みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 3417件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      個性を大切にみんなが自分の好きなことをして学校生活を楽しんでいます。
      フレンドリーな子が多く、話すのが苦手な子でもクラスに馴染めています。
    • 学習環境
      公立よりは難しい授業内容だと思う
      追試、補習、チューターなどの充実しているが、いつも同じ人がかかっているイメージ。
      推薦で受かった人でも落ちこぼれている人もいる。
      授業をしっかり聞いていれば落ちこぼれることはないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    同志社中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しく美しいキャンパスで、かけがえなない青春を過ごせます。
      常に生徒が主役で、生徒個々の個性を尊重してくれます。自主性が身につきます。
    • 学習環境
      センター教科性で、大学のように、生徒が教科別の教室に移動します。
      毎週小テストがあり、合格点に達しないと再テストがあります。
      定期テストも合格点に達しないと、補修や課題や再テストに呼び出されます。
      全員iPadがあり、ITやグループ活動やアクティブラーニングの授業も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生が専門的。とてもアカデミックに深く専門を掘り下げて、先生自身も楽しそうに熱く授業をなさる。ときに、受験勉強ではないマニアックな方向に走るのも、大学まで付属している中学ならではの良さであると思います。娘もこの学校に行ってから顔がイキイキしはじめました。感謝!
    • 学習環境
      皆さん似たような学力の方の集まりで、頑張ればトップに、怠けたら直ぐにランキングは落ちます。その分頑張りが反映されて、学生のモチベーションは高いです。
      テスト期間中は、仲良く友人と居残りして勉強会を学校でしています。もちろん、職員室の前の明るい吹き抜けで、先生を囲んでの姿も見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなに自慢したくなる学校です。
      朝は 厳かな雰囲気中での 礼拝から始まります。
      校舎は最新の 学校とは思えない程キレイな校舎。
      イオンモールのような吹抜け。廊下は絨毯張。
      制服は無し、でも みんなキチンと規律は守り しっかり勉強もできます。
      先生も 生徒もみんな 仲良く 素晴らしい仲間です。
    • 学習環境
      補習は しっかりしてくれます。
      わからない事があれば 電話してでも教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      本当に自信をもってお勧めできる良い学校だと思います。うちの娘は片道1時間半以上かけて通っておりますが、その価値のある学校だと思います。
    • 学習環境
      かなり充実しています。小テストでも点数が悪いと補習があります。また定期テストの点数が悪い場合は、補修のほか同志社女子大学の学生によるチューター制度もあり、なんとか全員が遅れが無いようにと、学校一丸となって努力して下さっているように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛星中学校 (京都府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      本人が憧れて行きたくて頑張って勝ち取った学校なので親としてはかなり満足してる。
      コロナ禍でなかなか学校に足を運ぶことはないが、先生方の指導などにも不満はなくこのまま頑張ってもらいたい。
    • 学習環境
      勉強はしなくてもあまりやりなさいとは言われることは少ない気がする。
      ただ平常点を結構大切にされているようで小テストは多いので復習は大切。
      一日2時間は自宅学習してくださいとおっしゃっていた。
      土曜日もしっかり授業もあるし、長期の休みでも自主的に補習授業を取る子が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都教育大学附属桃山中学校 (京都府 / 国立 / 共学 / 偏差値:63)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      手厚いとは違いますが、先生方は子供達の特徴をよく見てくださり、困った時には必ず手を差しのべてくださいます。
      多様性があり、自ら成長しよう、何事にもチャレンジしてみようという心が芽生えます。
      学校の特徴であるMETの授業をとても楽しみにしています。
      その他にも色々と小さな行事もたくさんあり楽しんでいるようです。
    • 学習環境
      自分から勉強する姿勢がないと難しいかもしれませんが、どの先生方もわからないと聞きに行くとすぐに詳しく教えて下さり、解決策を導いてくださるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のレベル、学力、設備などやはり私立ということもありとてもいい、中学受験を突破しただけもことはある
    • 学習環境
      私立ということもあり勉強はたいへんだが先生は熱心であるのでよい
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    在校生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく自慢の学校です。
      礼拝で1日が始まります。
      校舎は新校舎となりとても綺麗です。
      先生と生徒の仲が凄くいいです。
      文化祭は他校の生徒が入れないようになっていますが、内部生だけで楽しんでいます。
    • 学習環境
      補習などでしっかりサポートしてくれます。
      分からない所は質問に行くと分かるまで教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校でした!
      クラブ活動やたくさんの行事があり充実してます。
      笑顔溢れる学校生活を送っていて、本当に楽しかったです!
      学校が駅から徒歩1分という近さが良いです!
      遅刻しそうでも走ったら間に合う時もあったので。
    • 学習環境
      私は特進コースだったので、意欲的な生徒が多く、充実した環境で勉強ができました。熱心な先生が多く、元予備校の教師の先生もいらっしゃいました。とても良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 3417件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング