みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 147件中 1-10件を表示
  • 男性卒業生
    三重大学教育学部附属中学校 (三重県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は今年(数日前)この学校を卒業しました。受験校ということもあり、周りの子もハイレベルな子が多く、また周りと相談をしながら授業を進めていくという方針をとっている学校であるため、1人で勉強することが苦手という子達にオススメです。また自分の意見を積極的に発言する子も多くとてもオススメです。また小学校から連絡入学してくる人はもともとグループができていますが、受験して入学した人達が入りやすい雰囲気を作ってくれる人しかいないため、とても馴染みやすく、そこのところは全く心配いりません。中学2年生にもなれば、本当に連絡入学組と受験組の壁はなくなっています。また私立と違い学費もいらないため本当にオススメします。入学当初は地元の友達と同じ中学校に行きたかったと思っていましたが、今はこの学校に入学できて良い仲間とも出会えて、本当によかったと思っています。
    • 学習環境
      授業中の私語は基本注意されず、知らない間に内申から引かれているという感じですが、みんなが真面目なので周りが注意すれば反発する人はまずいません。またテストはハイレベルでテストの問題を解けるようになれば受験問題が簡単に思えるくらいです。授業のペースははやくついていけない時もありますが、先生が優しいため、ついていけない人は質問しに行けばとてもわかりやすく、説明してくれます。先生もベテランぞろいなので授業は早いがわかりやすく、応用問題にとりくむため知識を広げてくれます。知識を得ることに興味のある方は普通の中学校では教えてもらえない(先生がいうには...)ようなハイレベルなことまで教えてもらえるのでオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任に当たり外れが大きく自分の場合はぶっちゃけハズレだったと思います。また、教師との距離が近い。
      楽しい学校生活を送りたいなら他校に進学することをオススメします。
    • 学習環境
      本館から棟が離れていく事に汚くなって行く
      他の私立中に比べるとあまり環境が良くない気がする
      授業によってはクオリティが低い授業もある
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強スピードは速く中高一貫で大学受験に余裕ができるぶんには良いんですが。
      勉強が出来る人と出来ない人の扱いが酷くて、悪い人に至ってはは6時までの居残りが1週間続いてる時がありました。
      それに中学にも生徒会というものがあるのですが、人数が足りない時には立候補締切日に先生に「出やんか?」
      と半強制的に誘わたりする人がいたり、更に副会長の座が1つあまり会計の座が2つの所3人立候補していたのですが、副会長に1人無理やり飛ばされたりされていました。
      その年は酷いもので会長.1 副会長.2 会計.2 書記.2
      の7人の内、会長1人、書記1人以外の5人もが先生に半強制的に立候補させられた人で構成されていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      三重中学校と言えば三重県ではいいほうの中学校に入ると思います。

      【学習環境】
      ここ2、3、年の間に「トップ35」という成績上位者の選抜クラスが設けられました。
      さらに職員室には生徒が先生に質問しやすいように教室の様な形の質問スペースが用意されました。学...
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    橋北中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      橋北小学校の同級生が中学校の同級生になるのでほとんど知っている人ばかりです。学年によって区外から引っ越してきた人が通っていますが、仲良くしていると思います。転校生へのいじめもないと信じたい。
    • 学習環境
      良くも悪くもなく普通です。友達同士で集まって勉強する人とそうでない人に分かれます。表面上は協力し合っているように見えますが、あくまで表面上です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三重大学教育学部附属中学校 (三重県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても満足です。良い友達に出会えましたし、良い先生に教えていただきました。勉強したい子にとっては切磋琢磨できる環境が整っている素晴らしい場所だと思いますし、勉強が苦手な子にとっても、丁寧に教えてくれる先生や友達がいるので、皆が楽しく学校生活をおくれる場所だと思います。
    • 学習環境
      学習意欲のある子には熱心に教えてくださる先生方ばかりです。授業終わりや休み時間でも、質問すれば教えてもらえます。テスト期間中の休み時間などはクラスの半分くらいは仲のいい子達と一緒に勉強するなど友達の質も高いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    倉田山中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに関して以外は特に不満はない。
      ただ、「最近の子は~」と言って指導に対して手を抜いている先生がいる。
      先生と今の子の常識が違うからといってそれはいかがなものか・・・
      社会に出たときに必要最低限の「挨拶」すらろくに指導できないというのは卒業生として恥ずかしいし、幻滅しました。
    • 学習環境
      特になし
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    神戸中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とても素晴らしい学校で、先生達のサポートが厚いです。他の方のレビューで「先生がサポートしてくれない」などといった意見も見受けられますが、気付いていないだけで、先生方はいつも見守ってくださっていて、誰よりも自分たちのことを考えてくださっています。受験期になると、資料を持ってきてくださったり、県外にスポーツ推薦の事で行ったりと、それぞれの夢を実現するために必死になってくださいます。勉強面も人数が多いので同じレベルの友人も沢山いて刺激を受け合うことが出来ます。3年間通ってこの学校嫌だなと思ったことは2回くらいしかなかったです。それくらい素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      私たちの学年は3年生の時に新型コロナウィルスが猛威を振るっていました。学校に行き始めたのが5月など、例年よりも遅れていて、三平方の定理などがほとんど出来ない状態でしたが、勉強以外の受験の手続きや、精神面、勉強の仕方などを私の担任の先生が、親身になって支えてくださいました。ほかの先生方も聞きに行くと、忙しそうでも教えてくださったりしてとても集中して勉強できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    一身田中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通り、校内の治安が大変悪い学校でした。また、月一くらいの頻度でトイレットペーパーが燃えるなど。いじめも多いです。一部の生徒の素行が大変悪く、先生はそれを臭いものには蓋をするかの如く無視を決め込んでいました。
    • 学習環境
      授業中にスマホを使う生徒は少なくありませんでした。先生は気付いているのか気付いていないのかは分かりませんが、注意をしている所は見たことがありません。授業などは他の学校とも大して変わらないのでは無いでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    陵成中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく進学実績や部活の成績が県内の中学校でずば抜けている。とても公立中学校とは思えない。
    • 学習環境
      全体的に学習意欲が高い生徒が多い。授業中にはほとんどの生徒が積極的に挙手などをし、授業に参加している。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 147件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング