みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都八幡高等学校 南キャンパス >> 口コミ
京都八幡高等学校 南キャンパス 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価福祉関係の仕事に興味がある人にとっては、すごく良い環境だと思います 介護実習が校内でできる設備が整っています 入学時の偏差値は低いですが、熱心に指導してくださる先生ばかりで、卒業後の進路についても一年生の頃から相談にのってくれます 少し前までは、介護福祉科は就職が多かったようですが、最近は大学や専門学校へ行く学生も増えてきているようで、なりたい職業に就く為に資格を取りたいと考えている学生も多いようです 北キャンパスは、ヤンチャなイメージがありますが、南キャンパスの学生は落ち着いていると思います 志が高い学生も多く、介護福祉士はもちろん、将来、保育士や理学療法士、社会福祉士等、福祉系の仕事に就きたいと考えている学生が多く、学生それぞれが夢を持っているという事は素晴らしいなと思います ただ、偏差値は高くない高校なので、有名な大学に行きたいと考えている人は、相当、勉強しないと厳しいみたいです 偏差値うんぬんでは無く、福祉系の資格が取れる大学や短大でいいと思っている人なら、学校推薦もあり、十分、行ける範囲だと思います
-
校則特に不満は無いです
-
いじめの少なさそういう噂は聞かないです
-
部活南キャンパスは、運動部も、のんびりとしていると思います 弓道部やボランティア部は熱心そうですね
-
進学実績入学時から、卒業後の進路について熱心に先生が相談にのってくれます こちらの希望を伝えていれば、大学の事も早くから教えてくれます
-
施設・設備普通だと思います 学食は、ありません パンや弁当の販売、飲み物の自販機はあります
-
制服普通だと思います
-
イベント今はコロナの影響で、大きなイベントはできない状態です
入試に関する情報-
高校への志望動機福祉関係の仕事に興味があったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決まっていないが福祉系の大学へ行きたい
投稿者ID:6914341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2019年入学 自分の夢を実現出来るかもしれない高校。2019年09月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価将来介護士等になりたいと思ってる方にはいい学校だと思います。福祉科では実際施設に行き実習させていただけますし、人間学科では、近隣に支援学校があるので障害者の方との関わりがもてます。
-
校則まあ感じ方はそれぞれでしょう。
強いて言えばスカート折れない …続きを読む(全592文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 思いやりを育む学校!2022年09月 投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価将来、対人援助職、介護や教育、医療現場等で働きたい人には本当にオススメです。とにかく体験的に学べるカリキュラムが豊富です。その分レポートもありますが、アウトプットできて良かったと思います。勉強面では、テスト対策が不安な生徒や前のテストの成績 …続きを読む(全420文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 京都八幡高等学校 南キャンパス | |
---|---|---|
ふりがな | きょうとやわたこうとうがっこう みなみきゃんぱす | |
学科 | - | |
TEL | 075-982-5666 |
|
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
京都府 八幡市 内里柿谷16-1 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都八幡高等学校 南キャンパス >> 口コミ