みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 7332件中 1-10件を表示
  • 女性保護者
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校見学のとき、先生方の雰囲気が良いので受験を決めました。
      しかし、学習面のサポートがなく、友人トラブルにも有効な手立てを取ってくれません。公立と変わらない気がします。
    • 学習環境
      極端に点数が悪いと補習があります。
      課題はほとんどなく、小テストもないので、心配になり塾に行き始めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    半田中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学区が選べるなら、他の学区がよかったな…と入学させてから感じました。
      イジメ対策はあるようですが正直、「それでいじめがなくなるくらいなら、そもそもしていないでしょう?」と感じるところもあります。
      イジメに合って教室に行きづらい子みたいな生徒用の部屋が誕生しましたが、なぜ、加害生徒の更生のためにそちらを隔離しないのかと違和感しかありません。イジメが減らないシステムをどうにかするのか、学力レベルを上げるのか、学校を選択制にするのか、どれかひとつでもしてほしい
    • 学習環境
      学習サポートについては満足だとは思えません。理解していないとなるボーダーラインが低いのか、わが子は、補習回避して帰宅してきますが、期末などのテストでは「え?これヤバくない?」という結果です。個々で見てほしい

      授業については、教科によっては、工夫されていて、集中力が切れにくく組み立てられているなと感じました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      悪くはないです。
      しかし、もう1人女の子がいてこの学校に入れたいかと言えば、ちょっと考えるかな、と思います。
    • 学習環境
      外部受験を考えているなら塾は必須です。
      宿題も少なく、長期休みの時しか宿題は出ないです。
      小テスト等なく、どんどん学力低下するような…
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖霊中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      トータルで考えると雰囲気的には良い学校だと思います。
      過去にカースト云々と書かれている方がいらっしゃますが、その様な事は聞いた事が有りません。
      学力が著しく低い、若しくはどこかに難点を抱えている子は合格出来ないはずなので、公立で有るような学級崩壊は存在しません。
    • 学習環境
      補習実施有無はわかりません。
      月に一回、卒業生の大学生と交流出来るイベントは行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    猪高中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒もいい人たちだし、近隣住民や名古屋市民からの評判もいいと思います。5以外ありえないです。
    • 学習環境
      テスト前には質問会がありますが、特に学校側が何かをやってくれることは少ないと思います。優秀な子が多いので特に必要ないのですかね…
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖霊中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生との距離も近く女子ばかりのため
      異性の目を気にすることもなくのびのびと過ごせます。
      また、上級生もとても面倒見がよくイベントなど姉妹クラスで活動することもあります。
      行事も多く公立では経験できないこともたくさん経験ができ
      とても満足しています。
    • 学習環境
      希望者にはチューター制度があり、年に数回南山大学の学生さんが無料で勉強を見てくれます。
      また、友達同士で教えあったりする機会も多いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東郷中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特に大きな特徴はありません。普通の中学校です。生徒もみんないい子たちばかりです。みんながみんなの意見を尊重しあえている学校だと思います。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくって感じです。しっかり勉強すればいい点数がとれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      公立中に行って、内申点のために教員の顔色を見るような中学生活を送って欲しくないと思っていたので、中高一貫でのびのびできるのがまず良いと思います。金城学院中学には、他校に目もくれずに第一志望で来ている子たちが多く、また、先生たちも一人一人に手厚くケアをしてくださり、全体的にもゆったりした雰囲気で、親子ともども気に入っています。
      また、金城弁当という当日朝予約購入できるお弁当があり、親としても助かっています。
      毎日礼拝をすることで、思春期の娘も心が落ち着くようで、この点も良かったと思います。
    • 学習環境
      定期試験の学年順位は公表されないためわかりません。平均点の〇割以下(詳細は私は知りません)であると強制的な補習があるそうです。長期休み明けには毎回学力テストがあり、漢字テストや計算テストもあります。長期休みの宿題もわりと多いようです。
      ただし普段の授業はうるさいことがあるようで、もう少し先生方が注意してくれたらと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知工業大学名電中学校 (愛知県 / 私立 / その他 / 偏差値:51 - 55)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      名電を選んで本当に良かったと思います。
      何よりも良かったと思うのは、IT教育が進んでいるということです。他にも、様々な役立つ事を教えていただけるようで、子供もとても楽しいと言いながら通っています。
      入ってから本当に良かったと思える学校だと思います。
    • 学習環境
      人数が少ない学校なので、先生がしっかり補習をしてくれています。
      お陰で私の子も苦手な科目の点数が上がりました。
      夏休みの補習は人気で、皆が参加したいようで定員オーバーになってしまうくらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    海陽中等教育学校 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 66)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      特殊な学校であることは間違いないので、偏差値で選ぶとかではなく、どんな学校かよく調べてから入学すればギャップも少なく済むのではないか。
      学校の教育理念に賛同している家庭であれば入学させたことに満足するのではないか。
    • 学習環境
      塾に通えない環境にもかかわらず外部模試の成績が悪くないのは学校での授業や課題、サポートが充実しているからだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 7332件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング