みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪青凌高等学校   >>  口コミ

大阪青凌高等学校
大阪青凌高等学校
(おおさかせいりょうこうとうがっこう)

大阪府 高槻市 / 御殿山駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:49 - 65

口コミ: ★★★☆☆

2.97

(91)

大阪青凌高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.97
(91) 大阪府内182 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

91件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あんまり来ない方がいい
    2021年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校舎が綺麗なところだけが良いと思います。勉強する環境は整っていますが、使っている人は頑張って勉強をしようと思っている少数の人だけです。部活は種類が少ないです。
    • 校則
      ちょっと厳しすぎる気がします。先生によりますが、髪型などになにも注意してこない先生 …続きを読む(全624文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    大阪青凌高等学校の口コミ
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的にはよい学校です。他の学校とは違って、9時が始業時間です。月曜日は7時間目まで(16:40まで)あり、平日は六時間、土曜日は三時間、日曜は部活動、といった感じです。勉強のサポートも充実しており、サーパースという塾もあります。ただ、通学 …続きを読む(全865文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    将来を考えながら楽しく過ごせる
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      将来の夢や目標が決まっていればそれに合わせて勉強できる環境は整っていると思う。
      強いて言うなら自習室が狭い所くらい。
      先生との距離も近いので進路相談や勉強を教えてもらうには良い場所だと思う。
      でも中には厳しい先生もいるし、若い先生の方が気軽 …続きを読む(全960文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    生徒と先生の距離が近い学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校2年生になって授業中ペン立てをしている生徒がいると注意し生徒はすぐにやめましたがその後複数人の先生が来て長い間生徒指導室に入れられ話をしていたそうです。
      やった本人も悪いですが複数人の先生が行くことはないのではないのかと思います。
      それ …続きを読む(全993文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真面目な人にはおすすめ。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      環境は整っているが設備が良くない。スマホ禁止なのが厄介。いじめが少ないので友達が少なくてもある程度は大丈夫だと思う。この学校にあまり期待しない方がいい。国公立大学を目指せないこともない。まわりにコンビニとか遊べる場所がないので注意。
    • 校則
      スマホ使 …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    内向的は可能 外交的は無理
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生の立場から申しますと、まあ合うか合わないかは人それぞれじゃないでしょうか?
      ではどう言った人が合うのかと言いますと、真面目で内向的な傾向があると思います。
      これは教師間の連携が取れているからだと思います。
      私自身先生方には困ってる時は …続きを読む(全1080文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    主に勉強面に力を入れている
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では賞テストの実施などがあり、社会に出てからの事など将来の事を考える機会も多くあるので良いと思う。
    • 校則
      染髪やピアス、原動機付自転車の免許の取得、アルバイトは禁止されており、男子は髪の長さも決められているので、あまり自由ではない。 …続きを読む(全664文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強面においては積極的な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強面ではよかったと思うが、生活面では悪かったから。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入る部活には気をつけて!!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強には特に力を入れてる感じがしますが、部活は色々と問題があるようで、バドミントンやその他部活はすごく楽しく部活に励んでいる感じですし、弓道部の実績は全国物なのでかなりいい部活だそうです。一方でサッカー部はしんどそうです。あと校舎は綺麗です …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通の私立高校です。
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      悪くないです。駅から少し歩きます。日陰が少ないので夏は男女関係なく日傘をさした方が良いと思います。
      大阪北部地震や台風などの災害時の対応は良かったと思います。安心して子供を預けられると思います。
      私立高校ならではか、大学受験や将来につい …続きを読む(全1942文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体としては大学進学へのモチベーションが維持できるような取り組みをしている。
      ただし、各教科ごとの取り組みはバラつきがある。

      並だと評した理由は、そのバラつきにある。
      教員の中でも熱意があり、常に授業を良いものに改善しようと工 …続きを読む(全1022文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    いい学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、すぐれた進学実績等はないが、先生で友達環境もよく、特に悪いと思うところは感じません。普通の私立です。
    • 校則
      他校に比べても、全く普通であり、特に問題ないと思います。息子は、厳しい校則に縛られる事なく、のびのびしています。 …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    大阪青凌
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生の熱情と覇気が取り柄の学校

      【校則】
      頭髪・服装検査が厳しい。
      学校帰 …続きを読む(全306文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強優先する人向きの高校
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      どんなことにも熱心な人は向いてると思います。楽しくいいと思います。先生に頼めば色々な課題を出してくれます。
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。
      ピアスや髪は普通にしていれば校則に引っかかりません。編み込みなどのヘアアレンジぐらいなら全く問題ない …続きを読む(全389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    熱意ある先生と生徒がいる
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生生徒両者ともに、勉強熱心であり、共に大学進学を目指して取り組んでいる学校だと思われる。その反面、学校設備、部活動等が他行に比べて遅れていることは否めない。
    • 校則
      校則は元男子校らしく、男子生徒に対しては非常に厳しい。その最たるものは、毎月の頭髪 …続きを読む(全596文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    ひとつ上の自分へがモットーの高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強の成績だけを追い求めることをせず、部活動などをしっかり取り組んだ上で、楽しみを追及した分勉学に励むという事を教えてもらったと思う。社会人になった際に、片寄ることなく、幅広い視野をもつことを教えていただいた。
    • 校則
      校則が特に厳しいと …続きを読む(全1004文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    高槻の孤島
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校へのアクセスは悪くスクールバスでしか行けません。あとは自転車とか。いじめも少ないけど、文化祭とかは先生が一生懸命で生徒はその後をついていく感じでした。学則はきびしく髪の毛は耳に掛かったらあかんとか、うるさそうでした。そのくせ女子には甘い …続きを読む(全1079文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    生活性について
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活面は3年のときはだいぶ良くなったのですが、それ以外はあまりよくありません。また、勉強面もあまりいいとは言えません。
    • いじめの少なさ
      自分の場合は、教師や生徒間のトラブルを受けたことはあまりないのですが、じっさいは少ないといえます。 …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入学するまではお客様
    2015年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口ばっかりです。綺麗事ばっかりならべてます。
      入学したら一度や二度いや、三度五度もと
      後悔するでしょう
    • 校則
      先生に気に入られるかどうかです。 …続きを読む(全196文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高槻の孤島、なんて言われている学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆる「自称進学校」です。進学コースと特進・特進Sコースで大きな差があり、クラブも活動的ではありません。基本公立の併願校というイメージ。生徒間でこの学校を批判する声も少なくありません。
    • 校則
      元々男子校という名残があり、男子に執拗に厳しいです。未 …続きを読む(全620文字)
91件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大阪青凌中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★☆☆3.27(11件)

大阪青凌中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪青凌高等学校
ふりがな おおさかせいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-669-4111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 高槻市 前島3-2-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪青凌高等学校   >>  口コミ