みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 津島北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
教師がめんどくさい学校
2022年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]-
総合評価今の一年の先生は特に、周りも見ないで目の前の人にしか起こらない先生がいるので来年来ようとしている生徒の皆さんは来ない方がいいですよ!!
基本理不尽な教師しかいないよ!! -
校則別に普通に生活してたら何にも支障はないと思います。
しかし、校則の中には未だ昭和思考な校則もあるので気をつけてくださいね。 -
いじめの少なさいじめは探せばあると思いますが基本的には僕の耳に入って来ないのでないとおもいますよ!
-
部活運動部以外は凄くたのしそうですよ。
ちなみに僕は運動部なんですけど、キツイと思うことはあると思いますが、人脈作りには打って付けだと思います。(個人の感想) -
進学実績しらん!!
-
施設・設備基本的な公立高校の10倍下くらいの設備ですね。
-
制服めっちゃ普通
そろそろ学ランから卒業いてほしいな… -
イベント学校祭や球技大会は全校生徒がガチになっているので楽しいです!
-
おすすめの塾【PR】津島北高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機親に強制的に入らされた
投稿者ID:8710172人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
口コミに校則が厳しいのに学校に入って来る人の人数を増やそうとしているのはおかしいとか書かれていましたが、それは口コミに悪いことしか書いていない人がいるからだと思います。校則が厳しいくせに、名古屋大学とかMARCHとか入学する人がいないとか書かれていましたが、ならあなたが行けばいいじゃないですか?校則...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
何も変わってないのに 入学者数が 増えることを望むこと自体が おかしい
いい加減 超進学校である明和高校や 進学校である津島高校を見習って 校則を変えるべき
このままでは北高の将来が危ない
中学校よりも校則が厳しいのだから 誰も北高に入ろうとはしない
【校則】
まず 部活動強制をやめるべき
T中...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
愛知黎明高等学校
(私立・共学)
-
自分のやりたいことができる高校
5
在校生|2022年
小牧高等学校
(公立・共学)
-
行事は楽しいけど、いじめがあった時はダメ
2
在校生|2022年
知立高等学校
(公立・共学)
-
絶対くるなよ、後悔するぞ
1
在校生|2021年
豊明高等学校
(公立・共学)
-
努力次第でなんでも変わる高校!充実!
4
在校生|2021年
鳴海高等学校
(公立・共学)
-
なんだかんだで楽しい高校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 津島北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細