みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福井県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 193件中 1-10件を表示
  • 男性保護者
    かつやま子どもの村中学校 (福井県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      宿題がないといった特徴があり、自己肯定が非常に高い子どもたちが多い学校です。生徒と教師の距離は非常に近いです。
    • 学習環境
      宿題がないため、自分で必要性を感じない場合、学習習慣が身につかないように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なにごとにま熱心な家庭のお子さんが多いです。女子の夏の水色セーラー服が清楚でとても可愛いです。
    • 学習環境
      自主と共同の校訓どうり、なにごとも、自主的で全体的に学力高い子が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明倫中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒たちは仲良く勉強にも部活にも真面目に取り組んでいるように感じる。先生も明るく前向きな人が多い。子供からイジメの話しは一度も聞いていない。正義感が強く生活態度もイキイキしている。
    • 学習環境
      先生達は高校に向け今から考えてくれているように思います。子供達もいい影響を与え合っているのではないかと感じております。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    武生第二中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      とても明るく元気の良い中学校で、
      毎日先生、先輩などにあったら笑顔で挨拶をしていて、
      すごく良いと思う。
    • 学習環境
      先生がダメなことはダメだと注意してくれます。
      生徒が困っていたら、優しく声をかけてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明倫中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では、3年生になると毎日のように放課後に補習をしてくれています。日曜日も学校を開放して先生方が補習を行ってくれています。また、休み時間なども生徒に勉学につきあってくれたりと熱い指導をしてくれています。
    • 学習環境
      学校では休み時間など、生徒同士が勉強を教えあったりしています。子供同士で誘い合って図書館に行って勉強をしています。学校全体、生徒全体がとても勉学に対する意識が高く感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松岡中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習意欲だ高く、先生も生徒に対して積極的に指導してくれる。また、いじめはないのでとてもよい
    • 学習環境
      受験前になると、各個人のレベルごとにクラス分けをして、その人に会った補習をしてくれるので良い
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    勝山南部中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生も好印象でいい学校です。しっかりと指導方針がしっかりしているので信頼できる学校です。good!!
    • 学習環境
      勉強が苦手な子も配慮した学習環境です。生徒同士で教え合いをするなど仲良く勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      通わないと分かりません。その価値も大人になってからしか分かりません。そこで過ごせば分かります。不思議な学校です。
    • 学習環境
      経営者や士業を営む保護者が多いため自然とその道へと動いていきます。それに全体が伴っていくような空気があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    美浜中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小規模校とゆうこともあり、先生と生徒の距離が近く、一人一人のことに関心・興味を持ってくれていると思います。
    • 学習環境
      一人一人に声をかけ、時には個別で指導したりしてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明倫中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方一人ひとりが、生徒一人一人と向き合ってくれる安心できる学校です。悪い所は、学校付近の道路が狭いため車の通行の邪魔になるような歩行をする生徒がいるこころです。
    • 学習環境
      朝に夕に繰り返し学習を実施してくれるおかげで暗記もできるようになりました。また、学習に対す高い意識づけができるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 193件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング