みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 首里高等学校 >> 口コミ
首里高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
保護者 / 2015年入学 最高です2016年09月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校でとてもいいと思います。交通手段もモノレールやバスがあって快適です。
-
校則進学校にしては、普通だと思います。厳しいかどうかは個人個人の感じ方の違いだと思います …続きを読む(全296文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 文武両道をモットーにしている、伝統校です2016年03月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、行事などほとんど全て生徒主体で動いており、生徒の自主性を尊重している学校です。文武両道がモットーの学校で、県内では進学校の部類に入りつつ、部活も盛んで実績のある部も多いです。文化系、運動系ともに部活の数は多いです。
-
校則基本的な身なり …続きを読む(全821文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 「首里高愛してまーす」が口癖になる。2018年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で部活と勉強を頑張りたいと思っている人にはぴったりだと思う。沖縄県では首里高が唯一文武両道できる学校だと思う。でも、結局は本人次第。
-
校則昼休みに学校の外に出て食堂でご飯を食べることができるから、有難い。 …続きを読む(全487文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 自分を磨ける!2017年03月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の投稿でもあるように、文武両道が実現出来る学校です。本当の意味で自由な校風で、生徒の自主性が極めて高いです。個性が強く、首里高という学校としてのブランドを誇りに思っている生徒がとても多いです。
-
校則スカート丈の徹底、ワックスやカラーリップの禁止 …続きを読む(全897文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 首里高等学校の口コミ2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が楽しい
-
校則多分厳しくない!先生もあまり厳しくないし、理解してくれていると思います!1度もかかったことがない! …続きを読む(全344文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 チーム首里高最高の学校です2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道の高校で、進学率もよく、生徒も先生方も活気がある。チーム首里高として団結力があり、伝統を守りながら、かつ、それをさらに発展させていくための力があるとおもう。行事に関しては、盛り上がりはどこにも負けないくらい盛り上がります。
-
校則昼休みに校 …続きを読む(全472文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 行事が楽しい!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も部活も行事も一生懸命できて充実した3年間になると思います。どれを優先することもなく全部を頑張るという学校方針なので大変ですがとても楽しいです!
-
校則校則は緩くなくキツくなくって感じです。二年生くらいになるとなんのために禁止されてるのかとか、 …続きを読む(全414文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 活気ある学校2015年12月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、挨拶も徹底していて、社会に出ても恥ずかしくないようなマナーを日頃から身につけさせている。
-
校則校則は少し厳しいが、なぜそれをしてはいけないのかをきちんと説明しているため、理解して校則を守ることができる。 …続きを読む(全654文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 勉強に対する学内の雰囲気2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価4年生大学への進学を希望する生徒が多く、先生方も進学をパックアップする意欲が感じられる。学内に「勉強をしよう」とする雰囲気がある。ただガチガチの進学高のような雰囲気ではなく、学校生活・行事に対しても楽しもう・積極的に参加しようという気風が感 …続きを読む(全1733文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎年学校行事があり団結してとても盛り上がります。学習面や部活も充実しており、遊ぶ時は遊ぶ、勉強 する時は勉強 するというようなメリハリがあります。
-
校則校則違反をする人はほとんどいないため比較的自由な校風だと思います。 …続きを読む(全368文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道を掲げた生徒間の仲がいい高校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道を掲げているので部活にも力入れる事が出来ます。受験時には塾に入っていない子のためにも講座は充実していて、先生方も熱心に指導して下さるので塾に入らずとも合格する人がたくさんいます。
-
校則昼食時には学校の外に出てご飯食べたりする事が出来るので …続きを読む(全514文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道を重んじる高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県内上位の進学率と、他の学年との絆を生み出す生徒主体の楽しいイベント等、とても素晴らしい高校でした。
-
校則これといって厳しいとは思いません。普通に過ごしていれば特に問題はないでしょう。自転車やアルバイトは許可がいります。 …続きを読む(全362文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 文武両道を実践する高校です2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では部活動や学校行事を通して、皆で協力し合い何かを成し遂げていくことを学ばせてもらっています。また、ほとんどの生徒が大学進学を希望するため皆で切磋琢磨する雰囲気も持ち合わせていrと思います。
-
校則生徒のほとんどが校則を守るため、校則が厳し …続きを読む(全734文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 首里高最高2017年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道で学校の雰囲気も良い!
また、各イベントはクラス全員で楽しみながら成功させる!
野球部は礼儀正しく、カッコいい! -
校則他校の校則はあまりわからないが、生活してて窮屈だと思うことはなかった。 …続きを読む(全425文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道の首里高校と言われているほど、
学問と部活動面に力を入れている学校です。
なので、高校3年間充実したいと思っているならいいと思います。 -
校則髪染めない、パーマしない、ピアスしない、など当たり前のことをしなければ、きつくはないと思います! …続きを読む(全337文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 文武両道の首里高校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価首里高校のモットーである文武両道という言葉通り、勉強面でも部活面でもとても力を入れている学校だと思います。
-
校則他校に比べたら厳しい方かな?と思います。
ただ、校則を破る人の方が少なく、きちんとしてるひとが多いです。 …続きを読む(全580文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 持つべきものは友という言葉が合う高校です2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学が荒れていたので、学校というものに期待してませんでした。高校進学は思い切って地元を離れた事がきっかけで人生が大きく変わりました。
周りの人間と、目標に向けて頑張れる環境がある場所なのでとても人生経験の豊富な場所だと思います。 -
校則身だしなみ …続きを読む(全575文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 文句なしに沖縄一の高校です!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価沖縄で一番文武両道が出来ている高校は首里高校です。
参考までに2016年度の成績を載せておきます。
インターハイ:総合3位 琉球大学合格者数:県内2位
さらに行事の面で見てもクオリティ、盛り上がり、共に最高です。
そして3年制になる …続きを読む(全907文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 首里高最高!2015年04月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い高校。卒業したほぼ全員の生徒は
首里高に戻りたいと口を揃えて言う。
高校生活を楽しみたいなら首里高に行くべきだと思う。 -
校則変なところで厳しい。しかし先生によって厳しさが違う。
他の高校と比べたら緩いほうなのかも? …続きを読む(全424文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 最高2018年02月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活ももちろん素晴らしかったが、それよりも首里高校を卒業した後がとくに素晴らしい。卒業して数年が経つ今でも首里高校の友達と遊ぶし、今後の進路、就職などいろいろなことを首里高校の友達から刺激をもらっている。
-
校則他の高校に比べると緩い方だと思う …続きを読む(全676文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 首里高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しゅりこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 098-885-0028 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
沖縄県 那覇市 首里真和志町2-43 |
|
最寄り駅 |
- |
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 首里高等学校 >> 口コミ