みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大阪府
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
大阪府の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
人に愛される人、信頼される人、尊敬される人になろう。を目標としていますが、あまりそのような教育方針は実施されていません。
-
校則
在校生です
この学校はオープンスクールや授業公開でいいイメージをつけさしているだけで入ったらイメージと全く違う学校でした。宿題も補習も多いし、先生たちもあまりよくありません。頭髪検査も男子は目にかかっていたらアウトだし、女子のスカートなども厳しいです。のびのびと学校生活を送りたい方には全然おすすめ出来ません。授業中もとても騒がしいです。入るなら、よく考えてから入った方がいいです。
-
いじめの少なさ
目立ったいじめは聞いた事ありません。
先生たちのパワハラなどもありません。
-
学習環境
補習はとても多いです。学期の初めに、個人面談をする担任もいます。
-
部活
サッカー部などは結構強いです。部活の数はそこまで多くありません
-
進学実績/学力レベル
高校に上がるタイミングで、内部生と外部生の学力の差がとても現れます。
内部からだと、結構勉強しないといけません。
-
施設
図書館は高校生と一緒なのでいつも混んでいます。
グラウンドはとても広いです。
-
治安/アクセス
アクセスは全く良くないです
八重の里から徒歩20分と、とても遠いです。
-
制服
普通の制服です。
投稿者ID:1008826
5人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
とても良い先生がほとんどですがたまに扱いが異なる先生もいてそうゆう先生が担任などになると終わる。
-
校則
校則は多分余程のことが無いと引っかからないと思う
だけど(なんでこんな校則あるんや?)って校則は何個かある
-
いじめの少なさ
少ないと思う
自分が知らないだけなのかもしれないけどあるかもしれない
-
学習環境
補習は宿題をやっていれば補習はほぼ無いと思う
進路には結構相談してくれる
-
部活
表彰や賞などは多い方だと思う
全国大会に出ている部活が何個かある
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは悪い人は悪いし良い人は良いちゃんと勉強していれば良くなると思う
-
施設
校庭は高校にしかなくて体育館はいっぱいある図書館は最近新しくなってとても綺麗
-
治安/アクセス
治安はどうか知らないがアクセスはとても良いと思う近くに電車とバスがある
投稿者ID:1008403
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
色々頭悪かったり制服ダサかったり厳しいかもしらんけど先生と生徒が仲良いしなんやかんやいい学校やと思います
-
校則
校則は結構厳しいです。髪染めてたりしてたら黒髪に戻すまで教室入れんとか女子はスカート折ってたら注意されますね。でもそんなにめっちゃ厳しくは言われんかった。その場で戻してまたおってる人が多かったかな。
先生によるかな。でも全校集会とかは絶対スカート戻さんなあかんかった。
-
いじめの少なさ
いじめって言うか悪口言ってる奴が多い。本人に直接言うとかじゃなくて陰で悪口言ってる奴の方が多いですね。
-
学習環境
友達同士で教え合うって時間は授業の中でも結構多かったから結構みんなお互いに教えあったり考えあってました。
-
部活
ソフト部と吹奏楽が強いです。ソフト部は去年全国大会にも行ってたしその二年前も近畿大会に行ってました。最近はソフト部めっちゃ強いですね。吹奏楽も2年連続関西大会いってました。この2つはいつも表彰されてるイメージがあります
-
進学実績/学力レベル
学力はめっちゃ低い。テストの平均点とかちょー低いですね。
社会が1番ましですね
-
施設
体育館と校庭はほかの学校に比べては狭いです
図書室は最近新しくなって綺麗になってます
-
治安/アクセス
治安は悪いですね
-
制服
ださい。スカートめっちゃ長いし紺色
投稿者ID:1007508
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
暴れて先生から鬼の指導を受けてるところをよく見ます。
先生は人気な先生と不人気な先生との差が激しいです。
