アクセス
小学生も通学路が一緒なので登校時は混雑する、また踏み切りが近くにあるので、そのせいで遅刻することが多々ある。
投稿者ID:589473
27人中27人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
掲げる教育内容はよいが、実際に実行できていない。まず、平生の授業を静かに聞かせるとか当たり前の環境を整えてほしい。
-
校則
自主性を重んじるという指針だが、生徒指導がない。学校帰りに制服のまま天王寺駅前のカラオケに直行。買い食い、USJに行くなどが常態化している。真面目な生徒は不快な気分になっている。
-
いじめの少なさ
いじめはある。学級崩壊に伴う一部の生徒によるもの。他の生徒が保護者に相談したことから解決したと思う。学級崩壊、いじめを見て心を痛めている生徒も多くいるようだ。
-
学習環境
学級崩壊、学年崩壊している。授業中に紙飛行機、机の上に立つ、うるさくてまともに授業が聞こえない。教諭はそんな生徒たちの様子を見ても知らんぷりで独りよがりの授業を続けている。保護者から不満が寄せられているのに、いつまでも抜本的な対策を取ろうとしない。
-
部活
生徒の自主性に任せるとのことで、顧問は来ない。指導はなし。部活動に必要な物品は壊れている。活動日が少なく休みばかり。授業は成立せず、部活動も休みばかりで子供も楽しみがない。
-
進学実績/学力レベル
わからない。授業はテスト範囲が終わらないまま終了している。多くが塾通いで学校の授業をきいていない。騒いでいる。真面目な生徒は損している。
-
施設
わからない。まあまあ充実しているのではないか。体育館は広い。図書館はいく暇がない。
-
治安/アクセス
便利な場所にあるが、町中で学校帰りにカラオケに行く生徒が多い。
-
制服
普通
投稿者ID:650286
53人中26人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
関西大倉中学校
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
保護者 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
偏差値は低めの中学校であるにもかかわらず、成績が低迷している生徒への関わりは基本的に叱咤激励と放置です。中1の初めての中間テスト後に高校進学は困難だと告げられました。まだこの中学で教育を受け始めたばかりの時期にです。生活態度は問題なく友達関係もよく、欠席もしないわが子です。定員割れで入学はさせたが、面倒を見る気は皆無なのだと悟りました。ご家庭で勉強し、進学実績を残すことができ、先生と積極的に関わり自己アピールできるお子さんであれば大事にされると思います。しかし、少子化が進み子どもの背景も多様化する中で、柔軟に対応する発想やその力がないのは致命的だと思います。
-
学習環境
小テスト、補修など充実したフォローがあることが一つの魅力だと思い入学させました。しかし実際行われている補修とは、放課後自習室に集まり文字通り自習するのみです。個別指導などはなく先生は出席確認のみ行います。積極的な生徒であれば質問もできるのでしょうが、そうでない生徒は放置です。補修に真面目に通っても点数が取れなければ教員から怠けていると評価され、子どもが可哀想でなりません。このことについて相談しましたが、担任は高校進学は難しいということを強調するだけで、進学実績に貢献しない生徒に寄り添う気持ちは毛頭無いようです。
-
総合評価
偏差値は低めの中学校であるにもかかわらず、成績が低迷している生徒への関わりは基本的に叱咤激励と放置です。中1の初めての中間テスト後に高校進学は困難だと告げられました。まだこの中学で教育を受け始めたばかりの時期にです。生活態度は問題なく友達関係もよく、欠席もしないわが子です。定員割れで入学はさせたが、面倒を見る気は皆無なのだと悟りました。ご家庭で勉強し、進学実績を残すことができ、先生と積極的に関わり自己アピールできるお子さんであれば大事にされると思います。しかし、少子化が進み子どもの背景も多様化する中で、柔軟に対応する発想やその力がないのは致命的だと思います。
-
校則
制服や髪型についての校則は厳しく設定しているようですが、実際はそれほど厳しいチェックが行われている印象はありません。
-
いじめの少なさ
女子はSS問題や男子は暴力など水面下ではあります。いじめをした生徒には厳しい処遇があると周知されていますが、実際はどうなっているのか報告もないので不明です。いじめアンケートは定期的に行われているようです。
