みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 石川県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
石川県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
星2ですね。施設はまあまあいい方だと思います。
通いやすいです。しかし気になるのがいじめの問題です。
いじめをなくそうという運動を学校全体で行っていますが効果が感じられないと思います。
不登校の生徒が多いです。先生の対応が遅いです。
安心して過ごせる学校とは言いにくいかもしれません。
学習面では受験準備の対応が早いと思います。
がんばっている人はがんばっている分だけ伸びていくようなかんじです。授業は分かりやすい先生と分かりにくい先生の差があります。分かりやすい先生では生徒の成績が全体的にのびています。苦手教科から得意教科に変わった生徒もいるようです。
一方、分かりにくい先生は自分の力で伸ばすしかありません。
部活は盛んなのでとてもいいです。部内の雰囲気は部それぞれですが全体的にとても強いです。活発な生徒が多いです。
少し気になるのが先生が体育館の裏などで煙草を吸っていることです。生徒の模範とは思えません。
-
学習環境
ちゃんと勉強しようとしている人は伸びていくような
環境はまあまあ整っています。2年生の途中から講座が始まるので受験準備がはやいと思います。
-
総合評価
星2ですね。施設はまあまあいい方だと思います。
通いやすいです。しかし気になるのがいじめの問題です。
いじめをなくそうという運動を学校全体で行っていますが効果が感じられないと思います。
不登校の生徒が多いです。先生の対応が遅いです。
安心して過ごせる学校とは言いにくいかもしれません。
学習面では受験準備の対応が早いと思います。
がんばっている人はがんばっている分だけ伸びていくようなかんじです。授業は分かりやすい先生と分かりにくい先生の差があります。分かりやすい先生では生徒の成績が全体的にのびています。苦手教科から得意教科に変わった生徒もいるようです。
一方、分かりにくい先生は自分の力で伸ばすしかありません。
部活は盛んなのでとてもいいです。部内の雰囲気は部それぞれですが全体的にとても強いです。活発な生徒が多いです。
少し気になるのが先生が体育館の裏などで煙草を吸っていることです。生徒の模範とは思えません。
-
校則
厳しいと思います。
そんなことしなくても…?という校則が少しあります。
-
いじめの少なさ
いじめについては不満です。
いじめ問題解決運動をしていますが効果はないです。
先生にばれないようにいじめをしよう、という生徒がいました。
いじめられている生徒への対応はいい先生もいますが悪い先生もいます。
-
学習環境
ちゃんと勉強しようとしている人は伸びていくような
環境はまあまあ整っています。2年生の途中から講座が始まるので受験準備がはやいと思います。
-
部活
部活は強いです。
運動部も、文化部もさまざまなよい結果を残しています。
-
施設
2019年には教室にクーラーがつくので夏は快適に勉強できそうです。
図書室はバーコードを読み取る式で本を借りれます。
スムーズではやいです。
-
制服
制服は普通です。
しかし女子のスカートが長すぎると思います。
投稿者ID:495526
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
金沢一のマンモス校です。
人数は900人ちかくいます。
今年からGM(グループマネージャー)という制度ができました。
-
校則
男子は、ベルト着用でよく指導されてます。
女子は、スカート膝下
靴下15センチ
-
いじめの少なさ
恋愛トラブルでいじめに発展することがおおいです。
-
学習環境
授業中、喋っている生徒がいたりねている生徒がいたりします。
-
部活
部活は、強いと思います。
顧問の先生はとてもやさしいので丁寧に指導していただけます。
-
進学実績/学力レベル
学校の授業中私語が多いため授業に集中できず点数ががた落ちで、行きたい高校をさげなくてはならない人がいることは事実です。
-
施設
ヒーターは古いのでよくやけどする人がいます。
-
制服
微妙です。
投稿者ID:280581
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
校則厳しい。
前髪を眉上にする必要はあるのか。
勉強する環境も整っているし、勉強面ではいいと思う。
部活はちょっと、、、。
今はどうかわからないけど本当にダメな部活あった。
でも指導は一応されてた。
-
校則
厳しい。
前髪を眉上にする必要はあるのか。
下着の色も指定されます。
靴下の長さも厳しいです。
-
いじめの少なさ
先生はみんないい先生だと思います。
生徒同士では陰口を聞くのですが、それは人間社会においては当たり前ですよね、、、。
あとは男女の交際についてです。
-
学習環境
学習室解放など受験対策には積極的。
休み時間に職員室の前で質問している生徒をよく見ます
-
部活
吹奏楽部が凄いですね。
美術部も今年岡文化賞の最終選考まで行きました。
-
進学実績/学力レベル
普通、ですね。
こればっかりは本人の努力の度合いに委ねられるのでなんとも言えません。
個人的には実績はあると思います。
-
施設
図書室が狭いと感じます。
体育館はいいと思う。
校庭も狭いけど自然いっぱいで個人的に好きです
-
制服
個人的に好きではありません。
セーラー服に憧れているからかもしれません。
投稿者ID:204224
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
タイトルとおりです。
-
校則
どうも、考えたことはないし。どーでもいいです。どうせ皆守らないし。
-
いじめの少なさ
裏でコソコソ行われてます。先生も見て見ぬふりです。
-
学習環境
うるさいです。先生によって生徒の態度は違いますがなめられてる先生の授業ではうたったり喋ったり先生を馬鹿にしたり。集中できません。
-
部活
底辺ですね。特に目立たず、何もなく。それなら激励会とかでたくない。
-
進学実績/学力レベル
よくわかりませんが先生は、生徒と向き合って進路相談をしているらしいです。
-
施設
天井に穴があいたり扉のガラスが割られたりする事が多いです。むしろ日常です。音楽室は日があたり風通しが悪い方に限ってクーラーがありません。夏場あっついです。扇風機の風なんてまったくとどかないし。あと保健室は三階に置いてほしいです。施設になれてない一年が一番上だと不便ですし。
-
治安/アクセス
電車が近くにあっていいです。冬場は自転車通の人にはバスがとおります。かず少ないいい所かと
-
制服
これも気にしたことありません。
-
先生
贔屓、思い込み、馬鹿、酷いです。贔屓に関しては私は贔屓される側なのでいいですが。私がわるい事をしたのを悪い子がチクった時は悪い子が怒られていました。しかもよくわからない理由で。あと生徒に対する無視もあります
-
学費
普通です。
入試に関する情報
-
志望動機
皆行ってたから
-
利用した塾/家庭教師
ない
-
利用していた参考書/出版書
ない
-
どのような入試対策をしていたか
ない
進路に関する情報
-
進学先
まだ悩んでいます
-
進学先を選んだ理由
まだ悩んでいます
投稿者ID:77802
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
あんまりおすすめはしません。廊下に出れば悪口などが度々聞こえてきます。
ですが、環境は悪くはありません。掃除を定期的にやっているので汚い所はないと言っても恐らく過言ではないです
-
校則
靴や、靴下などが決まっていますが、そこまで厳しい校則ではないと感じます。
他の学校とあまり変わった校則ではないので基本的なことを守れば大丈夫だと思います。
-
いじめの少なさ
昔よりかは少ないほうだと思います。ですが決してないとは言い切れません。現に私も少しいじめのようなことをされました。私と違うクラスの子ですが、急に不登校になりました。
-
学習環境
聞けば答えて下さるのでまぁ、普通だと思います。
ですが、たまに答えてくれないときがあるので、教科書を読んで解いた方がはやいかと
-
部活
いい部活もあれば悪い部活もあります。
基本的に目立った部活はありません。
-
進学実績/学力レベル
テストの平均が他校と比べて悪いため、塾に行けば支障はないかと
-
施設
1~3年生がきれいにしているため、困ったことは特にないです。
-
治安/アクセス
治安がいいとも悪いとも言えません。
あまり関係ないかもですが、先輩方が道を広がって歩くため車の人達が迷惑そうにしています。
投稿者ID:881256
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
先生のあたりとはずれの差が大きいです。
特に数学の先生ははずれが多いです。(言葉遣いが悪い、授業中に壁によしかかるなど…)授業参観の時だけ壁にはよしかからなかったそうです。
-
校則
やや厳しめです。
不満に思っている人の方が多く、多様性のない時代遅れな校則です。
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめは聞いたことがありません。
たまにいじめアンケート的なのを書かされます。
-
学習環境
グループや隣の席の人とペアワークもしたりすることがあるので、自分の意見を主張する良い機会になると思います。
-
部活
楽しい部活と楽しくない部活があると思います。
みんなで少しふざけ合いながら部活をしているとこもあれば、ピリついた雰囲気で部活をするとこもあります。
主に、女子バスケットボール部はガチ勢多めで上下関係厳しめです。
-
進学実績/学力レベル
どこの学校も一緒だと思いますが、頭が良い人と悪い人の差が大きいです。
-
施設
図書館と校庭はまあまあ悪くはないですが、体育館の壁から釘の尖っている部分が出ているので危ないです。また、壁も剥がれてきているので新しくはないと思います。
-
治安/アクセス
周りに住宅街があったり、車が通ったりしますが、うるさくなく静かです。
治安も良いと思います。
-
制服
ダサい。とにかくダサい。
セーラー服なのですが昭和の制服みたいで自分は気に入っていません。
投稿者ID:791641
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
いいところもあるけれど最近は人間関係でうまくいっていないのでいじめとかそういう問題を改善したらいい感じになるのになと僕は思います 教師によってあたりとはずれがあるくらいかな
-
校則
先生によって見方は違うし髪の長さについてよく言われる
満足はしていない
-
いじめの少なさ
いじめ実際はあると思う。先生がいじめの相談に真面目に話していなかったので先生もあまりよくない
-
学習環境
クロームブックが入ったけど授業には使えてるけど自分の成績が落ちる要因にもなる 今のご時世567が流行っていて1人567が出たのに明後日には補修があるそこらへんについてよく分からない
-
部活
注目はやはりバスケ部ですね
その他の部活も頑張っている姿が見られます だが1部の人がテキトーにこなしている感じです。やる気がない人はとことんしません
-
進学実績/学力レベル
そこそこじゃないですか でも頭のいいひとと悪い人との差が激しいですね
-
施設
図書館ではしっかり児童たちの読みたい本のリクエストができ多くの種類の本が読めます。 校庭も多少デコボコしていますが大きいのでいいと思いました。
-
治安/アクセス
いいと思います。駅から歩いて25分くらいなのでそこそこです そして学校の目の前には100円で乗れるバスがあるので便利です
-
制服
普通
投稿者ID:759061
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
生徒の、意見をもう少し取り入れた活動を行なってほしいと思います。
文化祭はあるけど、自由というか、科学部の発表がメインみたいな感じなので。
-
校則
髪の長さの校則が結構言われますが、そこまで、先生がしつこく言うこともないです。
-
いじめの少なさ
自分のクラスにもいじめられてる人とかいるので、3ですね。先生もあまり、いじめに対して、積極的じゃないと言うか………………
-
学習環境
定期テスト前には、質問自習教室もあるので、学習環境は保証されてます。
-
部活
強い部活は強い。弱い部活は弱いと言った、差が激しい感じです。
-
進学実績/学力レベル
進路説明会とかも2時間とってしっかりした感じで、いいと思います。
-
施設
体育館は、2つあって、人数分散ができていいと思います。
図書室に関しては、狭いので、人数が多いと、大変です。あと、本が少ないです。
-
治安/アクセス
雪の日に、バスが遅れたりしますが、周辺の治安は問題ではないです。
投稿者ID:808306
7人中5人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
頭がいい人がおおい分とにかくいじめが目立つ。不登校の人もいるし保健室登校の人もいる。保健室はめっちゃいい。
たまに変な人がはいってくる。リーダー系女子おおいからその分いじめもおおくなる。
-
校則
基本的に厳しくはない。
私の学年には化粧をしている人が半数以上いた。(バレたらよびだされ内申さがる)
-
いじめの少なさ
仲間はずれ、無視、インスタなどでのいじめがある。
附属生だいたいは愚痴垢が存在する。
-
学習環境
昼休みに一緒に勉強する子たちがみられる。問題集いっぱいもらえる
-
部活
男子ハンドがすごい!テニスもつよい!リーダーシップ系が多い。イキリすぎると嫌われる
-
進学実績/学力レベル
頭いい人と悪い人の差がありすぎている
テスト5科目250以下の人も余裕でいる。
-
施設
図書館いい
体育館は古臭い
校庭は鉄棒があるが錆びている
サッカー好きにはいい!
校内は最近トイレが新しくなったが鏡があるのかこっそりメイクをしている女子がいて邪魔になる。
-
治安/アクセス
バスがたくさんある!でもうるさい!バスマナー悪すぎている
-
制服
普通
投稿者ID:864894
9人中4人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
学校はいいと思うのですが校則が厳しかったり、友だちの話で、なれたらまぁいっか‥ってなるのですが母親目線でも制服がダサいらしくそれが不満です
あと周りの高校のレベルが高いらしくテストが他の学校より難しいということも不満です。将来のため‥って思っても流石に難しすぎるのはきついです
先生は優しい先生が多いです
学校の始業式などで体育館に行く場合並んでいくんですが3年→2年→1年の順番で今年は喋ってる人が上級生に多くて一年生からしたらずぅーっとたたされしゃべれずただただくつうです
カウンセリングは申し込めば受けれるのでそこはいいと思います(*^^*)
-
学習環境
中1から将来のことに関しての勉強に取り組んでおり、充実していると思います。
補習はしっかりと行われており生徒一人ひとりに真剣に向き合っていると思います
-
総合評価
学校はいいと思うのですが校則が厳しかったり、友だちの話で、なれたらまぁいっか‥ってなるのですが母親目線でも制服がダサいらしくそれが不満です
あと周りの高校のレベルが高いらしくテストが他の学校より難しいということも不満です。将来のため‥って思っても流石に難しすぎるのはきついです
先生は優しい先生が多いです
学校の始業式などで体育館に行く場合並んでいくんですが3年→2年→1年の順番で今年は喋ってる人が上級生に多くて一年生からしたらずぅーっとたたされしゃべれずただただくつうです
カウンセリングは申し込めば受けれるのでそこはいいと思います(*^^*)
-
校則
厳しすぎます
髪、爪、靴下チェックされたりします
一年生の頃は校則の説明も最初に受けました‥抜き打ちチェックや、授業中にチェックされたりします(._.)
あと学校の近くにある片町入ってはいけなくなっててそこも厳しいですね‥((それでも、行く人結構多い
-
いじめの少なさ
先生のチェックが厳しいためいじめはないに等しいですないに等しいというのは、どこの学校にも陰口が存在するということです
私の場合友達の話を聞く側でいろんな人のぐちを聞くんですが人間そこにいる限りそういうぐちは貯まるものですし別にいいかなーと思いますあと中学生なので軽く煽り合って遊ぶという行為がありますがだいたい9割遊びなので安心です
-
学習環境
中1から将来のことに関しての勉強に取り組んでおり、充実していると思います。
補習はしっかりと行われており生徒一人ひとりに真剣に向き合っていると思います
-
部活
文化部が極端に少ないです‥
放送部と、美術部、吹奏楽部、ボランティア部しかないです
体育の部活も充実してなく最初一年の間では不満ダラダラでした(^^ゞ
-
進学実績/学力レベル
近くの高校がレベルの高いこともあり、さっきも行った通りテストが難しいです
そのことにもよって泉ヶ丘という高校の受験合格率が結構高いです!(*´∀`)(泉ヶ丘高校レベル高し…)
-
施設
最近校舎ができたため、新しくキレイです
でも中学校だからエアコンがついてなく、クラスの作り方も暑いと言われる作りで夏は辛かったです‥‥‥扇風機も場所によって当たらないところあります‥‥(?―??)
その他はいいと思います!
-
治安/アクセス
治安はいいのですが信号のない道路を通ってたり‥と、少し不安なところはありますがそこはどの学校も一緒なので不満は言えません!
-
制服
人気ゼロに等しい‥歴史あるとか先生言いますが今どきの生徒から見たら歴史とかどうでもいいしめっちゃダサいっていう状況です
私の親も泉中の制服ダサっって言ってます
男子は普通!女子はダサい服です
投稿者ID:540616
4人中3人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 石川県
>> 在校生の口コミ