みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 奈良南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 在校生 / 2022年入学
自然豊かな学校です。普通にいいです。
2023年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価2023.3月で、大淀高校生が卒業し、4月からは奈良南高校大淀学舎になります。
奈良南高校2期生ですが、学校全体が明るく、楽しく過ごしています。
先生は、良い先生ばかりとは言えませんが、優しい先生も居ます。
面白い先生もいます。厳しい先生もいます。 -
校則スマホも校内での使用が認められています。
その他は、他校とあまり変わりはありません。
厳しい校則はありません。 -
いじめの少なさいじめはないですね。
他のクラスはどうか分かりませんが、うちのクラスはないです。 -
部活まぁまぁです。
部活動の量はすごいです。 -
進学実績まだ分かりません。
奈良南高校生の1期生が今年度卒業するので、そこからですね。
大淀高校の口コミを参考に。 -
施設・設備普通です。
古臭くもないですし、特別綺麗でもないです。 -
制服制服は、最近のデザインに合わせられて作られたので、他校の友達からもオシャレと言われます。
-
イベント充実してると思います。
-
おすすめの塾【PR】奈良南高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機情報科学科があったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進路ですが、特に決まっていません。まだ。
投稿者ID:9030005人中4人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
近隣の高校の口コミ
添上高等学校
(公立・共学)
-
入学しない方がいいです
1
在校生|2023年
御所実業高等学校
(公立・共学)
-
約9割以上が楽しい学校。
5
在校生|2021年
二階堂高等学校
(公立・共学)
-
あんまりおすすめしません
4
在校生|2022年
十津川高等学校
(公立・共学)
-
人によっては理想的な教育環境だと思います
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
奈良県の偏差値が近い高校
奈良県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 奈良南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細