みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立広島中等教育学校 後期課程   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島市立広島中等教育学校 後期課程
(ひろしましりつひろしまちゅうとうきょういくがっこう こうきかてい)

広島県 広島市安佐北区 / 可部駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:-

口コミ: -

(4)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    6年間を共に過ごせる進学への道!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に英語教育がしっかりしている。
      親身になってくれる先生がいる。
      行事が楽しい。
      目立った事件がない。
      高校の学習を中学から先取りしてできるし、γクラスといった難関国立大学を目指すクラスもあるから、大学でいいところを目指している人にとっては …続きを読む(全475文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先輩と後輩の仲が良い。
移行期間が3年生(前期課程)から無いので比較的自由度が高い。
いじめが全くない。

【校則】
他の学校がどれくらいなのかはわかりませんが、生徒からすると厳しいという感じは全くありません。

【いじめの少なさ】
いじめは全くありません。教師と生徒の距離も近いので、特に大きな...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
完全中高一貫。クラスは少人数。特進クラス有り。部活はゆるい。
これだけ好条件が揃っていても、大学進学実績は?外向けには「進学校」を名乗っているが、落ちこぼれは多い。
交通も不便で、保護者向けの説明などはやたら遅い。コロナ発生の休校時、新学期からの定期券購入のための案内もない(県立高では郵便受付を...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立広島中等教育学校 後期課程   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服