-
学習環境
小テスト、補修など充実したフォローがあることが一つの魅力だと思い入学させました。しかし実際行われている補修とは、放課後自習室に集まり文字通り自習するのみです。個別指導などはなく先生は出席確認のみ行います。積極的な生徒であれば質問もできるのでしょうが、そうでない生徒は放置です。補修に真面目に通っても点数が取れなければ教員から怠けていると評価され、子どもが可哀想でなりません。このことについて相談しましたが、担任は高校進学は難しいということを強調するだけで、進学実績に貢献しない生徒に寄り添う気持ちは毛頭無いようです。
-
部活
クラブ活動したくても、小テストの点数が不足すれば実益のない形だけの補修に出席せざるを得ません。点数が取れないと中学生としての健全な生活も送れません。
-
進学実績/学力レベル
中学組はそんなに高くないです。中2から特別クラスがあります。
高校入学組が実績を作っているのが現状です。
-
施設
山の上で敷地も広く環境は良いです。
しかし現在改築計画進行中で、高校生はプレハブで授業を受けています。
保護者が使用できる駐車場も制限されています。
-
治安/アクセス
スクールバスは1時間に1本です。ルートは複数あります。バス乗り場周辺の治安は良いです。
投稿者ID:561859
28人中21人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
大谷中学校
(大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 55)
保護者 / 2020年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
楽しめてる子もいますが、行きたがらない子もかなりいます。学力を上げることに必死で、個人の生徒に向き合ってくれてない気がします。古い考えの年輩の先生が多く、子供の個性や良いところも押さえつけて大谷カラーに染めようとしている印象です。
通ってから体調を崩しがちになり、心配は付きません。
欠席しても担任から電話一本かかってきませんし、かかってくる時は忘れ物や未提出の宿題があったとの苦情電話で、親として謝ってばかりです。
-
学習環境
成績の良い子には手厚いように思いますが、悪い子にはガンガンに叱りつける先生もいるようです。
叱って成績が伸びるなら、塾も私学もいらないんじゃないでしょうか。
-
総合評価
楽しめてる子もいますが、行きたがらない子もかなりいます。学力を上げることに必死で、個人の生徒に向き合ってくれてない気がします。古い考えの年輩の先生が多く、子供の個性や良いところも押さえつけて大谷カラーに染めようとしている印象です。
通ってから体調を崩しがちになり、心配は付きません。
欠席しても担任から電話一本かかってきませんし、かかってくる時は忘れ物や未提出の宿題があったとの苦情電話で、親として謝ってばかりです。
-
校則
担任によって個人差があるので戸惑います。
髪型とかスカートの丈、色々とあります。
-
いじめの少なさ
ハブる、ハブられるというのは常にあります。
イジメは許さないと先生が豪語されてるので、保護者も生徒もちょっとの事では話せなくなってしまいます
-
学習環境
成績の良い子には手厚いように思いますが、悪い子にはガンガンに叱りつける先生もいるようです。
叱って成績が伸びるなら、塾も私学もいらないんじゃないでしょうか。
-
部活
活発なクラブはそれなりの結果が出てるようです。
勉強集中型ののんびりクラブもあります。
-
進学実績/学力レベル
進学実績を見れば良いみたいですが、優秀な子の実績なので…補習も成績の良い子に対しての希望者へ下さいの補習らしいです。
塾へ通っていないと不安になります。
-
施設
校舎が古いので、夏は西日が暑くて、冬は隙間風が寒いって聞きます。
-
治安/アクセス
アクセスも悪くて、天王寺駅からはとにかく歩きます。歩きやすい靴で来校してください。
治安は以前よりも格段によくなっているらしいです。
-
制服
私は特に真っ白の夏のセーラー服は、女子校らしく可愛いと思いますが。色々な意見があらるのも事実です。
進路に関する情報
-
進学先
退学も検討中なので、卒業するか分かりません。
投稿者ID:691848
34人中21人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大阪府