みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  茨木高等学校   >>  口コミ

茨木高等学校
出典:Kirakirameister
茨木高等学校
(いばらきこうとうがっこう)

大阪府 茨木市 / 茨木市駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

4.23

(124)

茨木高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.23
(124) 大阪府内5 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    二兎を追う学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      府内有数の進学校。「二兎を追う」精神や生徒の自主性を大切にしている。高い志を持って物事に取り組む生徒が多い。勉強だけでなく、部活や行事も盛ん。卒業生にノーベル文学賞を受賞した川端康成氏などがいる。
    • 校則
      自由な校風。携帯電話の持ち込みも、髪染めやピ …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    二兎を追うたくましさ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は正直とても大変で、テスト前になるといつも苦しい思いをしますが、友達とお互いを高め合うことができ、充実感があります。
    • 校則
      校則は特に厳しくありません。スカートの長さ、靴、靴下、鞄、どれも自由です。 …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ぜひ受けてほしい高校です!!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、行事なども盛んに行われています。
      私は1年生ですが、この約6ヵ月間とても充実した高校生活を送れていると感じています!!
      先生方も、質問などに親身に受け答えしてくださいますし、同級生も色んな個性の子達が居て、過ごしにくいと思っ …続きを読む(全584文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    正しい高校生の姿
    2016年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、充実した高校生活のようです。
    • 校則
      生徒の自主性に任せているようです。 …続きを読む(全277文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春と勉強を兼ね揃えた学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価

      勉強もがんばりたい、でも行事も楽しみたい!と言う人にもってこいの学校です。
      友達はとても努力家や心が広い人が多く、クラスの仲がとてもいいため卒業した後一年時のクラスで集まったりも多くあります。
      20歳になった時に集まったらすることがあるの …続きを読む(全1286文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学力だけではない強みをたくさん持つ学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい、行事や学校生活を楽しみたい、と思っている人にとても良い学校です。
      茨木高校は二兎、三兎を追えと言われるように勉強だけでなく部活や行事を全て楽しむように言われます。
      また、自主自律のもとに体育祭やオリエンテーション、文化 …続きを読む(全673文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    是非おすすめしたい学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間として大きく成長できる学校だと思います。茨高では私立高校のように勉強だけに打ち込むのではなく、部活や委員会、行事と様々なことに全力で頑張ります。しかし、良い意味でも悪い意味でも自由なので、どれだけ充実させられるかは自分次第です。
    • 校則
      これとい …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒が自由になりすぎてしまった学校
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も両立できる素晴らしい学校、というのが世間から見た茨高です。ですが、現実はそんなに甘くありません。部活は半強制でいやでも入らなければなりません。治安も悪く、財布からお金もよく無くなります。生徒自治であることで、このようなトラブルが …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全力な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      刺激しあえる環境で学ぶことができ、また、勉強だけでなく行事や部活にも全力で取り組める素晴らしい学校だと思います。
    • 校則
      髪染めやピアスなどが禁止されておらず、全て生徒に任されています。それが任されているのは生徒が自分で責任を持った行動ができるからで …続きを読む(全355文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒自治
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒自治のもと、行事、勉学、部活に関して大変熱を入れており、生徒の意思を尊重している学校です。宿泊野外(俗に言う修学旅行)も生徒が業者と取引を行い、自分たちの力と教師の保護の元作りあげる行事となっています。
    • 校則
      清楚淡麗を常とし、華美に流れないよ …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒達自らが動く、というありがちな目標が実行されています。
      授業も行事にも大いに取り組み生徒が多く、また忙しい日々であるので充実した生活を送れています。
    • 校則
      現在校則は穏やかなもので、拘束されていると感じることはありません。携帯の使用も休み時間 …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分でやる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活動共にしっかり取り組めるとても良い学校です!
      また、修学旅行は海外で行事の進行はすべて生徒だけで進めるので自主性が鍛えられます。
    • 校則
      比較的自由な方だと思います。 …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主自律精神を大切にする高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道な高校です。卒業生にも著名な方が沢山いらっしゃいます。大学進学実績も高いです。ただ他の高校から来られた先生が、いばこう生は忙しい、という程忙しいです。が、充実した高校生活を送れるはずです??
    • 校則
      厳しくないです!髪の毛染めてる人もいるし、 …続きを読む(全634文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活共に集中できる環境でとても楽しいです!
      昨年創立120周年を迎え、盛大な記念式典が行われました。
      体育祭や文化祭もとても盛り上がります。
    • 校則
      かなり校則はゆるいほうだと思います。生徒主体で決めているので過ごしやすい。
      …続きを読む(全361文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    楽しみ方は自分次第です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校だと思う。はいってすぐにあ校風は独特であると感じたが、なれてくるとたのしめるとおもう。
    • 校則
      髪の毛も染めて良いし、なにをしてもだいたいは生徒に任されている。 …続きを読む(全289文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    行事に全力、勉強は自主的
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りのレベルが高いことで頑張れる人にとってはいい学習環境になると思いますが、下を見てしまうような人は苦しむと思います。学内の勉強格差は結構大きく感じました。行事はめちゃめちゃ気合入れてやります。体育祭は特に気合入れますね。泣いてる人もいるく …続きを読む(全1407文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    学生満足度が高く、母校愛に溢れる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は卒業生ですが、卒業してから周りの友人と高校時代の話をしても、やはり私の母校の茨木高校は群を抜いて素晴らしい学校だなと度々感じさせられます。
      “茨木高校の卒業生は皆、茨高が大好きになる”と在学時に良く言われているのを聞いていましたが、他 …続きを読む(全1076文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なんだって人によります。
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間すごく楽しく過ごせました。

      効率よく受験勉強だけをしたいとか周りの人を見下したりしているとかそういう人には不向きだと思います。辛口のコメントも目立ちますが、自分から行動しない人にとってはどこの高校もつまんないのは同じですよ。高校 …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    よかったです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭など学校行事も楽しくていいです!
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいこうこうだと思っています。
    • 校則
      毎週決まった曜日に服装けんさがあり、注意を受けることもあります! …続きを読む(全368文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主、自立の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活がとても充実しています。約40個ほどの部活や同好会があり、中には茨木高校ならではの部活もあります。
      また勉強面では、私立高校のように手厚く見てもらえる訳ではありません。「自分で学ぶ」ということを重点においてます。もちろん放課後に先生と勉 …続きを読む(全741文字)
124件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 茨木高等学校
ふりがな いばらきこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-622-3423

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 茨木市 新庄町12-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  茨木高等学校   >>  口コミ