自分次第で楽しい学校生活はおくれると思います。
-
校則
結構厳しめだと思います。
男女問わず、スマホ、メイク、ピアス、ネイル等は
もちろん禁止。
靴は柄も何もついていない無地で真っ白のスニーカーのみ、
靴下はくるぶしより上の無地で真っ白のもの。
ツーブロック禁止。
女子は肩に髪の毛が付く場合は耳より下で黒、茶、紺の
なんの飾りもついていないゴムで一つくくり。
巻くのもケープで固めたりするのもダメです。
男子のズボンには黒、茶、紺のベルトをつける、
女子のスカートは膝が隠れるまでです。
-
いじめの少なさ
いじめは見たことも聞いたこともありません。
いじめじゃなくてじゃれてて喧嘩になって怒られることは
よくあります。笑
-
学習環境
先生に質問したらしっかり丁寧に答えてくれるし、
放課後に個別で教えてくれたりもします。
生徒同士でテスト前は休み時間に
勉強したりしてる子たちもいます。
-
部活
部活の量は多くもないけど少なくもないです。
文化部より運動部の方が圧倒的に多いです。
大会ではちょこちょこは賞をとったりもしてます。
-
進学実績/学力レベル
学力は結構低めだと思います。
自分が周りより高くても全国的に考えるとそうでもないので
油断せずに勉強する必要があると思います。
-
施設
体育館にはエアコンがついてるので、夏でも涼しいです。
冬は寒いです。校庭はわりと広めだと思います。
-
治安/アクセス
治安は悪いと言われてる見たいだけど、実際は全然大丈夫だし
性格はみんな悪くありません。荒れてたときもあった
みたいですが、今はみんな真面目に頑張ってます。
-
制服
中のシャツとブレザーには此中のエンブレムがついてます。
投稿者ID:1006334
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
ヤンキーが多く、注意しない先生もいるため、オススメしない
浜寺南や福泉に行った方がいいそっちの方がいじめも少ないと思う
-
校則
校則を破っていても先生は注意しないどころか見過ごしている。注意した方が生徒のためにもなる
-
いじめの少なさ
色々ないじめがある。
-
学習環境
補習で放課後にやるサービスはとてもいいと思う。でも、積極的な先生が多い
-
部活
吹奏楽部は大会に出ていたり、その他もろもろの部活がとても凄い
-
進学実績/学力レベル
学力はちょっと悪いと思うヤンキーやいじめっ子が多いからだと思う
-
施設
床が冷たいとても満足出来ない早く変えて欲しい工事して欲しい本当に体育館は嫌だ
-
治安/アクセス
前のファミマではヤンキーが騒いだり、タバコを吸ったりしているとても迷惑だからやめて欲しい
-
制服
とてもいいと思う
投稿者ID:1003687
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
関西大学中等部
(大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 56)
在校生 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
良い面もありますが、悪い面がかなり目立っています。年々教師、生徒共に質が下がっており、通っていて得は感じません。というのも、小学校(初等部)附属校のため、初等部出身生が金持ち感覚を中等部からの入学生に押し付けて威張ったりするのがとても不快です。また、中等部からの入学生の保護者に比べ、初等部出身の一部の保護者がマナーも無く、チャラチャラしてる感が半端ないです。これは金持ちアピールをするためのママ友戦争でしょうか?中学生から見ていても醜いのでやめていただきたいです。校内では生徒の問題行動が多発しており、特に校内でのスマートフォンの使用、学習用iPadへの指定されたアプリ以外(ゲームなど)のダウンロードによる生活指導が多数見受けられます。授業態度も全体的に崩壊しており、真面目な人が静かに授業を受けられる環境ではありません。
-
学習環境
年々、授業や課題で扱う教材やアプリが増えています。学校側は学習のサポートだと思い込んでいますが、生徒側としては迷惑です。
-
総合評価
良い面もありますが、悪い面がかなり目立っています。年々教師、生徒共に質が下がっており、通っていて得は感じません。というのも、小学校(初等部)附属校のため、初等部出身生が金持ち感覚を中等部からの入学生に押し付けて威張ったりするのがとても不快です。また、中等部からの入学生の保護者に比べ、初等部出身の一部の保護者がマナーも無く、チャラチャラしてる感が半端ないです。これは金持ちアピールをするためのママ友戦争でしょうか?中学生から見ていても醜いのでやめていただきたいです。校内では生徒の問題行動が多発しており、特に校内でのスマートフォンの使用、学習用iPadへの指定されたアプリ以外(ゲームなど)のダウンロードによる生活指導が多数見受けられます。授業態度も全体的に崩壊しており、真面目な人が静かに授業を受けられる環境ではありません。
