みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪桐蔭高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
大阪桐蔭高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2020年入学 二度と行きたくない母校2023年05月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]-
総合評価全部が嫌なことしかない訳では無いですが、ほぼ毎日の早朝/終礼テスト、かなり厳しい校則、徹夜でやっと終わる課題量、上位クラスと下位クラスの教師の対応の落差、高圧的な一部の教師などで好印象な部分が消えます。
慣れればのらりくらり躱せるものもあり …続きを読む(全680文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 伝統を受け継いで...腐っても大阪桐蔭2022年07月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価拘束時間がそこそこ長いです
(近大付属/桃山学院/清風など、同レベルの私立校は土曜日が午前中のみですが、ここは6時間目までございます)
そして夏休みに特別講座があったり、
学習合宿が年に1回開催されたりします。
ただし内容はいつもの授業で …続きを読む(全786文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 勉強習慣が身についた学校2022年07月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大阪桐蔭高校で、たくさんの思い出ができ、人生で一番と言っていいほどただ目標に向かってひらすら勉強しました。沢山の口コミをご覧になってる方は、大阪桐蔭高校は青春からほど遠く、投獄状態に近いと思われてる方もいるかもしれませんが、正直そこまでひど …続きを読む(全1820文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 桐蔭を利用するという姿勢が必須2021年09月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強する分に関しては申し分ない。上のアルファベットクラスに行けば予備校講師が授業をしてくれて、とてもとても楽しい。上のクラスならば楽しく京大を目指せると思う。
志望校が京大でなければ、その学校にあった勉強をプラスαする必要があると感じた。実 …続きを読む(全867文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 入らないことをすすめます2021年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強しか取り柄がない やり方が古く電子黒板が売りなのかもしれませんが学習方法に関しては宿題が多すぎて答えを写す生徒ばかりで真面目にやってる生徒は極小数 勉強以外したいことができません
同じレベルで進学校に行きたいなら大阪は開明、高槻などの …続きを読む(全340文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 卒業してからこそ思うことがある2020年05月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ぶっちゃけ、どんな高校生活になるかは自分次第だと思います。自分は難関大学へ進学するためにこの高校を選び、実際に第1志望ではなかったけど自分の行きたいと思える大学に合格出来たのは、桐蔭のおかげでもあると思ってます。(2%くらい)肝心の教員の質 …続きを読む(全1660文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 中学生の自分にやめておけという2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個人的に野球が好きで、偏差値的にも優れている高校なので、憧れを持って入学したが卒業した現在、この高校を選んで非常に後悔している。理由は、たくさんある。自己満足な授業を行う先生が多数在籍。もちろんいい先生もいるが、国語でただ教科書読んでいるだ …続きを読む(全650文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 古き良き教育を代表する高校2020年06月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績は良いですが今の時代にそぐわない詰め込み、スパルタ教育です。三類はスポーツや吹奏楽部が強くこの高校に活気を生み出しています。
-
校則この高校はスマホの持ち込み禁止で私はスマホを持っていませんでしたが、大学生となった今、学校生活でスマホの …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 卒業してから思う 良い学校!!2019年07月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しくしてもらったおかげで、大学とかその他の環境で真面目になろうとしなくても自然とそこそこ真面目に活動に取り組むことができるようになりました。
塾に行かなくてもいいっていうのは本当で、勉強を頑張っているある程度の優等生には優しい学校です。( …続きを読む(全1040文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 自分次第、に尽きる。2019年03月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強はかなりきついです。難関国立を目指す上位のクラスに入ると周りの人の意識は高く質のいい授業が受けられます。今振り返ってみると高入りの私には高1が一番きつかったです。
文化祭や体育祭は割とあっさりとしていますが、この学校で良い思い出を作った …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 大阪桐蔭高等学校の口コミ2020年06月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校側は課題をたくさん出してきますが英語と数学さえやっていれば1、2年は大丈夫です。勉強がきついと言いますが、サボろうと思えばいくらでもサボれるので1、2年は勉強嫌いな人はサボりましょう!奈良県から通うと雨が降るとめんどくさい
-
校則携帯持ち込み不 …続きを読む(全393文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 このままの教育方針だと潰れる学校2020年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価京大に洗脳されている。基本的に京大目指すやつって自由な校風で主体性を持って研究するのが売りにもかかわらず、大阪桐蔭の場合は勉強が目的になってしまうので京大の目的と逆行してしまう。また、京大を無理に目指ささしたせいで、阪大、神大、私立に通らな …続きを読む(全415文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 予備校要らず!進学1番!2019年09月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強したい人には最高の環境が整っている。先生も有名な予備校や塾から派遣された人が多く、常勤の先生も皆非常に優秀。
「最悪」などと言ってる人は、勉強もしたくないはっきり言ってやる気のないおバ◯さんです。さしずめ、親御さんに無理矢理入れられたん …続きを読む(全1298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 生徒は進学実績を稼ぐ駒なのかな?2019年09月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく勉強漬けの毎日を送りたい人には向いています。ただし、毎日の生活(プライベート含む)まで学校の校則や授業や宿題に縛られるので「普通の」高校生活を送りたい人は避けたほうがいいです。ここは、かつて校長が多額の横領をした(報道もされました) …続きを読む(全1044文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 Good2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学に行きたいのであれば、大阪桐蔭に入るべきだと思います。先生方、勉強環境がとても整っていて学生にとって最高だとおもいます
-
校則他校と比べると、かなり厳しいとおもいます。今の校則は知りませんが、自分らの代は携帯所持が禁止でした …続きを読む(全313文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 安心安全楽しい高校です!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。
桐蔭高校は人工芝グラウンドなどがあるので部活をする環境もすごくいいと思います -
校則携帯の持ち込みは大丈夫です
服装も注意されたりします
アルバイトもダメだと思われます …続きを読む(全364文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 とにかく勉強をさせる高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価がっつり見てもらいたい人にはとてもありがたい高校でしょう。予備校要らずで大学への進学率が非常に高く、毎年京大合格する生徒がいます。
-
校則かなり厳しいほうでしょう
アルバイト、スマホの持ち込み厳禁、男女交際も御法度です …続きを読む(全423文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 勉強に適した高校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価豊富な勉強時間が確保されており、勉強をしたいと考えている学生にはいいおもう。
-
校則校則は厳しいほうだった。髪は肩につく場合は括らないといけない。また、携帯の持ち込みも禁止されている。 …続きを読む(全366文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 勉強熱心!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝には早朝テスト、夕方には終礼テストといった英語と数学のテストが毎日ありますが、それらを毎日コツコツ勉強していくと成績は上がります。実際だいぶ成績は上がりました。先生方はとても熱心に指導してくれます。志望校選びのときも相談に乗ってくれたり、 …続きを読む(全757文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 一言で言うと厳しいが、しっかり見てくれる2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学受験のための対策をしっかりやってくれる。客員講師が多く、大学別対策が充実していて、傾向をしることができた。
-
校則校則はとても厳しい。男女の交際や携帯電話の所持は禁止で、髪のゴムの色まで決まっている。 …続きを読む(全364文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大阪桐蔭高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかとういんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-870-1001 |
|
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
大阪府 大東市 中垣内3-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪桐蔭高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