みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  桜和高等学校   >>  口コミ

桜和高等学校
(おうわこうとうがっこう)

大阪府 大阪市北区 / 大阪天満宮駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:53

口コミ: ★★★★☆

3.64

(14)

桜和高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.64
(14) 大阪府内67 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
14件中 1-14件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校と同じ感じです。頭が良い訳でも、決して低い訳でもないランクで、近年できたばかりの高校です。なので学校側はなんとしてでも進学実績を上げ、学校全体の偏差値の底上げを狙っています。
      そのため、課題の量はかなり多く、特に2年生の国際コースは休み時間に次に出る課題を予想してどんどんやり進めていくレベルです。
      長期休みの課題や普段の授業の課題も、厄介かつ無駄が多い課題ばかりで、実際の生徒のレベルの大学入試に役立つ課題があまりないです。
      生徒の元のスペックを考えずに、難関大の入試問題を課題に取り入れ、その割に生徒が分からない問題があると、基本友達で教えあってねという放任スタイルです。
      例え今年もまた定員割れしたとしても、安易に受けない方がいいです。受かってから後悔します。
      また、学校全体がどこか古臭い考えです。
      冷房の無い真夏の体育館で、長話をするにもかかわらず、話し中は熱中症対策行為(団扇で扇ぐ、手持ち扇風機を使う等)を校長が禁止しており、何人か熱中症になりかけていました。
      全体的に色々ちぐはぐな高校です。ここ来るぐらいなら、少し下のレベルの高校で楽に行くか、今頑張って賢いかつ自由な高校に行く方が良い
    • 校則
      全体で見ると、他校と比べて特別緩い訳ではないと思います
      いい所は、
      ・スマホが原則OKで、授業中に使うことも結構ある
      ・ナチュラルメイクをしていても、何も言われない。
      ・Switch持ってきたり、3DS持ってきてゲームをしても問題ない。
      校則は、今年から全体的に結構厳しくなっていて、主に遅刻や身だしなみについて厳しくなりました。
      身だしなみについては、今年の2、3年生はガッツリメイクして、スカート折っているのに対して、1年生にはスカート丈やメイクにややうるさく、小言を言われます。
      遅刻に関しても、去年まではかなり緩かったそうですが、今年からは電車等が10分程の遅延をして遅刻した場合は普通に遅刻扱いされます。また、1ヶ月間に何回も遅刻するとその分ペナルティがあり、10回も満たないうちに反省文を書かされたり、親へ連絡が行くそうです。
      まぁその点を含んで見ても、恐らく校則は緩すぎず、厳しすぎずだと思います。
    • いじめの少なさ
      聞いたことないです。少なくとも、明らかにいじめられている、というような人の噂や現場は見た事ありません。
      中レベルの高校なので、大人な人もいれば良い意味でも悪い意味でも子供な人もいます。
    • 部活
      どの部活もしっかり活動してるイメージです。
      特にワンダーフォーゲル部や吹奏楽部が人気のイメージです。
    • 進学実績
      まだ進学実績が出ていないのでなんとも。
      ただ、先生は賢い私大の推薦枠は何個かあると言っていました。
    • 施設・設備
      体育館にエアコンがないことを除けばいいと思います。
      新・旧校舎関係なく綺麗です。(旧校舎のトイレはやや汚い)
      特に新校舎のトイレが綺麗です。
      体育館にエアコンが付いていませんが、今年の冬につくらしいです。
    • 制服
      グレーのリボンとネクタイで、とても可愛いと思います。
      スカートのチェック柄が可愛い。
    • イベント
      体育祭は市立体育館を貸し切って行われます。冷房が効いており、とても快適でした。強いて言うなら貸りているホールなので、飾り物等を持っていく際にモール等の細々したやつが取れる様な素材を使うのはNGです。
      校外学習は、話を聞く限りショボそうです。
      鶴見緑地や、万博公園、奈良公園など。
      文化祭は、まだ体験したことないので分かりませんが、出し物は自由にできそうです。ただ、コスプレが禁止だったり、出し物で必要なコスプレでも、結構規制があります。
      また、外部のお客さんを呼ぶか呼ばないかで結構学校側と生徒会側が話し合っているらしいです。例年までは生徒の保護者以外立ち入り禁止だったのですが、今年からもしかしたら外部の友人を呼んだり、一般公開することがあるかも?です。詳しくはまだ分かりません。

      全体的にとにかくなんか惜しい。という感じです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      都内の高校に憧れた為
    投稿者ID:1000246
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    特色ある授業が楽しい高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      教育探求の授業は桜和にしかないオリジナリティ溢れる授業。
      先生にならない人も他のコースに進めば大丈夫です。
      留学システムも充実しています。
    • 校則
      最近出来た学校ということもあって、校則がハッキリしていません。
      基本的にはほかの学校と変わらないと思い …続きを読む(全633文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    マジでおすすめはしません
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      マジでいいところが見当たらないです。校舎も全部綺麗なわけじゃないし、体育館にクーラーはないし、校則も緩くはないし、課題は多すぎるし....。
      先生の質がほんまに悪いです。学校をよくすることしか考えてないです。
      この学校が今定員割れしてる理由 …続きを読む(全484文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    充実した高校生活が送れる高校
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で勉強と遊びや部活を共立させたい人におすすめの高校です。
      友達も沢山できます。みんな壁がなく、男女同士でもコミュニケーションが取れやすいです。偏差値は、まだ定まっていませんが上から下までいます。60超えの人も入れば、50代の人もいれば、 …続きを読む(全834文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    今が狙い目の文理学科の高校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まだ出来て2年目の高校なので偏差値が安定してませんが、今年度は、旭高校、河南高校、刀根山高校と同じくらいだったようです。こちらのサイトの偏差値だと思って受験すると合格は難しいかと思います。
      今は入りやすいので、推薦狙いの受験者が増えるかもし …続きを読む(全663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ぐーーんと成長!!!
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      未来ある学校

      手探りな場面も多いのですが、独自で行っている教育探究という授業は、教職につく人もつかないひとも社会に出ると役立つ力を育てるようなカリキュラムになっています。まだ2年ほどしか受講していませんが人前で話す力、仲間と協力して創り上 …続きを読む(全1517文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    整った留学制度と教育文理の自由な授業。
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      留学に生きたい人、教師になりたい人は超オススメです。
      桜和高校の魅力は「教育探究の授業」と「留学制度の充実さ」にあると思います。
      まず、教育探究ですが、いまいちピンとこないと思うので、The egg 15という単元を例にあげて説明します。T …続きを読む(全1832文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校生活楽しんだもんがちです!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      思い描いている高校生活が送れています!とても充実していて楽しい毎日です!
      自分らしい学校生活を送りたいという方にはもってこいの学校ではないかとおもいます。
    • 校則
      携帯の使用は可能です。授業中に通知音がならないように気をつけてください。
      お菓子をもっ …続きを読む(全1005文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    不満を言うのは存在意義を理解してない人
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      桜和に不満言う人たちはどこ行ったって不満をいうと思います。開校まもない上に新しい高校体制でやろうとしてるんだから制度が整ってないのは当たり前。むしろ校風としては生徒自身で作っていく高校、のはずなのに、何も行動を起こしてない奴らが不満を言って …続きを読む(全462文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    世間の評判ウケ狙いな高校
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      一言で言うと「評判を狙いすぎた高校」です。基本的に中学生の受験を考えている方を騙しているかのうようなレベルで生徒を翻弄してきます。
      最初は「生徒主体の学校」を謳っていたのですが、今は良く言えば今後のために、悪く言えば後輩への評判稼ぎのために …続きを読む(全2588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    変な高校って感じかな。僕からしたら。
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則はゆるいほうだと思う。でも、先生による当たり外れが、、、偏差値はまだ定まっていないからわからないが、クラスの中での頭いい人と悪い人の差がすごい。(偏差値で言うなら40の人と60くらいの人がいる感じ。)
    • 校則
      前述の通り、校則はゆるいほうだと思っ …続きを読む(全1839文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    別に来なくてもいい高校。
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      まあ、他の高校に行く方がいいと思う。本当に教師に絶対になる!って人だけ来ればいいんじゃないかな。ここで折れるような人は絶対に来ない方がいいです。
    • 校則
      まあ緩い方だとは思います。髪色ピアスとスカート丈くらいしか言われないので。でも式典の時とかはきち …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    大学、専門に進学したい人はおすすめです。
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      遅延が10以下なら遅延と認めないや20分遅延したとしてもぐちぐち文句言われます。例 あと5分早く出ろ などが1時間くらい遅延がないと一生言われ続けます。けどその生徒指導の教師以外は大体優しくていい先生です。個性的ではありますが、笑
    • 校則
      大体11月 …続きを読む(全608文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    施設についての感想。(Not桜和高校)
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      この口コミは、合併して建物や学校生活で感じたことを入学しようと考えてくださった方々に伝えるために、書き起こしたものです。
    • 校則
      校則の拘束はそこまでないと思います。
      始業式や終業式に頭髪検査がありますが、頭髪は普通にしていれば注意されることもないと …続きを読む(全608文字)
14件中 1-14件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桜和高等学校
ふりがな おうわこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6351-0036

生徒数
-
所在地

大阪府 大阪市北区 松ヶ枝町1-38

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  桜和高等学校   >>  口コミ