みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岐阜県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
岐阜県の中学校の評判(口コミ)
-
-
在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
北中学校は文化を守り引き継ぐと言うのを大切にしています。2月の初め頃に文化を引き継ぎ発展を誓う会というのがあり合唱をした後各委員会の発展を誓って今後のことを話し合います。
-
校則
キーホルダー禁止はまぁよくあるかもなので嫌だとは思いますが下着は無地の黒か白というところがあまり良くないと思います。私は下着くらい好きな柄や色でいいと思います。
-
いじめの少なさ
私は女子で身長155cmで関西から転校してきた友達がいてみんなより関西弁のイントネーションが出てしまいます。そういう時にキモイなど真似してきたりばかにされたりします。担任の先生に言っても注意程度で済まされます。特に私の友達はバイ菌扱いされています。その子の机や物その子自体に触れたらほかの友達に擦り付けると言ったようなものです。
-
学習環境
社会の先生がテストにだすところを教えてくれないというところ以外は特に何事もなく3分前着席2分前学習などと言った勉強対策と取っており特に北中は教え合いを大切にしていると思います。
-
部活
部活は入りたくなければ入らなくても大丈夫(帰宅部あり)どういう感じです。無理に3年間続けずに3年間やりたい人は1年ごとに入部届けを出すと言うような感じです。
-
進学実績/学力レベル
私の学年は問題児が特に多く私のクラスは北中史上1番点数が悪いと言われています。数学の単元テストでは学年の平均点数が38点でA組のトップが66点B組のトップが93点と学力の差が出てしまいます。授業中たち歩きやベランダに出たり廊下に出たり脱走したり私語がやまないというところでどんどん平均点数も落ちていってるような気がします。学年執行部会も最善を尽くして対応しているのですがまだなかなか留めることが出来ません。
-
施設
私は施設には特に不満はなく特に何も無い校庭と赤い体育館で体育館の2階に卓球場がありエアコン無しで卓球部からするとものすごく暑いです。バレーボールやバスケットボールなどもしっかりありソフトボールでは生徒の安全を配慮しながらの授業が行われています。
-
治安/アクセス
特に周りに何も無いため治安はよく遊ぶ場所などは北中から自転車で10分あれば着く場所に北部というところのバスケットゴールがある場所でみんな遊んでます!
-
制服
女子生徒はセーラー男子生徒は学ランでとてもいいと思っています。ですが私は女子生徒なのですが学ランがよくてどう相談すればいいのか分かりません
投稿者ID:979002
-
-
在校生 / 2023年入学
- 2.0
-
総合評価
教育については詳しくないのでたくさん書くことはできません。
設備が古く、立地が悪いです。学習は、教え合いなどのシステム自体は良いですが生徒たちが不真面目です(クラスによっても違いますが)。行事は、生徒も先生も全力で取り組むので良いと思います。
-
校則
あまり厳しくないです。制服は、登下校中は着て、それ以外は自由です。体操服かジャージで過ごします。
-
いじめの少なさ
荒れてます。悪口は多く、煽りが行きすぎたりすることが多いです。いじめかどうか微妙なことはよく起きてます。
-
学習環境
学習班という少人数のグループを作って話し合いなどをします。しかし、長期休暇に宿題がほとんどないので勉強をする人としない人で大きな差があります。
-
部活
種類が少ないです。部活によっては、先生が見ていない時にサボっている人もいます。
-
進学実績/学力レベル
進学実績は分かりませんが、進路については先生がよく教えてくれます。学力は、自分のの学年は全体的に悪かったです。提出物の提出率が低いです。授業中にタブレットでゲームをしているのをよく見かけます。
-
施設
古いです。校舎は空き教室が多く、ややこしい造りです。トイレが綺麗になりました。体育館は普通ですが、プールが古く汚いです。
-
治安/アクセス
田んぼと山に挟まれていて、校区が広いです。かなり遠いのに徒歩という場所もあるようです。
投稿者ID:976414
-
-
在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
市内の公立では悪くないと思います。また、生徒会の働きかけでmini文化祭が開かれました。生徒会とはは主体的に行動してます。
-
校則
積極的に校則が改正されておりツーブロもOkだし、何より生徒会と議長会が積極的に動いてくれています
-
いじめの少なさ
目立ったいじめを聞いていません。ただ遊びでのいじりはあります。
-
学習環境
中1から受験の話(例えば定員とか)をします。しかし最終的には自分次第です
-
部活
クラブに入ればガチります。部活だけだと年数回しかやりません。個人で結構いってる生徒がいます。
-
進学実績/学力レベル
個人次第です。北高にいってる生徒は、たくさん努力しています。
-
施設
体育館と武道館は屋内にあります。図書館はいい本がたくさん入ってきて市の図書館では予約が50冊ある本も容易に借りれます。また、モルックができます。
-
治安/アクセス
治安はわかりません。共栄方面からいくと30-40分かかるし、山なので疲れます。
-
制服
ブレザーへの移行期間です。
投稿者ID:975801
-
-
在校生 / 2023年入学
- 3.0
-
総合評価
学力は良い。。県内トップクラスです。部活は、部によって強い、弱いがある
ジャージダサい。 先生の、当たり外れがある。
-
校則
コロナが過ぎたが制服ではなくジャージのままだが自分はジャージのままが良い
-
いじめの少なさ
いじめは少ない というかないに等しい学校全体としていじめを気にしているからでしょうか
-
学習環境
担任の先生が神教師だった 音楽の先生は前よりも良くなったと思う
-
部活
自身は卓球部だが県の中では結構強い方だと思う 野球部弱い 野球部人数ピンチ テニス部男子廃部 サッカー部なし
-
進学実績/学力レベル
県内トップクラスの学力だと思う 頭のいい奴が多いが、点が悪い人も結構いる
-
施設
校庭は遊具はなし グラウンド結構広い 図書館本多め 調理実習コショウ多め
-
治安/アクセス
治安はなんとも言えない アクセスが良い岐阜駅から徒歩10分ほど 西岐阜駅徒歩10分ほど
-
制服
ま、ま、満足 一本満足♪
投稿者ID:974839
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2023年入学
- 3.0
-
総合評価
友達とか先輩とかと仲良くなれる行事が多いので友達が作りやすいと思います。
行事は全部めちゃくちゃ楽しのでおすすめです。
-
校則
先生によって変わる。お団子は基本禁止だけどしてる子はしてます。学年主任で緩いか緩くないかが決まります。スカートはみんな普通に折ってます。膝上とか全然います男子に関してはわかんないです。冬は上着はなんでもありです。2つ結びおっけいです。三つ編みダメです。メイクもバレない程度ならみんなしてます。
-
いじめの少なさ
私の経験じょいじめはあまり見ないですでも話は噂で聞いたりします。
-
学習環境
ロイロノートっと言うipadのアプリで授業してます。あとよくスタサプと言うアプリで宿題が出るので色んなとこで勉強がしやすいです。
-
部活
岩野田は陸上が特に強く陸上の駅伝部は全国大会に出てるほど強いです。
-
進学実績/学力レベル
結構頭いい子と悪い子キッパリ別れてます。まぁみんな頑張ってると思います
-
施設
新しくはないけど悪くもない。学校生活送るのには全然問題はないです。
-
治安/アクセス
治安はちょーが着くほどいいですアクセスは車があれば簡単です
治安に関しては学校ではいい子で学校外でやんちゃしてる隠れヤンチャはいます。
-
制服
自分は可愛いと思いますジャージも黒だから無難で好きです。
投稿者ID:974837
-
-
-
在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
通学の所以外はいいところがたくさんです!制服も好きですし、担任の先生も好きです!私的に通いやすい学校です!
-
校則
まぁ謎の校則はある。でもどこにでもある感じの校則だからいいかな。でも凄く通いやすい!
-
いじめの少なさ
いじめの話は、聞かないです。月に一回ほどアンケートをするので大丈夫だと思います!
-
学習環境
わからないところがあると自分の席の方に来て、詳しく教えてくれます。
-
部活
まぁふつうって感じですかね。ただ活気はすごいです!みんなで頑張る気持ちは伝わってきます!
-
進学実績/学力レベル
まだ一年なんでわかりません…ただ教育には力が入ってますし、いい学校に入る子は多いですかね…
-
施設
テニスコートもしっかりあるし、プールもある!通級もあって通いやすいです!
-
治安/アクセス
私は毎日坂を降りて登ってるのでスクールバスが欲しいですね…いつも3キロくらいは自転車で行ってると思います。
-
制服
女子の制服は特にいいです!凄く可愛らしいし、動きやすいです!
