みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 963件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、と言ったところです。
      指導者の方針にもよるのでなんとも言えませんが本人が毎日楽しく登校できているので安心している。
    • 学習環境
      一クラスの人数が多いので多少ざわつく事もあるかと思いますが進学校ですと皆が一生懸命取り組んでいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    赤目中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      どの学年も行事などは本気で取り組むといった特徴があって、一丸となれるのはいいことだと思いますし、なにより生徒と教師の距離が近いのが話しやすくていいと思います。
    • 学習環境
      テストの点数が悪くても先生からなにも言われないので危機感を持っていない生徒がたくさんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全体的によい学校だと思います。
      校則は厳しくて意味が無いものばかりだったけど、今年から緩くなり、生徒のモチベーションも上がったような気がします。
      設備も中々にいいとおもいます。古さは置いておいて、エアコンもしっかりしているので心配は無いと思います。
    • 学習環境
      松阪市内の公立中学では頭のいい方(各中学校の実テの平均点参照)らしく、授業の質もなかなかいいです。
      授業が長引くこともあまりなく、メリハリは着いていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      私立中学だから授業のレベルは高くて宿題もあり厳しいということを期待していましたが逆でした。基本的にほったらかしで、やらないとあっという間に落ちこぼれになります。これはさすがに残念でした。特に英語にはもう少し厳しい内容にしてほしいですね。嫌というほど英語に触れる環境にしてほしいです。
      雨予報で体育祭が四日市ドームでやるなどスケールが大きくてよいと感じました。かなり熱も入っていて良いです。
    • 学習環境
      意外なのが、英語の教育内容が期待外れでした。学校が全面に充実性を謳っていると思いますが、宿題もないし、授業もあまり良いとは思えません。英語ができる子は私立小学時代からできる子で、中には英検2級以上保持者もいますが、そういう子が注目されているだけです。もう少し厳しく量も多くした方が良いと思う。公立中よりも授業レベル・内容は悪いと感じる。少なくとも私が通っていた公立中よりはやっていることの量・内容は低い。ここに入学する子は、小学時代から英語塾へ通わせないと身につきません。ちなみに英語と数学はレベル分けで授業があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    橋北中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      学力、部活共に頑張っているいい学校で、先生とも仲が良く、団結できる。明るくてマナーに富んだ公立高校だと思う。
    • 学習環境
      先生は学年順位が下位の人向けに授業をしてくれる。赤点とったら補修。上位の人には「お前らは、わかってるよな」的な視線を毎日のように送ってくる。俺も含めて。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      様々な行事があって楽しいが、その反面意味のわからない校則や先生がいる
      授業のスピードが早く、ついていける子とついていけない子ですごく差ができる。
    • 学習環境
      成績の良い生徒にはその生徒が分かるまで教えるが、成績の悪い生徒には態度を変えたりとにかく成績が第一のように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入って非常にがっかりです。最初は「進行が速い人に合わせる」と言っていましたが、実際は遅めの人に合わせています。それでも公立よりは速いです。好きな教科、得意な教科も伸ばしにくく、塾のほうが伸ばしやすいです。
    • 学習環境
      補習は少し甘い気がします。悪い点を取っていても補習にされることが少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    富洲原中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校舎の老朽化がすすんでるとおもいます。もうそろそろしたら給食が導入されるのでたのしみです。ちょうしがいい
    • 学習環境
      まぁあいいとおもいます 勉強がんばればだいじょうぶだとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかく、自称進学校。まともな成績とれない奴らは、三重中の制服に袖をとおすなと言われている。
      治安が悪い。生徒の口が悪い。
    • 学習環境
      大学受験にそっている対策でいいと思う。
      ただ、先生に(一部の先生)分からないことを聞いたら、「こんなこともできないのか」っと罵られたりすることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鈴峰中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      挨拶、勉強、運動、と何をとっても素晴らしい学校であり、地域の人からの評判も良く、礼儀正しい学校です。
    • 学習環境
      勉強の苦手な子に得意な子が教えてあげたり、助け合って勉強できていると思います。やはり、先生の教育方針や周りの雰囲気のお陰でしょうか。
      先生の対策としては、テストが一定の点数以下だった子に補習や追試をしたりしていて、対策としても素晴らしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 963件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング