みんなの中学校情報TOP >> 口コミ >> 「体育祭」検索
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
「体育祭」に関する中学校の評判(口コミ)
-
-
新潟大学教育学部附属新潟中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 5.0
-
【総評】
附属新潟小、中学校の卒業生です。
とても良い学校です。
【学習環境】
ほとんどの生徒が小学生の頃から塾(能開かNSGが90%)に通っているので、
(おそらく)塾の授業や宿題、自主学習の時間を十分確保するために、長期休み含め学校からの宿題、補修など...
51人中48人が「参考になった」といっています
-
-
-
小石川中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:69)在校生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 4.0
-
【総評】
校是は「立志、開拓、創作」。都立進学校ながら、私立並みの歴史と愛好精神に満ちており、学生の自由度が非常に高い。
【学習環境】
広い教室に加え、区立図書館に匹敵するほどの立派な図書室や自習室等がある。
周囲は小学校などで、耳障りな総音源は一切ない。
...
44人中36人が「参考になった」といっています
-
-
-
聖園女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 51)卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
-
【総評】
キリスト教(カトリック)のミッションスクールで中高一貫校です、他の私立と比べてゆったりとした雰囲気を感じます。保護者からの期待は大きいのではと感じます。
【学習環境】
教室の数、敷地の広さにはまったく問題ありません。テニスコートや体育館が広くよく他校からも集まり...
12人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
光塩女子学院中等科 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 48)保護者 / 2011年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 4.0
-
【総評】
親として安心して任せられる学校です
厳しいと言われている校則ですが、ふつうです。子供たちも伸び伸び学院生活を楽しんでいます。
体育祭は本当に感動します。
修学旅行、楽しかった様子を自身の子供から聞きました
【学習環境】
日頃から学習習慣をつけていた...
13人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
加賀中学校 (東京都 / 公立 / 共学)卒業生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 5.0
-
【総評】
中学校の中でもレベルの高い学校です
特に学力は高いです。
良い進学が出来ると思います
スポーツ出来る人も多いので体育祭は盛り上がります
ほんとにどこの学校にも負けないくらい最高の学校です!
【学習環境】
先生方が生徒一人ひとりを気にかけサポートし...
14人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
総社東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 5.0
-
【総評】
全体的にいい学校です。
まわりには自然もあります。
校舎や校庭も大きく、部活動、勉強の気合いもあります。
体育祭や文化祭(合唱コンクール)も盛り上がりもいいです。
また、先生中心ではなく、生徒会・実行委員会・各委員会が主体となってする行事も多く生徒のこと...
4人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
練馬東中学校 (東京都 / 公立 / 共学)在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
-
【総評】
学年の教員と担任によりけりで、本当に運次第。
【学習環境】
立地的には環状八号線が近くにあるが、そこまでうるさくはない。
生徒も落ち着いている人が大半。
2年次からは数学と英語で少人数授業、習熟度別授業を取り入れている。
【進学実績】
普通の...
5人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
藤ヶ岡中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)卒業生 / 2009年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
-
【総評】
楽しい学校生活が送れたので悪くはない、成績取りやすいのはいいところ
【学習環境】
クーラー、暖房有でかなり良い
【進学実績】
自分の代(2011)は
湘南高校 4人
クラスに7人くらいは独自入試校
【先生】
一部やる気ない(教え...
6人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
駒場東邦中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)卒業生 / 2010年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
-
【総評】
良い
【学習環境】
良い
ただ、生徒の自主性に任せているという一面もあるため、成績の悪い人は努力しない傾向にある。
【進学実績】
良い
東京大学含める難関国立大に毎年50名程度、或いはそれ以上の合格実績あり。
【先生】
英語以外は良い...
7人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)在校生 / 2011年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
-
【総評】
とても人数の多い学校で全学年K組まで11クラスあります。他校と比べると落ち着きがあると思います。クラス数が多いので行事がとても盛り上がります。
【学習環境】
毎時間授業が始まる3分前には学習をはじめる三分前学習を徹底しています。その時間にワークや課題をや...
4人中3人が「参考になった」といっています
-
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 口コミ >> 「体育祭」検索