みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  杏和高等学校   >>  口コミ

杏和高等学校
(きょうわこうとうがっこう)

愛知県 稲沢市 / 森上駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:45

口コミ: ★★★☆☆

2.98

(55)

杏和高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.98
(55) 愛知県内155 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
55件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    生徒が生き生き
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がとても親身で生徒思い。通学路のパトロールもPTAと一緒にやって下さり、生徒もまた来客に対してきちんと挨拶ができるなど、人間としての基本的なところをしっかり教えてもらえている。
    • 校則
      携帯電話は今や高校生の必需品だが、校門を入れば使用禁止。少 …続きを読む(全868文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      「夢切り開く未来」という名の校訓(笑)の下、多種多様な動物が闊歩している。入園するためには面接での高い評価が求められるらしい。生徒会という少数民族がおり、日々動物たちが楽しめるような企画を考え、実施している。感謝
    • 校則
      校則=法律という図式が成立している。そのため制服を正しく着なかったり、校庭に紙飛行機などを飛ばすと怒られる。校内でのスマホ、バイトなどは禁止らしいがほとn…おっと、誰かが来たようだ
    • いじめの少なさ
      ほとんど聞かない。皆いい子です
    • 部活
      多種多様な部活があり、動物の種類を問わず誰でも入ることが出来る。部によっては全国で表彰されるレベルで強い。
    • 進学実績
      様々な資格がとれ就職に強い!!進学組と就職組では半々ぐらいな印象
    • 施設・設備
      教室や廊下、階段などは私立のような豪華さはない。トイレは改造されたので綺麗です
    • 制服
      女子の先輩がスカートを短くしていてサイコー!男子の学ランは…。セーター着ればまぁ我慢できます
    • イベント
      文化祭、体育祭、球技大会など他の高校にあるようなもの。文化祭では市のホールを借りてクラスごとにダンスをする。楽しい。噂によると杏和の学校祭は盛り上がるらしい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      愛知県内で唯一動物の受け入れを行なっている高校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      動物系
    投稿者ID:963608
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    すべては自分の努力次第
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にやる事やって普通に過ごせば楽しい学校です。
      のんびりしていてとても過ごしやすいです。
      進路希望が明確に決まっている人にはオススメです。
    • 校則
      特に何とも思っていないです。
      …続きを読む(全737文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自分のいろんな可能性がみつかる高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業後の進路ごとに時間割が違うので、高校のうちから自分の道をみつけることができる学校です。先生との距離もちかく、なんでも相談しやすい学校です。
    • 校則
      校則は厳しく感じるかもしれませんが、きびしい校則を3年間守っていたので、社会に出た時に会社ごとのル …続きを読む(全716文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    杏和高校は本当におすすめ!
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いい先生もいるが、だが所詮は先生といえど人なので生徒によって態度を変えたりする先生不向きな人もおり本当に教員しないほうがいいほどです。
    • 校則
      この高校に不満持つ人はどこの高校でもやっていけない。スマホ禁止は仕方ない。 …続きを読む(全328文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    「極東に輝く銀杏」杏和高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間で愛国心を養える素晴らしい学校である。校章には「KHS」の文字が置かれているが、一説によると「(K)挙国一致(H)八紘一宇(S)聖戦完遂」の約ではないかとあるがあくまでも都市伝説である。
    • 校則
      校内は情報統制がされており、携帯電話の使用は禁止 …続きを読む(全473文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ぎんなん
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グラウンドが広く、運動部の人たちはのびのび使うことが出来ます。電車で通学する場合は最寄り駅が少し遠いのと、夜はすごく暗いです。
    • 校則
      普通の高校よりは若干厳しい気もするが、普通だと思います。
      制服は学生らしい格好ではあるので問題ないと思います。
      …続きを読む(全460文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    総合学科で学ぶ
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いことは。総合学科ということで自分で科目を選択ができ勉強ができること。悪いことは、校則が少し厳しいところだと思う。
    • 校則
      指定でないセーターをきて制服から出てると没収。スカートは曲げてはダメ。ベルトもダメ。髪も染めるのもダメ。アルバイトも申請がい …続きを読む(全661文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    厳しくも温かいやりがいのある学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しくも温かい卒業してからしみじみ行って良かったと思える学校
      総合学科は普通科に比べて自分で考えれば道をいろいろ広げられるのでおすすめです。
    • 校則
      厳しい部分もあり、正直在学中はいろいろ思いもしたけど、あの時はあれで良かったと思えます。でなければ、 …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私はおすすめ。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科ということで、幅広く選択科目が選べるのは普通科ではできないお得さがあると思います。何をどう選択したらいいのかは、先生がいろいろ相談に乗ってくれます。雰囲気も落ち着いていて、問題ないです。
    • 校則
      確かに厳しいところもありますが、普通に生活する …続きを読む(全987文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    日本モンキーパーク-稲沢支部-
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      YouTuberが二組も居る学校ですのでお察しでしょうが、
      ゴミもまともに捨てられず、他人のカバンに入れる奴やテスト中に喋ったり携帯を触ったりする人も居ます。
      高い癖にゴミみたいにボロい制服と頭のイカれた先生が特徴です。
      この学校で楽しめる …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    偏差値をあげる努力をしましょう。
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      イベント事は割といいですが、勉強は基礎的なことしかやりません。国公立などに行きたい方は普通科をオススメします。また偏差値が低いこともあってか私の学年は自分の中で感情を収めると言うことができず、陰口だったり授業中のおしゃべりだったり居眠りだっ …続きを読む(全486文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ゲーセンの格ゲーと音ゲーコーナー
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活をまともに過ごしたい方にはとてもオススメできません。
      最近では尾西高校の1歩手前レベルまで落ちています、なので入れる高校がどこにもない方にはいいんじゃないでしょうか。
      いじめは当たり前です、いじめまでいかなくとも何かしらあります。
      …続きを読む(全549文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    将来の夢に向かい個別性のある学習が行える
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合科なので進学したい人は進学でき、大学の推薦ももらえます!
      就職口もまあまあ多い!
      漢字検定とか英語検定とか高校でできる!
      先生たちのサポートがしっかりしてる!
    • 校則
      スカートの長さには厳しい
      袖まくるのもだめ
      携帯も学校で回収される …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しいのは文化祭だけかな
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子と男子の比率が7:3で先生は男が多め。
      総合学科なので授業が選択できる。自然がいっぱい。自転車通学の子が多く最寄駅から学校まで約20分
    • 校則
      めっちゃきびしい!カラコン、ディファイン、ピアス、髪染め禁止。携帯は朝に預けて見つかったら生徒指導 …続きを読む(全321文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    柔軟かつ多様な教育システムをもつ高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      就職、進学の両方が選択でき、自分に合ったカリキュラムを組めるので、多様 …続きを読む(全511文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    この素晴らしき高校を信じろ
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史が浅いという事もあり、まだまだ発展途上な部分があります。故に在校生が新しい校風を作りやすいと思います。この学校は雰囲気や生徒の人柄が年々よくなっていっているので、年が進むにつれて私もとても充実した学校生活を送ることができました。
    • 校則
      髪型(ツ …続きを読む(全701文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    なんでもできる
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいとこもあるしわるいとこもある。校則はやたら厳しいからスカートの長さに注意。あと駅から地味に距離あり。近くにコンビニは多数あり。
    • 校則
      スカートの長さを始まりとして髪の色やら色々とゆわれる。基本的に交通マナーが悪いから近所からクレームがきて怒られ …続きを読む(全665文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ちゃんと考えて。入学して後悔しないように
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      総合学科なので進学も就職もどちらも対応しています。田舎なので周りに田んぼしかなく、寄り道しようとしてもスシローくらいしかありません。とにかくここに来たい人はちゃんと考えてください
    • 校則
      厳しすぎ。髪染めダメ。爪も長かったらダメ。ピアスダメ。スカート …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    普通の高校よりは全然いい。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校は総合学科ということもあり、大学や短大、専門学校や就職といった幅広い進路があり生徒もいろんな進路分野を持った人がいてそれぞれの価値観を持ちわきあいあいとしています。そして、自分だけのオリジナルの時間割を作ることができ、必修科目はもち …続きを読む(全1073文字)
55件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 杏和高等学校
ふりがな きょうわこうとうがっこう
学科 -
TEL

0587-97-1311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 稲沢市 祖父江町二俣宮西1-1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  杏和高等学校   >>  口コミ