-
校則
食堂であればアイスの購入ができて、校則が緩く感じます。なお、スマートフォンやスマートウォッチの使用は禁止です。
-
いじめの少なさ
実際、諸事情で1年に2人ぐらいのペースで生徒が公立中に転校しています。また、不登校の生徒が多い印象でもあります。
-
学習環境
年々、授業や課題で扱う教材やアプリが増えています。学校側は学習のサポートだと思い込んでいますが、生徒側としては迷惑です。
-
部活
部活動やボランティア活動は積極的に行なっている気がします。しかし、募金活動への貢献度が低いです。
-
進学実績/学力レベル
東大、京大、阪大、神大などへの進路実績はほぼありません。そのままエスカレーターで楽に関西大学へ進学できるので、高校・大学受験をする人はほとんどいません。
-
施設
満足しています。全箇所バリアフリーで、誘導点字もたくさんあります。
-
治安/アクセス
地域の方々が毎日通学路の清掃活動を行っているので、とてもきれいです。アクセスも良いですが、歩道を爆走する高槻中高の自転車が危ないです。
-
制服
関西圏内では上質な方ではないでしょうか。
投稿者ID:1001486
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生の世代は幅広くて話しやすい先生方が沢山いてとても楽しいですし生徒も羽曳が丘・西浦・西浦東・白鳥と4つの小学校の卒業生が集まってできているので新たな発見や友達を作ることができます!
-
校則
私は学校までの距離が遠いのですが徒歩での通学で1年生の時は40分かけて学校に行っていました2年生になった今では時間は短くなったものの30分かけて行っています夏とか暑くて死にそうです
-
いじめの少なさ
まぁ大きないじめは起きてませんがクラス内での陰口や避けられることはしますが先生に相談すれば対処して貰えたそうです(友達の話です)
-
学習環境
事前にテストに出る範囲を教えてくれたりテスト問題のヒントを出してくれたりもします
-
部活
私はバトン部ですが毎回市総体のトロフィー回収時ほとんどが峰塚のクラブですしかし人数が多いので体育館などは交代で使ってます
-
進学実績/学力レベル
進路学習もするので進路を考える機会は十分にあります進路学習は1年生の最後ら辺にも少しします
-
施設
私的には体育館も大きくて図書館も中は広いのでとても満足しています!
-
治安/アクセス
私の知ってる範囲では治安が悪いことはないですが詳細はわからないですね
-
制服
女子のスカートが赤いチェックで可愛らしくブレザーは今ではボタンではなくチャック?みたいなものになっています
投稿者ID:1000257
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
先生もいい人が多くとても気軽に話しやすい。また、冷水機があるので
夏とかの暑い時季にはありがたい。でも校舎と弁当を直してくれれば自分的に満足。
-
校則
比較的人数は多いわけではなく、少なくもないちょうど良い人数。
でも、昼食は自分で持ってくるか業者の弁当しかない。
業者の弁当のご飯は温かいが、おかずが冷たくて正直言ってマズイ。
あと、校舎がオンボロ。
-
いじめの少なさ
比較的、一般の中学校などと比べると少ない。でも、陰で1人だけいじめられていた。
-
学習環境
テストの直前などになると、自習の時間を与えてくれる。
また、テストに出る問題をポロッと言っちゃうかも…
-
部活
クラブの種類は比較的少ないが、それでも熱心に取り組める。
自分の所属している合唱部は専任のピアノ伴奏者がいて、
とても歌いがいがある。
-
進学実績/学力レベル
正直、定期テストなどの順位は出ないので誰がどれだけ頭がいいのかは分からない。
-
施設
図書館、校庭は比較的綺麗で良い。
しかし、体育館はエアコンがなくとても夏は暑い。でももうすぐエアコンが取り付けられるからそこは期待できる。
-
治安/アクセス
近い人はとても近いが,地区の中でも遠くに住んでいる人は1?ほど
離れていて15分ぐらいかかる。
-
制服
男子女子ともにワイシャツの上にブラザーと比較的シンプル。
でも、リボンとかネクタイは欲しかった。
投稿者ID:1000183
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
メンツはめっっっっちゃ楽しいですおもろい子とかおもろい奴いっぱいいますでもいじめはあるので覚悟した方がいいと思います。でも悪目立ちしなければくそ楽しい学校生活送れます。
-
校則
スカートは折らない切らない、髪染め禁止、ピアス禁止、スマホ禁止(持ってこない)、メイクも禁止です。しかし大半の人は(特に女子)校則ばりばり破ってます。私の友達にもいますが、薄いメイクやカラコン、髪色を変えたりしている人もいます。髪型の指定が特にないのだけはめちゃくちゃ嬉しいです。毎日色んなヘアアレンジができます。(髪染めはあまりバレませんがスカートやカラコン、メイク
、スマホに関してはバレると結構怒られるっぽいです)
一部の先生にスカート折ってないのに折ってると言われます。
-
いじめの少なさ
表面的だとわかりませんがいじめはあると思ってます。全体的にLINEなどSNSのトラブルがすごく多く、私も巻き込まれた事がありましたが、先生の対応が(先生にもよりますが)とても悪かったです。事実が曖昧のまま事が進んでいったりエスカレートしたりしました。
-
学習環境
テスト前になるとサポートタイムという時間があり、友達と行く時があります。
先生にもよるが優しく教えてくれます。
-
部活
女テニがゆるいです。でも先輩が「うちらのボールやぞっ」とか言ってきます。あと理不尽な理由でめっちゃ怒られました。そのあとガチ泣きしましたほんとに嫌でした。剣道部とかは悪口言いまくってるし先輩もめっちゃ部活サボってる人が多いです。部活はこういうのが多いですが陸部とか一部は真面目にやってます。
-
進学実績/学力レベル
頭いい人と悪い人で大体分かれます。かしこい人がとても多いと思います。
-
施設
夏は体育館の扇風機の音がすっごいうるさい。図書館は落ち着く場所だがトイレが汚い。みんな教室から遠い綺麗な方のトイレに休み時間わざわざ行かなければいけない。
-
治安/アクセス
すぐ近くにコンビニがあります。治安はいいんかなって感じですがアクセスはいい方だと思います。
-
制服
だっっっさいです。今まで見た中で一番ダサい。ニラみたいなリボンあった時の方がまだ可愛かったと思います。でもTシャツ登校やカーディガン・ベスト登校という期間もありとても活用できます。その期間はみんな可愛くなれます。
投稿者ID:1000060
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
先生によって成績に付け方が違うので内申点が変わってくる
また、たまにシャー芯を食べたりするやばい教師がいます
いじめも少しはあるがまぁほかの学校に比べたら少ない
あくまで公立なので想像以上にいいのかはあなたがたの考えかたしだいだろう
-
校則
特に不満はないが、やりすぎると注意される人がいる
あと生徒憲章というものが校則のかわりにある
-
いじめの少なさ
無視や悪口はある
あと去年ひとつのクラスで担任がいじめられて休職することがあった
-
学習環境
テスト前は自習をくれます
あと放課後テスト前は学習会というのがあります
-
部活
クラブの種類は普通かな
しかし、ハードな部活だとテスト期間や完全下校時刻をすぎてもしている
陸上競技部吹奏楽部は特に厳しいので入るのならよく考えないと勉強が手につかず成績が下がる
また、陸上部では陰湿ないじめがあるので入るなら要注意だく
-
進学実績/学力レベル
学力レベルは高い
しかしいい人と悪い人の差がとても激しい
度数分布表でテストの順位が何となくわかるのだが
0~29が80人もいる伝説のテストがあった
ちなみに音楽
進学実績は某馬塾に通ってる人が乱獲しているので一見よく見えるがそれは学校の教育がいいのかと聞かれるとなんとも言えない
-
施設
体育館図書館校庭は比較的綺麗で広い
しかし校舎自体は古く汚い特にトイレが汚いが今年綺麗になるようだ
-
治安/アクセス
とても良いと思う
近くに来ればわかるがとても大きな御屋敷のような家が沢山ある
また周りは静かで街灯の数も多く良い
また最寄り駅は少路駅で徒歩10分程度なので良い
-
制服
学校には制服はなく自由服です
ここで貧富の差やオシャレに気を使っているかどうかが明るみになる
これでクラスの中でのカーストが決まると言っても過言ではない
お金に余裕のある家庭なら特に問題は無い
投稿者ID:1000046
5人中3人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 大阪府
>> 在校生の口コミ