投稿者ID:973620
8人中6人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
まぁまぁですね、治安はそこまで悪くありませんけど。
いじめなどは少ないし、色々な最新のものを取り入れていますし……
-
校則
校則は全然厳しくないです
外靴も、何でもOKですし。
髪の毛は長くてもしばらなくていいですよ。
-
いじめの少なさ
いじめはあんまり聞きません。
ただ、少しの意地悪や陰口は少しあります。
-
学習環境
先生によりますね。
ですが、タブレットや電子黒板などのものは取り入れてます
-
部活
陸上ですが、先生はほとんど教えてくれません
女バレも、ほとんど3、2年が練習してるだけだと思います
-
進学実績/学力レベル
周りに高校が少ないので、だいたい決まってないいます
中でも、学力レベルの高い斐太高校
工業系の工業高校
主婦、動物についてなら飛騨高校
私立の、西高校
大抵の人はこの中から進路を決めます
-
施設
図書館は、たくさんの本がそろってます
漫画も昼休みに読めますよ、ちはやふるとか、宇宙兄弟とか
-
治安/アクセス
わかりません
-
制服
高山市は、どの中学校も同じ制服です
夏服もありますので。
投稿者ID:972167
-
-
保護者 / 2023年入学
- 5.0
-
総合評価
面倒見が良くていい学校だと思います。
部活も同好会だと厳しくなく、
強制ではないのも私立ならでは。
娘が楽しく通っていることもあり、また、ここに入れば非行にはしることがほぼなさそうなので安心です。
-
校則
スマホに関しては入学時から学期中も
決まりを守っているか確認されます。
スカートの長さも入学時にチェックが入ります。
-
いじめの少なさ
娘から聞いた限り今のところないと思います。優しい生徒が多いです。
-
学習環境
補習→自分でやりたい科目を選択します。
補充→点数が満たなかったりする生徒に先生から声がかかり
受けなければいけないものです。
-
部活
アーチェリーが強いようです。
どちらかというと小学生のときから続けていた習い事を、ずっと続けている生徒が多い気がします。
バレエやピアノなど。
-
進学実績/学力レベル
進学実績はとても良いと思います。
南山の高大連携もはじまりました。
英語のレベルが高いです。
-
施設
綺麗で私立らしいと思います。人数が少ないのでこじんまりとしていますが満足です。
-
治安/アクセス
遠いのが難点ですが、遠くから通っている生徒も多いです。
-
制服
可愛いと思います。
投稿者ID:965629
2人中1人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2023年入学
- 4.0
-
総合評価
近辺では唯一の私立中学校なので志がある程度高い子しかいないので環境も良くイジメもないので4にしました
-
校則
特に気になる事も感じることもありません。
そもそも素行の悪い子があまりいないので着崩している子もいません
-
いじめの少なさ
そもそもイジメをする子もいないと思います。
勉強が忙しくてそれどころではありません
-
学習環境
私立だけあって施設は綺麗であり勉強も一定水準以上なので切磋琢磨できていると思う
-
部活
中学校はあまり部活は盛んではないと思います。どちらかと言うと勉強に重きを置いているとおもいます
-
進学実績/学力レベル
美濃加茂高校もありそちらのケイセツクラスに行っていると思う
-
施設
私立だけあり施設は綺麗でとても快適そうです。体育館等も冷暖房が入っているみたいで不快な思いはしなさそうです
-
治安/アクセス
田舎とゆう事もあり元々治安はいいと思います。アクセスは山の中腹にあるので少し通学が大変かもしれません
-
制服
夏用のカッターシャツの色が薄茶色であまり綺麗な色ではないので改善して欲しい
投稿者ID:953773
-
-
在校生 / 2023年入学
- 1.0
-
総合評価
生徒指導部の態度や、対応などいろいろ満足出来ない点がある。
心の中で思っておく分には構わないが、それを態度に出したりして様々な人を傷つけてしまっている点については評価出来ない。
しっかりとその対応を学校としてとってほしい。
-
校則
生徒指導部が生徒によって態度を変えているのはおかしい。
生徒によって態度を変えているのに、生徒にだけ差別をするなと言うのむじゅんしているのではないか。
-
いじめの少なさ
少しいじめはあるが、そこまで気になるほどでもないので良かった。
-
学習環境
放課後自習室などもあり、良かったと思う。
テスト前に自考学習会があるのが良い
-
部活
先輩、後輩かんけいなく協力して体育祭に撃ち込めるところなどが良い。
-
進学実績/学力レベル
進路の実績は、ほとんどの人が大学に進めているところがすごく良いと思う。
-
施設
体育館への坂道はとてもキツいが、それが西中の醍醐味で良いと思う。
-
治安/アクセス
治安はよく、アクセスも駅から徒歩10分くらいで良いと思う。
投稿者ID:950332
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 岐阜県