みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 津島東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2014年入学 活気溢れる学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しくしっかり勉強できる学校だと思います。年2回の球技大会、1年生と2年生がイベントや舞台発表などをする文化祭、3年生を中心に各ブロックごとに優勝を目指す体育大会など学校生活を満喫できる良い学校であると感じています。
-
校則これといって厳しい …続きを読む(全503文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
まあ星1.2とかつけて楽しくない、他の高校の方が楽しいとか文句ばっか垂れてる奴はどうせ他の高校行っても同じような生活送るだけ。置かれた場所で咲きなさいって言葉を覚えといてください。で、つまんないとか言ってる現状を改善しようとしたりその中でも楽しもうとする気持ちがない陰キャ(笑)が低評価つけてるだけだ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強勉強言うくせに進学先もそんなに良くない典型的な自称進学校です。
工場からはシンナーが臭い、プールでは足を切るようなボロさ、グラウンドは石だらけでデコボコ、エアコンはあるけど効かない上にすぐに切られて夏はたまったもんじゃ無い。朝テストは本当に意味が無いと思うような事なのに早起きさせられ親も迷惑。
...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
東海学園高等学校
(私立・共学)
-
-
コースによると思います
4
在校生|2023年
名古屋経済大学高蔵高等学校
(私立・共学)
-
-
色んな友達ができる高校です。
3
在校生|2023年
愛知教育大学附属高等学校
(国立・共学)
-
-
艱難辛苦。四面楚歌。
1
卒業生|2019年
東海南高等学校
(公立・共学)
-
-
全てが古い時代遅れの学校
2
在校生|2023年
至学館高等学校
(私立・共学)
-
-
コツコツ努力し続ければ大丈夫
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 津島東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細