みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 359件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      やはり、県内の国公立としては、最高レヴェルだと思う。たまにこうりつのはなしをきくとそんなことがあるのかと驚く。
    • 学習環境
      学校からのサポ-トが厚い。ただ、それをいい加減にこなしていくと意味がないが、素直にこなせばいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 48)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても熱心で優しいです。生徒と先生の距離が近いのがいいとことです。とても学力の高い生徒もいて、難関の国家資格などにチャレンジして県内最年少取得記録をつくっている人もいます。ここの良さは、なんといっても英語に力を入れているところ。能力別のクラス編成で、3年生には最大1ヶ月のオーストラリア語学研修旅行もあります(選択で2週間も選べます)。私は中学校で英検2級もとれました。
    • 学習環境
      教科センサー方式をとっていて、授業毎に教室を移動します。最初は面倒だなとおもっていましたが、慣れると切り替えができていいシステムだと思います。各教室に辞書や本などが揃っていてます。先生がいるスタッフルームが各階にあるので、質問がしやすいのが一番よかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      教師の当たり外れが多い。といっても、大半が外れ。公立を卑下し、駿中はすごいんだと持ち上げる人がいる。愛情教育とは程遠い。
    • 学習環境
      入学1、2週間で進路講演会が行われ、受験が自分事であることを自覚させられる。それなりの点数を取れば補習もない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上野原西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      依怙贔屓がお多いです。生徒間でも一人の子がチヤホヤされます。
      言い方が悪いのですが、顔があまり良くなかったり太っていたりする、見た目があまり良くない方はいじめや、ハブの対象になりやすいです。
      学校の教室配置が良い中学校です。また私事ですが昔姉が中学生のころ学校内で迷子になったことがあります。けっこうひろく、子供っぽいと思いますが学校内探索はとても楽しいです。
      部活に行きたくない、だるいと言ってる人がいて、積極性はあまりないと思います。
      先生方は、優しいのですが、依怙贔屓や、理不尽に怒ったりする方々がいます。
      生徒は秘密を守れない方が多いです。体重を伏せても明るい人に言うとすぐばらされます。まぁ人によりますが。
      毎年かいさいの若葉祭は生徒や教師が一丸になり取り組んでいます。
    • 学習環境
      先生により変わりますが、授業は比較的わかりやすいです。
      ですが依怙贔屓があり、同じ人ばかり当てられます。
      受験対策はわかりませんが、先輩方は、志望校に大体受かったとききました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面、部活動、先生方のクオリティー、生徒・保護者のクオリティー、全てにおいて優れています。
    • 学習環境
      入学して少し立つと、部活の先輩との会話の中から、高校進学に関する情報を聞き、早くも具体的に進路を考えます。また定期テスト前になると部活動は停止になり、その分仲間で図書館などで勉強し励まし合っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 48)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境がとても整っており、他中にはないぐらいの勉強熱心な生徒がとても多いと思います。ですが、その反面 生徒の質が低く、勉強が出来ない子はあまり相手にされないし、何と言ってもとにかく生徒が精神的に幼さすぎる。
      先生は皆んなとっても良い指導をしてくれるかな。
    • 学習環境
      学院は私立だけあって、先生達が熱心に指導をする為、学力が低い子には補習を行なって、少しでも学力を上げようと努めてくれます。なので公立の子よりは頭がいいと思いますよ。
      受験は中高一貫なのでありませんが、諸事情によって受験する人は数人いますが、その時も学院の先生方の指導は適切です。
      *でも、基本は外部に出る事は出来ません!
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生などが気に入っている生徒には普通に接し、気に入らない生徒には無関心なところが1部見られます
      生徒の陰口等が多く見られます。
      学校側も少ししか対応しなく、あまり何もしていません
    • 学習環境
      先生によって違います。
      生徒に嫌われている先生もいるので大変だなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    竜王中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      運動面は総合的にいいと思うから学習面、生活面にもっと力を入れれば人数が多いから友達もできやすいからいい学校になると思う
    • 学習環境
      テストの出題ミスが多いほぼ毎回のテストである
      授業は普通だがわかりにくい先生もいる
      夏休みなどに補習があるけど行った人から効果がないと聞いている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉学については十分。校則は厳しいと思うものも多く,ストレスを感じる。生徒の質は良い。上下関係を重んじない生徒は多いが,先生がそういう(上下関係を重んじる)人ばっかりなので,不満を漏らす人も。施設は教室は新しくないが,体育館は綺麗(但し床を傷つけない為に,上履きは体育館専用の物を使う。そこまでするか??)。不満点は多いものの,全体的には良い。ただ学力がいいからと言って必ずしもここを選ぶ必要はない。
    • 学習環境
      進学の勉強を二年の後期から始めるなど,進学校としての役割は十分に果たしているというのが正直な感想。質問には学年問わず懇切丁寧に答えてくれる。大学の付属校なので年に一度大学講師による専門的な講座もある(当たり外れはあるが)。ただ周りのレベルが高いので評定は上がりにくいため,公立校と比べれば進学には多少不利かも。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    忍野中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく楽しい学校です。
    • 学習環境
      きれいな教室で勉強できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 359件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング