みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 具志川商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2018年入学
3年間、緩く生きたいならおすすめ
2022年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価検定は取れますが、必須の商業系数個以外はあくまでも本人のやる気と頑張り次第です。あと若干その年の教員の知識範囲にもよるかと思います。
実際私は授業で取った数個以外は勝手に使われてないテキストや公式の過去問をDLしたりして個人的に勉強するなどしていました。
私は検定以外に興味がありませんでしたが、通常授業は普通科よりは楽なので、大学進学を目指さずに高校生活を楽しみた~い。という方に向いていると思います。私がそうでした。入学前から専門学校に進路を決めていたので、正直高校はどうでもよかったんです。(今若干数学分野で後悔していますが)
ただ、その年の教員に関わらず各分野に関するテキストや資料はそこそこあるので、個人的に勉強できる人にも向いているかもしれません。やる気のある生徒には大抵の先生たちは協力してくれます。どちらにしろ勉強に関しては自由度の高い場所だと感じていました。
その自由度を在学中どう使うかで良くも悪くもなります。頑張ってください。 -
校則私が在学時は微妙に嫌でした。制服の上からジャージ(上)を着るのに許可証が必要という謎ルールにムカついたので、無視して着続け、3年間生徒指導の教員から逃げまくっていました。今はどうか分かりませんが、そこ以外はそんなに気にしていませんでしたね。
-
いじめの少なさ他のクラスは分かりませんが、私のクラスは無かったと思います。互いにさほど興味がなかったんです。でも生徒間のトラブルに対する対応がイマイチだったのを今おもいだしたので星2です
-
おすすめの塾【PR】具志川商業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
-
進路先を選んだ理由元々専門学校進路は決めていたので、むしろ高校の方が後決めでした。
投稿者ID:8362406人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とりあえず学科ごとの特色があって
それぞれ魅力的!
先生方もノリが良くてさいこ~
修学旅行もリゾート観光科がハワイでオフィスビジネス科が韓国
ビジネスマルチメディア科と情報システム科が東京でめっちゃ充実してるとおもう
【校則】
2.3学年は学校指定のジャージなのに着たらダメでブレザー着てくださいみ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
厳しい先生ばかりだったけど、社会人になる為の特訓だったと今は思います。それと、修学旅行がハワイなのは最高でした。高校生の分際でハワイに行けるなんて最高。
【校則】
高速はとても厳しかった。スカートはかなり長め。カーディガンを羽織るのもだめ。髪の毛を染めるのはもちろんだめ。ルーズソックスもだめだった...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
美里高等学校
(公立・共学)
-
楽しくやれれば楽しくできます、
4
卒業生|2016年
与勝高等学校
(公立・共学)
-
あまりオススメはしない
1
卒業生|2018年
沖縄水産高等学校
(公立・共学)
-
生徒と先生の距離がとても近い
5
在校生|2018年
南部商業高等学校
(公立・共学)
-
校則厳しすぎ何も楽しくない
1
在校生|2022年
真和志高等学校
(公立・共学)
-
概ね楽しい学校であり、進学には向かない。
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 具志川商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細