みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 済美平成中等教育学校 後期課程 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2016年入学
個性豊かな学校だが一概に良いとは言えない
2019年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数の学年で6年間過ごすことから人間関係はとても濃くなる。逆に一度仲間から外されたら卒業するまで孤立する為、良し悪しは個人次第だと思う。金持ちの親が多い2流進学校が故に生徒のモラルは著しく低いと感じた。近年はネットやSNSでのいじめも目立っていると感じる。進路は生徒自身が望んで努力すればある程度は叶えられるが、自信過剰の生徒も多く、浪人→地方国公立大や駅弁大学に進学する生徒など進路の差も多い。
-
校則普通。あまりにも逸脱すると指導有り。
-
進学実績模試が頻繁に行われるため、生徒自身の実力を把握しやすい。また進路指導や赤本など充実しており、生徒が望んで努力すればある程度希望は叶えられると感じた。ただ勉強も禄にせず、旧帝大を志望するなど身の丈に合わない生徒も数多く居た。
-
おすすめの塾【PR】済美平成中等教育学校 後期課程の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機文化祭のレベルが乏しい
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学理系
投稿者ID:51830111人中10人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
卒業してからも、関東関西問わずどこにいても会おうと思える大切な友人関係を築くことができました。
中高一貫だからこそ、友達を深く知ることができたと思います。
先生たちについてもおんなじです。6年間で築ける信頼関係は、普通の中学や高校では培うことはできないと思います。
この信頼関係から、日常生活のたわい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
恐らくこの中高一貫校の進学を考えるお子さんか親御さんは有名大学進学を考えた上での検討でないか。
端的に述べるとその点では全くおすすめしない。私立だからといって施設が充実していたり英語教育に特化していたりということは全くないことに加え、教員の質がピンキリである。素晴らしい授業を持つ方も居れば、そうでな...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
愛光高等学校
(私立・共学)
-
行ってよかった、でもおすすめはしません
5
卒業生|2018年
松山東高等学校
(公立・共学)
-
伝統という名の価値観の押し付け
1
在校生|2021年
松山南高等学校
(公立・共学)
-
文武両道を成せる人はココ!
5
在校生|2023年
今治西高等学校
(公立・共学)
-
自称進学校、良くも悪くも伝統校
2
卒業生|2021年
新田高等学校
(私立・共学)
-
高校生活楽しみたいなら新田へ!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛媛県の高校 >> 済美平成中等教育学校 後期課程 >> 口コミ >> 口コミ詳細