みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪成蹊女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
別の学校の方をおすすめします。
2024年04月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価先生の質が悪い。授業もわかりにくい。相談聞いてくれない。諸々
トイレは公立レベル。プールは市民プールって感じです。ホームページの写真をきたいしないでください。エレベーターは使えません。毎年1年4階、2年3階、3年2階ですが、英語コースができたせいで2年はまた4階です考えられません。勉強したいならこないことをお勧めします。 -
校則厳しいと思うが、先生によっては見逃してくれる。
-
いじめの少なさいじめはあります。
-
部活チア部と水泳は力入れてます。運動部はほぼ休みなしです。文化部はほとんどゆるいです。コーラス部と吹奏楽部は厳しかった気がします。
-
進学実績大阪成蹊大学短期大学があるので受験めんどくさい人にはおすすめです。
-
施設・設備汚い。運動場は遠いです。学校と別の場所にあります。
-
制服制服が一番ましです。普通です。
-
イベント修学旅行アメリカに行けるのでこの学校を選びましたが、まさかのベトナムですごくがっかりです。物価高騰でアメリカはいけないと思ってましたが、なぜベトナムなのか理解できません。修学旅行のためにきた生徒のことを考えられていなくて学校の信用を無くしました。元々信用はないですが。体育祭は生徒数が多いためほとんど見てるだけです。あまり楽しくないです。文化祭は家族以外誘えないです。楽しくないです。ただ友達と話すだけです。
一番楽しかったのは入学して2週間たった時にあった宿泊研修です。学校のピークはそこで終わりです。期待しないでください。星1つもあげたくないくらいです。
-
おすすめの塾【PR】大阪成蹊女子高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機アメリカに行けるから(結局ベトナム)
投稿者ID:98150210人中8人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
何もかもが楽しいから
コースが7個あって自分にあったことができたり併設大学と連携授業ができる
行事が沢山あり、その度に企画委員があり活躍できる場所が多い
【校則】
今年の夏にお試し期間として夏服着用時には短い靴下でも良くなりました
ピアス、メイク、髪巻くこと、アルバイトは禁止されていますが何人かの...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
旭高等学校
(公立・共学)
-
ぜっったい来るべきじゃない。
1
在校生|2022年
槻の木高等学校
(公立・共学)
-
槻の木志望してる子へ
3
在校生|2023年
布施高等学校
(公立・共学)
-
上もいれば下もいる学校
4
在校生|2022年
登美丘高等学校
(公立・共学)
-
楽しめるように工夫すれば充分楽しい高校
3
在校生|2021年
枚方高等学校
(公立・共学)
-
枚方高校に入学して良かった
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪成蹊女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細