みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 農芸高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
素晴らしい学校です。
2023年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価素晴らしい学校です。心優しい生徒ばかりに思えます。農芸祭でも小さい子やお年寄りにまで生徒達みんなが親切に接していました。
-
校則校則は普通ですが、髪を染めたりしている人もいなく、真面目です。
-
いじめの少なさいじめは全くないと思います。
畑や動物のお世話で助け合いながら楽しそうにしています。 -
部活全校生徒が農業クラブに入っており、作業をしています。
それプラス、運動部や文化部になるので部活時間は少ないです。 -
進学実績国立大にも進む生徒も毎年いるようです。
近畿大学の農学部もいるようです。 -
施設・設備甲子園2.5個分の広さだけあり、施設はとても整えられています。
-
制服制服は、どこの私立ですか?と聞かれるくらい可愛らしいです。
-
イベント1万人ほど来られる農芸祭は、ほんとに地域の方にも愛されている学校なんなだと思えます。
収穫祭は学校育てたものだけで、豚汁とかやくご飯を作り、とても美味しかったと帰宅しました。
夕方のテレビ番組でも収穫祭の様子や、命の大切さを学べる学校と紹介されていました。
-
おすすめの塾【PR】農芸高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機農業を学びたいと強い意志があり、農芸高校を受験しました。
入学して先生も手厚く素晴らしい学校です。
投稿者ID:9654712人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
農芸高校は創立100周年になる、伝統のある農業高校です。大阪の公立高校の中で1・2を争うほどの広大な敷地面積があり、日本で唯一校内にアルパカがいる学校でもあります。ハイテク農芸科(A科)、食品加工科(P科)、資源動物科(Z科)の3学科があります。
良い点
1.自主性や協調性など人間性が身に付き、...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
堺西高等学校
(公立・共学)
-
まさに生徒が主役の高校です!
5
在校生|2023年
大阪府教育センター附属高等学校
(公立・共学)
-
楽しいし良い先生が多い!
4
在校生|2024年
アナン学園高等学校
(私立・共学)
-
調理師などの夢を叶えたい人にはおすすめ!
5
保護者|2020年
枚方津田高等学校
(公立・共学)
-
体育教師の質が悪い高校
1
在校生|2022年
枚方なぎさ高等学校
(公立・共学)
-
別におすすめはしない
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 農芸高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細