みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 住吉高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
美術にしといた方が絶対にいい
2024年01月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]-
総合評価普通にいい高校だが、音楽は選択しない方が絶対絶対絶対にいい!!
みんなの前でライトに当てられながら歌わなくてはいけない羽目になる
美術は楽なので美術をお勧めする -
校則優れた校則を持つ高校は、生徒の学びや成長を促進する環境を提供します。まず、明確で公正な校則は生徒に安全感を与え、秩序を維持します。また、適切な制服や髪型などの規定は、個性を尊重しつつ全体の調和を保ちます。厳格な出席管理は学習態度を向上させ、教育環境を整えます。良い校則はモラル教育にも貢献し、社会でのルールや責任感を身につける手助けとなります。総じて、生徒たちが健康で誠実な成
-
いじめの少なさ優れた校則を持つ高校は、生徒の学びや成長を促進する環境を提供します。まず、明確で公正な校則は生徒に安全感を与え、秩序を維持します。また、適切な制服や髪型などの規定は、個性を尊重しつつ全体の調和を保ちます。厳格な出席管理は学習態度を向上させ、教育環境を整えます。良い校則はモラル教育にも貢献し、社会でのルールや責任感を身につける手助けとなります。総じて、生徒たちが健康で誠実な成長を遂げるための土壌を築く重要な役割を果たします。
-
イベント優れた校則を持つ高校は、生徒の学びや成長を促進する環境を提供します。まず、明確で公正な校則は生徒に安全感を与え、秩序を維持します。また、適切な制服や髪型などの規定は、個性を尊重しつつ全体の調和を保ちます。厳格な出席管理は学習態度を向上させ、教育環境を整えます。良い校則はモラル教育にも貢献し、社会でのルールや責任感を身につける手助けとなります。総じて、生徒たちが健康で誠実な成長を遂げるための土壌を築く重要な役割を果たします。
-
おすすめの塾【PR】住吉高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:97490721人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
国際文化科です。
全体的に自由でのびのびとできる学校。
住吉に入ってから「やっぱりここで良かった」と思うことが沢山ありました。
国際文化科は常に留学生がいるような状態で、色んな言語が飛び交います。
といっても国際文化科と総合科学科でそこまで壁はないので総合科学科の人も留学生と関わる機会は多いと思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
入学して本当に後悔している。学力も常識もない生徒がたくさんいる。住吉高校は、もはや昔の良かった住吉高校ではない。
【校則】
自由である面ではいいと思うが、自主自立できていない生徒が多い。
このような状況ならもっと校則を強化するべき。先生も指導がゆるく楽しようとこの高校を選んでいる人がいるように思う...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
帝塚山学院泉ヶ丘高等学校
(私立・共学)
-
自称進を体験できる勉強好きには良い学校
2
在校生|2024年
履正社高等学校
(私立・共学)
-
履正社生活楽しんでます!
5
在校生|2022年
大阪青凌高等学校
(私立・共学)
-
想像してる10倍以上良かった!
5
在校生|2023年
常翔学園高等学校
(私立・共学)
-
他の高校を選ぶべき。
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 住吉高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細