みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 香川高等専門学校詫間キャンパス >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
田舎で先端技術を勉強する学校。
2023年04月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価情報系の学問を学びたいなら最高。すべての連絡は独自の連絡網やMicrosoft Teamsを用いて行うなど、校内の情報化?にも力が入っている。
ロボコンがすごく強い。 -
校則ほぼないといっていい。スマホだろうがPCだろうが持ち込み可。むしろ持ってこないと怒られる。スマホとPC使って勉強するから当然と言えば当然。法に触れたら退学。
-
いじめの少なさ今んとこ聞いてない。先輩で一人、いじめで引きこもりになった人がいる?という噂は聞いたことがある。
それ以外は一切。 -
部活プログラミングコンテスト、ロボットコンテストの部活は盛ん。
なんかバドミントン部の部員が異常に多い。
ほかはなんか地域貢献みたいなことやってる部活とか無線とかゲーム作ってたりする。
運動部はあんまり知らない。サッカー部員は陽キャ。 -
進学実績学級の上位5~10%に食い込んでたら国立の推薦がもらえる。必ず受かるわけではない。
それ以下は…一般入試?で頑張るしかない。
何人か旧帝の人もいた。すごいね。
就職は…すんません。よくわかりません。 -
施設・設備図書館に技術書がおいてあるのが個人的にすごくありがたい。
その他すごい難解な本がたくさんおいてある。文学系の蔵書が少ない。
資格の本は古すぎて使い物にならない。予算がないから交換できない。
体育館は普通の大きさのやつが2つ。特に言うことはない。
運動場は荒れ気味。野球場とか庭球場は別。当たり前か。 -
制服はっきり言って服にそんな関心があるわけではないが、普通だと思う。
ネクタイ締めるんだよね。結構めんどくさい。他の高校は締めるの?
ワイシャツに黒のブレザー、藍色のネクタイ。女子でもズボン履いてる人がいる。 -
イベント電波祭と体育祭がある。
-
おすすめの塾【PR】香川高等専門学校詫間キャンパスの受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機パソコンが好きだったから。プログラミングやりたかった。
あと大学入試のために共テ受けなくていい。なんか共テ科目増えるらしいね。 -
利用していた塾・家庭教師慶応スクール
-
利用していた参考書・出版社過去問をときまくれ。私は教英出版のやつを使った。
-
どのような入試対策をしていたかマークシートになれとくといいね。
数学めっちゃムズい。高専の公式サイトから過去問が数年分見れるから志望する人は早めに見に行った方がいい。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強しなきゃ留年だとめっちゃ脅される。
60点以下で欠点(落単)。
試験期間中はタヒぬ気で勉強。あとは結構遊んでる。
あんまり良くない。 -
アクセスひどい。陸の孤島。最寄り駅まで6km。学校までは通称電波坂を登っていかなければならない。
投稿者ID:9044522人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
この高校はほとんど男子校に近い部分はありますがそれ以外は充実した高校で自分にあった交友関係もとても築きやすい高校です
【校則】
他の高校と比べてみたらとても校則の甘い学校だと思います。例えば髪型に指定はありません
【いじめの少なさ】
トラブルといったものはほとんどありませんがやはり内気な人が少し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
将来安泰かもしれませんが、男からすると青春はできない。ド田舎。毎日が同じことの繰り返しで楽しくないです。陰キャやオタクばかりです。
【校則】
他の高校に比べると規則が緩いです。授業中以外携帯を触れるのでいいかもしれません。そして、髪型が自由です。染髪はいけませんが。
【いじめの少なさ】
いじめは...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
坂出高等学校
(公立・共学)
-
なんやかんやいい学校
4
在校生|2021年
高松桜井高等学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく…
3
在校生|2021年
高松商業高等学校
(公立・共学)
-
高校生活を楽しみたいならここ
5
在校生|2021年
高松西高等学校
(公立・共学)
-
自称進学校でまあまあ楽しい学校
3
在校生|2023年
香川誠陵高等学校
(私立・共学)
-
楽しい思い出が残らない学校!時間の無駄!
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
香川県の偏差値が近い高校
香川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 香川県の高校 >> 香川高等専門学校詫間キャンパス >> 口コミ >> 口コミ詳細