みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  龍野北高等学校   >>  口コミ

龍野北高等学校
出典:denteru
龍野北高等学校
(たつのきたこうとうがっこう)

兵庫県 たつの市 / 播磨新宮駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:44 - 53

口コミ: ★★★☆☆

3.16

(50)

龍野北高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.16
(50) 兵庫県内109 / 208校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    そこまで厳しくないし楽しいです。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自慢出来る学校です。校則も思っていたよりも厳しくはないです。
      頭髪検査などは厳しいですが 頭髪検査以外の日はあまり言われません。
      厳しい先生方などにはサラッと言われることもありますが 校則通りにしていれば全く問題ないですし、慣れればすご …続きを読む(全896文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    段取りの悪い校則鬼学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な職業に就こうと思っている方にはとても良い学校だと思います。選択授業や類型で分かれるので少人数で授業を受けたり行動することが多々あります。授業も40人のクラスで行うよりもラフで先生にも質問しやすいです。1日のほぼそのメンバーで過ごすの …続きを読む(全1373文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    目的意識のある人は向いている学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に生徒の自主性を重んじる学校だと思います。
      確かに提出物、レポート等の強制もありますが専門的な知識を持った学科別の教師がいるので目的意識があれば向いている。その理由としては学校の授業は全体向けにしてあるので広く浅くやっていくので専門的 …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本一を目指した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      電気科、環境建設、デザイン科、福祉科、看護科の専門科の学校で、どこの学校よりも社会に早く出ることができ、より専門的なことが学べるから
    • 校則
      他と比べると厳しいが、社会の現場で実習させていただきます!また、立ち止まり礼をしている! …続きを読む(全351文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    3年後行ってよかったって絶対に言える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎もきれいで、専門教科を学ぶにはすごい良い環境!!!
      設備も充実してるし、学びたいことが学べると思う!
      資格はたくさんとれるし、そのおかげで就職率も100%!
      進学もしやすいと思う。
    • 校則
      厳しいと思う。毎年、なにかと厳しくはなってる。
      …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の未来が決まっているなら来るべき。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科はなく、電気情報システム科・環境建設工学科・デザイン科・福祉科・看護科と自分が学びたい道に進みやすい学校であるから。また挨拶運動にも力を入れているため外でも褒められる。
    • 校則
      就職を考えているので、髪型や制服へのチェックはとても厳しい。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本一!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校はい綺麗だし、専門知識を学びたい人は是非入学するべき!!
      少し、厳しいなと思うときもあるけど、将来のためと考えたら頑張れます!
    • 校則
      他と変わりはないと思います!
      制服もそのままで充分可愛いし、携帯も持っていってオッケーです! …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全体的に明るい学校
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門科がある学校として、設備が非常に整っていると思う。また、地域貢献を視野に入れた専門教育が行われていたり、挨拶に力を入れていて、校舎内で会う先生方や、登校時エントランスでは立ち止まり礼をするよう指導されている。
    • 校則
      卒業後、すぐに就職する生徒が …続きを読む(全820文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    やる気がないと痛い目見ます
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      将来の夢があるならそれに役立つことが学べるのでいいと思います。でもやる気がないと痛い目にあいます。やっぱり専門教科は難しいので勉強していないとついて行けなくなります。この学科の勉強を本当にしたい!と思っていないと途中で自分はなんでこんなこと …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    The・真面目高校。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      将来の夢があるならいいが、特に何も無く入学すると痛い目にあっている人が多い。とにかく表面上だけクラスが仲良いだけのクラスもある。
    • 校則
      他の高校より校則が厳しい。その分社会に出た時は役に立つだろう。 …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    看護科は人によってはいい所。
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校の時点で心が折れるようなら専攻科では生きていけません。専門教科に加えて一般教科でも良い成績を修めることが期待されており、平均点が低いと「どうした看護科~」なんて言われることもしばしば。
      一般教科の先生は当たり外れが大きいです。変な先生た …続きを読む(全879文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    新しい学校
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表向きは良いが、中身はないような気がする。
      人気も最近落ちてきているし…
    • 校則
      頭髪、服装面に関してはとても厳しい。
      少し地毛が茶色いだけで髪の毛を切らされるし、髪の毛が1本顔にかかっているだけで、検査にひっかかる。
      しかし、クラスや学年によ …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    熱心
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職希望の方わ良いですね
























    • 校則
      校則についてわ全然たいした事がないですね







      …続きを読む(全129文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    新しく綺麗な学校
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何年か前に建ったのでまだまだ綺麗です。
      駅からもち近いです。
      いろんな科があるので見学へ行き雰囲気と自分がまなびたいと思ったところにいくほうがいいです。
      専門高校ですが、最近は国公立を受験する人も増えてきているそうです。
      制服はかわ …続きを読む(全310文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    期待は絶たれる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他学科との関わりがまずない。それぞれの科ごとにしか友達がいないって子もわりと多数。先輩との関わりもない。
      科によってはやたら課題が多い。
    • 校則
      茶髪は地毛だとしても黒染めさせられる。暗くてほとんど黒に見える子も染めさせられた。 …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなくって感じ
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      可もなく不可もなく …続きを読む(全309文字)
    • いじめの少なさ
      知る限りでは無いように思う …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    看護科はやる気のある子しか生き残れません
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      やる気があって人間関係気にしない子には向いてます。私は1度先生に友達作りに来たんじゃないんだから勉強にだけ集中しとけばいいのよって言われました。友達と青春したい人にはお勧めしません。またほかの学科との関わりもあまりない為交友は深まりません。 …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    やる気があっても周囲に削られる。
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      やる気のある人には適していると思います。
      ただ、クラスによりますがやる気の無いクラスメイトが自分のクラスに多く居るので、やる気満々で入ったとしてもその人達のせいで全体的に士気が段々下がっていってる感覚。
      あと、電車のマナーが非常に悪い。毎日 …続きを読む(全1129文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    来ない方が良い。課題多いし体育キツイ。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎて、まず理想の高校生的な髪型はできません。
      とにかく理不尽で、体育の時は声が枯れるほど大声を出さなければ筋トレ、ラジオ体操何度でもやり直しです。
      本当にお勧め出来ません。
    • 校則
      男子は前髪が眉毛より上じゃなきゃダメで、理由は就職の …続きを読む(全581文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の事を考えない教師が多い学校
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      頭髪検査厳しすぎる。人によって評価基準はバラバラだし
      先生にもよるし、先生がツーブロックを把握しておらず
      ツーブロックと言われて指導されてる生徒もいました。
      体育は厳しく、何度も何度も何度もラジオ体操をやりなおせと
      言われて、スポーツよりラ …続きを読む(全1242文字)
50件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 龍野北高等学校
ふりがな たつのきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0791-75-2900

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 たつの市 新宮町芝田125-2

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  龍野北高等学校   >>  口コミ