みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  AICJ高等学校   >>  口コミ

AICJ高等学校
AICJ高等学校
(えーあいしーじぇいこうとうがっこう)

広島県 広島市安佐南区 / 下祇園駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:68 - 74

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(35)

AICJ高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.37
(35) 広島県内46 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
35件中 21-35件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で楽しい学校だと思います!
      最初入ってから2年間はつらいかも知れませんが、先生方と仲良くなればこっちのものです!(笑)
    • 校則
      最近は少し厳しくなっている気もしますが比較的ゆるい方だと思います。 …続きを読む(全498文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    英語を主に学びたいのであればオススメ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には、勉強特に英語を重視しています。英語を学びたいのであれば、オススメの学校です。英検二級取得者も、中学卒業までには半分以上にまで及んでいます。
    • 校則
      校則は、他校と比べるとそんなに厳しくはないと思います。納得ができない校則は特にありません。 …続きを読む(全459文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ハイレベル
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年コロコロシステムかわるから一概には言えないけど、それでも年々勉強だけのシステムになっている事は確実。
    • 校則
      生徒に対して校則が厳しすぎる事はない。逆に先生へのルール厳しい。 …続きを読む(全220文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分をしっかり持っていたら成長できる
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かに勉強に集中できるが、かなり無法地帯。成績低い人は文字通り見捨てられる。個人個人がしっかりして周りからの誘惑を打ち消すしかない。「何が何でも現役で合格しろ!」という空気は薄く、浪人率は他校と比べても高い。勉強だけでなく留学・ボランティア …続きを読む(全785文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    新鮮
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基礎がしっかりしていて自分が気づかないうちに実力はついていると思います。やはり英語力は普通の公立高校などに比べたら断然上だと思います。自分さえしっかりしていれば大丈夫だと思います。
    • 校則
      服装などは高3になるまでは少し厳しいかもしれませんがそこまで …続きを読む(全438文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    英語学習と異文化交流。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来英語を駆使する仕事に就きたい人にはとても良い学校です。学校の授業とは別に塾の授業も校内で受けることができます。
    • 校則
      校則は常識の範囲内でありこれと言って厳しいものはありませんが、月曜日用の制服があったりと不思議な制度もあります。 …続きを読む(全779文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    勉強重視、それ以外は下の上
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から入学する人はあらゆる面で厳しいと思います。自分は中学からだったので特に良くも悪くもなかったです。授業は出来ない生徒(自分を含む)は基本的に置いてけぼりで、成績のいい生徒はどんどん知識を吸収していく感じです。英語と数学は習熟度別にクラ …続きを読む(全518文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2007年以前入学
    aicjについて
    2014年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      東大行く人から大学行く気ない人まで様々。そんなに英語ができるわけじゃな …続きを読む(全273文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    英語は本当に伸びる!!
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      英語を伸ばしたい!という人にとってはすごくおすすめの学校です。
      ネイティブの先生が多くいて学校内で英語を話す機会が増えます。IBクラスではネイティブの先生が英語以外の教科も見てくれるそうです。みんな頭がいいので必死に食らいついて行かないと置 …続きを読む(全587文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    いい学校だと思う
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語はできるようになると思うが生徒たちの授業態度が少し悪いクラスがあり、他の生徒の邪魔になる可能性がある
    • 校則
      高速は結構ゆるい方だと思うのでラクで過ごしやすいです。
      しかし制服のボタンを閉めていないと言われる …続きを読む(全304文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    6年間を費やす価値のある学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      帰国子女や海外からの入学者が多いので英語のレベルは相当高いと思います。英検は中学時には2級、高校では半数以上の生徒が準1級を取得しています。
      高校ではコースが3つに分かれますが、IBと東医の生徒が大学の進学実績を伸ばしている印象です。IB生 …続きを読む(全758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      先生や授業の質はすごく良いです!先生たちは親身になって質問に答えてくれたりします。受験に関して不安に感じることはないと感じています。ただし高校に上がる際に入ってくる女子サッカー部の生徒がよくないです。授業や学校生活を荒らしています。もちろん女子サッカー部員全員ではないのですが、授業中に他の人を巻き込んでメモを回したり受験期になっても自習中に大声で騒いだりして大変迷惑しています。学力ではなくサッカーで入学しているのは分かりますが周りの人に迷惑をかけるのはやめてほしいです。学年にもよると思うのですが私の学年の多くの生徒はそのような態度に飽き飽きしています。進路など、方針が全く違うのだから女子サッカーの生徒のためにもその他の生徒のためにもクラスを分けたほうがいいのではないかと思います。
    • 校則
      校則は色々ある割には破っていても対して注意してこないためグレーゾーンが広い印象です。守っている側からすると不満に思うこともありますがそこまで気になることはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめについては聞いたことがありません。安心できると思います。
    • 部活
      女子サッカー部だけ部活中にスマホが使えるという謎ルールがあります。優遇されてるので、あまりよく感じない生徒が多いです。
    • 進学実績
      先生たちのサポートがすごく手厚く満足しています。
    • 施設・設備
      校舎はすごく綺麗ですが、校庭の人工芝がすごく抜けて少し歩くだけでも足につくのが少し残念に感じます。
    • 制服
      大人っぽく可愛いと思うが女子の制服にはポケットが少なすぎます。もうちょっと増やして欲しいです。
    • イベント
      楽しく、生徒はワイワイしています。
    投稿者ID:993949
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    頑張る人は成長できます。
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に関しては県内の他の学校からも注目されるほどレベルの高い授業が行われており、生徒の英語レベルも高めではあります(中学受験組)
      大学受験を終えた今でも英語漬けの日々を送っていたことが受験において有利に働いたと思っております。またほかの教 …続きを読む(全1090文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自慢の学校と自慢の仲間
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の意識が高く、素晴らしい学校だったと思います。
      特にIBの生徒は学習意欲のみならずボランティア活動などに対する意識がものすごく高いです。多くの生徒が自主的にボランティア活動や海外のディベート大会などに参加しており、常に周りに感化されなが …続きを読む(全941文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    コース選択が重要!!
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      英語を頑張りたい人はIB、理系へ進みたい人は東医、それ以外は早慶へ行くのがいいと思います。
      IBに入るとほぼ全ての授業が英語で、プレゼンなども多いです。自主性を伸ばせるし、英語力も高くなります。逆に国内コースでは受け身の姿勢では英語力は伸び …続きを読む(全1183文字)
35件中 21-35件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

AICJ中学校

偏差値:

口コミ:★★★★☆3.84(27件)

AICJ中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 AICJ高等学校
ふりがな えーあいしーじぇいこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-832-5037

生徒数
小規模:400人未満
所在地

広島県 広島市安佐南区 祇園2丁目33番16号

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  AICJ高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服