みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮起工科高等学校   >>  口コミ

一宮起工科高等学校
(いちのみやおこしこうかこうとうがっこう)

愛知県 一宮市 / 奥町駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:41 - 42

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(23)

一宮起工科高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.42
(23) 愛知県内76 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

23件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      人それぞれなところがある。
      コミュ力が大事だって知らされるところ。自主的に行動できるようになるととても楽しい学校です。どの学年も、少し荒れているようにも思える。そのぶん、盛り上がりはいい。ただ悪ノリも多々ある。
      行事は他と比べて少ないから、楽しみたいと言う人には向かない。
      スマホは放課中教室内なら使えるし、そこまで厳しくはないけど、工科高校なだけあって身だしなみには厳しい。特に男子、髪をいじりすぎると派手だと言われる。女子はポニーテールの位置やシュシュなどの飾りを言われる。
      就職に強い高校だが、自分の努力次第で大学や専門学校への進学も十分可能。相談できれば、サポートも厚い。
      最近はeスポーツ部もできたとか、
    • 校則
      なんとも言えない感じです。
      担任や先生に目をつけられたら、少しのことでも指摘されます。
      最近は少しずつですが、改善が見られました。
    • いじめの少なさ
      私の周りではいじめは見当たらないので4にしました。
      いじめというより、表面的な喧嘩のようなものはよく見られます。
      そのうちなれるのでそこまで気にすることはないでしょう。
      喧嘩などの対応には心細いです。
      お互いのことを考慮しようとするあまりほぼ解決していません。
      結果は、女子で言ったら、グループが分裂する感じです。
    • 部活
      なぜサッカーがないのか不思議な学校です。
      ラグビー部や工科高校ならではの部活が多々あるのでとても面白いです。
      部活によってゆるさも違うので、体験はとても大事です。ほぼ休みのない部活もあります。
    • 進学実績
      正直、自分次第ですね。
      先生は相談された分のサポートをしてくれるだけで、結局は自分の努力取組による結果なので人それぞれです。
      機械科やロボット、電子は求人が多いので就職には有利かと思います。
    • 施設・設備
      そこそこという感じです。
      よくもなく悪くもない。
      強いて言えば、木があるので、季節を楽しめます。
      入学式ごろにはさくらが多く咲いています。
    • 制服
      ブレザーにも憧れますが、リボンの種類が多いのと、セーラー服特有の可愛さ着こなすことがとても楽しいです。
      男子は学ランで、とても締まりがあってかっこいいです。
      授業の着替えも多いので、この制服が合っていると思います。
      きっとブレザーは大変になる。
    • イベント
      あまり多くはない。
      文化祭は後夜祭などそんなものはない。2日あるが、1日目は鑑賞系2日目が校内で行う出し物。盛り上がりはいいが、物足りなく感じる。
      13時には終了する。
      他は球技大会、体育祭、芸術鑑賞会のみ
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      デザイン科があって、家から近いから
    投稿者ID:980980
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    比較的行きやすい学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      比較的のんびりとした高校生活を送りたいならあっています。
      勉強を沢山したいだとか進学したいという気持ちが強い方にはあまり向いてないです
    • 校則
      校則に関しては特に言うところはありません。普通の高校より緩いと言っていいでしょう、さすがにピアスや髪染めは …続きを読む(全1084文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良い部分は、就職に有利な点のみ。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきり表すと、ストレスを感じる人が多いと思う。
      3年後、就職した時に困らない様に教育してくださる先生も居るのですが、そうではない先生が多い。
      人それぞれだが、他の生徒や先生などにストレスを感じる事が多々あるだろう。
      それを、どれだけ耐えら …続きを読む(全734文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    おおらかな温かい場所
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびり、のはほん且つ楽しく過ごせました。おおらかですが、締めるとこはきちんと締めてメリハリのある感じで良かったと思います。先生方とも時には友達の様に、時には良き相談相手にといった感じです。
    • 校則
      割と寛容な方かなと。ただ男子学生の方は厳しめかもし …続きを読む(全484文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    通って後悔はない学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も優しいですし、生徒同士の争いもないのでとても通いやすい学校だと思います。 ただかなり悪な人達もいるのでちょっと…と言う感じです。
    • 校則
      そこまで厳しくないですが1年生と3年生の校則の緩さが違います。
      3年生はスカートをすごく短くしていてもほと …続きを読む(全765文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの高校は求人倍率がよく今年は求人倍率9倍までいきました
      企業からの信頼あっての事だと思います、またこの高校はあいさつがしっかりとできるとても良い学校です
    • 校則
      校則は余り厳しくありません、携帯などもオッケーです、
      しかし身なりについては工業 …続きを読む(全363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    起工業高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの頭が悪いので常識的なレベルの頭の人は馴染みにくいかもしれません。デザイン科を選ぶのだとしたら、勉強をして、電車とか我慢してでも旭丘を狙う方が断然いいと思います
    • 校則
      ここはなんとも言えないです。多少は我慢すべきかと。まぁ、他の高校と同じような …続きを読む(全467文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    高校ごっこが出来る高校
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定時制は不登校や中学時代に勉強がちょっと出来なかった子達が集まる学校だったので、授業も全体的に中学レベルの低さでした。
      授業にも寄りますが、映画などの鑑賞会?みたいな授業も時々あるので、あんまり勉強したくない人には息抜きにもなるのでいいと思 …続きを読む(全1476文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    賑やかで楽しい起工業
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業系の仕事に就きたい方や資格を色々取りたいかたにオススメです。一番最初だと計算技術検定3級が入ってすぐにありますが、落ちる人はそうそういないほどに簡単にとれます
    • 校則
      身だしなみ、頭髪の検査はとても厳しいです。耳に少しでもかかっていたら次の日まで …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ゆっくりでもいい方にはオススメです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業年数を3年か4年選べるので自分にあった方を選べばいいと思う
      3年は他の高校と同じで
      4年は午前授業だけでOK
    • 校則
      少しだけ厳しいかもですめちゃくちゃ厳しいわけでは無いのです
      ですが先生によっては見逃してくれます …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来のことを考えるといいが、青春できない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子が少ない体育祭、文化祭があまり楽しくない就職はほぼ100%といい
    • 校則
      髪の毛が厳しい(機械・電子機械)アルバイトは許可が必要バイクの免許はとっめはいけないなど …続きを読む(全332文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    不登校だった人へおすすめの高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学時代不登校だったり勉強が苦手だった人が多く授業も基礎からなので中学の時あまり勉強をしてないくてもついていくことができると思います。ただ単位を落としてしまうと卒業年数が伸びていくので毎日通えない人は難しいかもしれません。
    • 校則
      校則はそこまで厳し …続きを読む(全755文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    学力よりコミュ力が試される学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      相手にも寄りますが基本女子には甘く男子には厳しい学校です、一部自分と合わないとひいきする教師がいます
      おすすめはできません
    • 校則
      厳しいです、髪質を理解していない教師ばかりなのでとにかく短くしろの一点張りです
      整髪剤やパーマもダメです …続きを読む(全403文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    頑張ればいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が資格を持っているので、授業外で資格の補習をしてくださるので、希望者は多くのしかくをとるっことができる。
    • 校則
      髪型は厳しいけど、スマホokだし、たこうと比べたら優しい方、 …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    公立高校で就職が欲しい人には良い高校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、人としての礼儀を一番に教えられます。先生に対しての態度や、授業中の態度など、厳しい一面もあります。
    • 校則
      校則は比較的厳しいかと思います。髪の毛の制限、服装はとても厳しいです。月に一度(各学科によります)に、頭髪検査があります。 …続きを読む(全852文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    信頼できる高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の資質も良く、生徒の態度も良いと思います。まじめに通学すれば進路も安心して任せられると思います。
    • 校則
      学内の雰囲気も良好で、校則が厳しい印象派受けませんが、勉学にはレポート等も多くて厳しい感じがします。 …続きを読む(全641文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    翼キャンパスはのびのびしている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科は昼間定時制なので色んな人がいて楽しいです。ほとんどは就職するけど、進学も増えてきています。進学する人は大半指定校推薦で試験を受けています。
    • 校則
      普通科は結構ゆるいです
      茶髪には厳しいけどスカートが短いとかはあまり言われない …続きを読む(全404文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    元気のある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの高校のおかげでいいところに就職できました
      部活も勉強も両立してやれる元気のよい高校だと思います!
    • 校則
      他の高校の友達の話からきくとそんなに厳しくはないと思います! …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しいです!
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      僕の立場はまだ入学したばかりの1年生ですが、いまのところは楽しく過ごせて …続きを読む(全325文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    翼キャンパスの方です。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      起工業の翼キャンパスの方です。
      翼キャンパスは結構倍率の高い学校で前期を受験しましたが
      不合格になり後期の受験でやっと取ってもらえました。
      定時制は誰でも受かりそうな印象でしたが、
      ここの翼キャンパスでは結構不合格者が多かったです。
      総合評 …続きを読む(全915文字)
23件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 一宮起工科高等学校
ふりがな いちのみやおこしこうかこうとうがっこう
学科 -
TEL

0586-61-1188

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 一宮市 小信中島字郷南2

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮起工科高等学校   >>  口コミ