みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 富田林高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
イベント校則最高!!
2023年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校則が緩いのとイベントがめっちゃ楽しいので星五つです。
が、先生の質が悪過ぎる。そこだけみたら星1です。
田舎なので都会の高校の人たちみたいにキラキラ高校生活は遅れませんが、いじめとかも無く落ち着いて楽です。 -
校則私服、メイク、ピアスokです。
髪染めだけ少し厳しいですが注意される程度。茶髪などは全然大丈夫だと思います。 -
いじめの少なさ学年に数人騒いでいる周りの見えていない人はいますが、他校の陽キャに比べたらしれていると思います。ひどいいじめなどは見たことありません。
-
部活ほとんどの生徒が部活に入っています。
バトン部、写真部、科学部は特に強いです。 -
進学実績自称神学校感すごいです。国公立進学命!の割には先生の質めっちゃ悪いです。
生徒によって態度を変えたり、授業の内容がわかりにくい先生がそこそこいます。
そーいう先生に嫌われたら終わりです。ずっとキレられます。
内進生の理系のgeと呼ばれる上位のクラスの生徒がずば抜けて頭いいです。天王寺、生野高校辺りの頭もってる人ザラに居ます。 -
施設・設備とにかく汚い。トイレだけ綺麗。今年から改修工事が始まっていて来年からプールは綺麗になる予定です。
-
制服今時珍しいセーラー服と学ランです。初めはブレザーがいいなと思っていましたが今は気に入っています。
-
イベントイベントに関しては本当に最高です。
まず文化祭は二日間あり、他校の方も沢山来られます。ほとんどの生徒がコスプレしたりしています。1,2年は出店、3年では演劇をします。1番楽しいのが高校生限定の文化祭2日目の後にある後夜祭です。毎年文化祭は土日にあるのでその翌週の月、火は休みです。最高です。
体育祭は市内の大きい体育館を借りて行います。応援団もあり女子は学ラン借りてします。めっちゃ青春です。盛り髪とかもしてる生徒結構います。
ペナントという名の球技大会もあり1,2年だけで行いますが、そこでも体育祭の時まではいきませんが、手作りうちわやメガホンなどを使って友達と楽しめます。
修学旅行は今年度まではコロナの影響で国内ですが来年度からは通常通り海外に行けそうです。
-
おすすめの塾【PR】富田林高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機内部進学
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立か関関同立
投稿者ID:9404715人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校則に縛られることがないので、その分勉強、クラブに集中することができると思う。自由に生活できるので、伸びしろが大きな人間に成長できる環境だと思う。自主性のある精神が養える学校だと思う。
【校則】
厳しくないので一人一人がしっかりしないといけない。基本真面目な生徒が集まっているので問題なく生活できて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
行事などは楽しいものがたくさんあり良いですが、その分勉強がおろそかになり後悔する生徒が多いです。思い出を作りたい人にはオススメです。
【校則】
制服は一応標準服がありますが、式のときなど以外は服装は自由でネックレスやピアスの装飾品などもOKでふ。度が過ぎなければ指導されることはありません。
【い...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大阪公立大学工業高等専門学校
(公立・共学)
-
なんとなくで入ってはいけない
3
在校生|2023年
大阪府立東高等学校
(公立・共学)
-
もっかい高校行くとしたらまた東を選ぶ!!
5
在校生|2021年
池田高等学校
(公立・共学)
-
最高な学生生活が送れる池田高校
5
在校生|2023年
三島高等学校
(公立・共学)
-
のんびりした高校生活を送れる
5
在校生|2022年
八尾高等学校
(公立・共学)
-
自称進学校、ここに極まれり。
1
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 富田林高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細