みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 生野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
文武両道にできる人はあまりいない!
2024年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価比較的良い学校だと思います!学力が似ている人が集まっているので友達同士でテスト前切磋琢磨できることが青春してる感じがします!個人的には食堂のメニューがバライティー豊富でとても嬉しいです!生徒は入学時は頭の良い人が多いですが、入学後勉強をサボってしまう人が3分の1ほどいて最初のテストでどれほどの順位が取れるのかが重要です。オープンキャンパスなどに来た人はお分かりかと思いますが、大変校舎は老朽化しています。特にトイレが綺麗な棟と汚い棟の差が激しすぎます。
授業のことで言うと1年生では文系理系関係なく同じ授業を、2年生から理系文系に分かれます。文系では日本史or世界史の選択、理系では化学+物理or生物を選択します。文系では日本史、理系では物理を選択している人がほとんどです。地学の授業はありません。1年生では日本史、世界史、化学、物理、生物を全て勉強するので2年生から勉強しない科目についてはテストを捨ててる人もいます。70分×5時間授業です。 -
校則校則は先生方は厳しいとおっしゃっていますが実際守ってる人は少ないです。スマホは校内では使用禁止なものの昼休みなどはほとんどの人が使用しています。しかし使用しているところを見られるとすぐに反省文を書かされます。あと制服の着方についての校則も結構厳しいですが全て曖昧なところが多く、見逃されたり見逃されなかったりします。化粧や髪染めに関してはこれも曖昧でしてる人が多いので多分OK?だと思います。しかし女子のスカートを折ることに関しては謎にうるさく注意されています。
-
いじめの少なさいじめは本当に少ないと思います。入学後一度も聞いたことがありません。クラス間の仲も良いです。
-
部活運動部はかなりハードです。文武両道を目指していると言う理由で練習日はとても多いです。運動部では陸上部がかなり強いみたいです。文化部も盛んで写真部では全国大会2連覇していたり、書道部も全国大会に出ています。
-
進学実績一年生の間は京大、阪大、神大をおすすめされます。「目標は高く」と言う考えの先生が多く実際上記のような大学に入学している人はほんの数%です。関関同立を受ける人は大変多いみたいです。
-
施設・設備どこの学校と比べてもあまり大差はないように感じます。年に数回しか使用されない噴水が中庭にあります。
-
制服男子女子ともにかなりダサいと周りは言っています。女子のスカートの柄も地味だったりと制服で生野を選んだと言う人はいないでしょう。白いベストはまだマシだったりします。
-
イベント行事はかなり充実している方だと思います。体育祭も盛んで結構盛り上がります。通常2日間ありますが、今年は1日雨でなくなりました。延期しないとゆう学校の判断は生徒はかなり不満を抱いていました笑。文化祭は通常通り行われましたが、変装に関してはかなりうるさいです。許可証を出さないと変装はできません。
-
おすすめの塾【PR】生野高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機文理学科という面が一番大きかったと思います。
投稿者ID:9739655人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
集まる人が良い人ばかりで最高の仲間と最高の時間を過ごすことができます!部活動や行事が盛んなところもいい点です!やはり進学校ではあるので勉強はかなりしんどいかもしれないです。
【校則】
校内での携帯の使用、髪染めやメイク、制服の着こなしについては厳しく注意され、見つかると反省文を書かされてしまいます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
典型的な自称進学校。ほとんどの先生の授業の質が悪いです。部活目的ではない人は生野高校に行くのは辞めといたほうがいいです。名声や通学距離、単なる憧れだけで入学すると痛い間に合います。憧れていたきらきらの生野はありません。生野高校に憧れている受験生にそれを言っても信じることはできないかもしれませんが本当...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
近畿大学附属高等学校
(私立・共学)
-
進学コースは治安が悪いです。
2
在校生|2023年
明星高等学校
(私立・男子校)
-
本当に最高の学校です!!来たれ明星紳士!
3
在校生|2023年
大阪教育大学附属高等学校平野校舎
(国立・共学)
-
自分が動けばなんでも実現できる学校
5
在校生|2023年
岸和田高等学校
(公立・共学)
-
自主性が大事な大阪南部の進学校
5
卒業生|2020年
四條畷高等学校
(公立・共学)
-
自分を律する必要があるが基本的にいい学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 生野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細