みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 4918件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    栗沢中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      栗沢小学校との交流や地域との関わりが多く、最近はSDGsにも取り組んでいます。部活もさかんで、文武両道する人が多いです。アクセスや施設の面では仕方ないかとおもいます。
    • 学習環境
      テスト前は自習の時間が設けられ、テストに向け協力し合うことが出来ます。夏休みの講習会など、個人にあった指導をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西の里中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      小学校からのメンバーがそのまま中学校に行くので、仲がいいようです。上級生と下級生も子供の頃から知っているので、協力的な雰囲気になっているようです。
    • 学習環境
      落ちこぼれはそれほどいなくても、地域柄、特に教育熱心ではないので、トップ高校に進む生徒は少ないように思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    厚別北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全体的に表面ではいい学校なのですが裏面ではあまりいいとは言えませんTPOだっていい感じに言っている風ではありますがただの放し飼いです俗に言う「ふつうにしてろよ」というだけの校則です
    • 学習環境
      基本的にレベルが高いですレベルが低い人はどうでもいいかんじでした
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北辰中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校。★5とかは付けられない。運動部とかそんな凄くないしいじめとかあるし。学校生活が充実するかは運次第だったりする
    • 学習環境
      充実してるほうだと思う。寝てる人とかすぐ起こされるし。でも甘い先生の時だと私語めっちゃ多い
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北海道登別明日中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般の入試方法ではなかったので生徒の質が幅広いのに先生の対応がすばらしい。
      英語力が魅力。入学する2年前から英語を習い始め、入学してからは塾に通ってませんが英検準一級合格してます。
    • 学習環境
      本人のやる気しだいで、とことんサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宮の丘中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が生徒によって態度を変える。
    • 学習環境
      教室は普通です。体育館などは大きく立派です。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北海道登別明日中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育のため集中して勉強できる。入学時の試験、面接が大変だったが多少改善されたらしい。高校受験戦争に不参加なのがこの先競争社会で気になる
    • 学習環境
      クラス単位で仲が良いみたいなので特には心配してません。静かな環境の中での学習みたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      正直、実質通って3ヶ月く、いなので、まだよく分からない。この学校が合うかどうかは子供の性質による。自由ということは自分で考えて決めなければいけないということ。先生の干渉がないので、自分で判断できるかどうか。
    • 学習環境
      分からないことがあったら職員室に聞きに来い というスタンスなので、引っ込み思案の子には難しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    札幌開成中等教育学校 (北海道 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      みんな個性豊かな学校だ。
      中高一貫校なので先輩後輩の付き合いも長く、友人が増える。
      そしてその友人たちとの勉強もできるのでより深められる。
      さらに札幌市中から集まっているので遊びに行くときも近所ではなく街中に行くこともでき自分の行動範囲が広がるのではないか。
    • 学習環境
      学習は主に自分(チームのメンバー)でやることが多く、先生の指導はそこまで多くはない。
      だが友達同士で教え合いながら授業を受けているので向上できるのではないか。
      先生にも自分から空いている時間を見つけて質問しに行くこともできるので積極性は生まれると感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    前田北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の態度がまぁ悪いです。保護者にも挨拶しない。保護者も挨拶しでも無視です。親ば かが非常に多い。校長が1番態度悪いと思います。生徒は学年によって違うとは思いますが私の学年は最悪でした。
    • 学習環境
      授業中はとてもうるさいです。テストは簡単ですが平均点がとても低いです。ランクは高くつきやすい。ですが、ひいきが激しい。いい高校狙うなら塾行くことをおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 4918件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング