みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 上田西高等学校 >> 口コミ
上田西高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価特進コースとして入学いたしましたが、夏季講習や勉強合宿など勉強に集中するためにも悪くはない環境かとは思いますが、スタディホールが小さいのと玄関が遠いのが少し困ってる点です。
受験も親身になって考えてくれる先生も居る為、進学実績とか関係なしに一緒に進路を考えてくれました。
特進コースは厳しい面もありますが、高い水準の方たちもいて勉強に集中できるかもしれません。
部活は所属しておりませんが体育の授業でそれぞれの顧問の方たちと接する機会がありますが、問題のある人もいる反面教師として素晴らしい方もいらっしゃいます。
進学と大進、特進で隔たりも感じますが、行事などでは共に楽しめるでしょう。今年は野球が活躍しており、それ以外のサッカー部などの強化部では活躍を聞きません。この学校は頑張ろうと思えば頑張れる学校であると思います。 -
校則女性のスカート丈がよく話題に出ますが、クラスと方で短い方もいますが、注意などは特に無く、校則で困る場面は見受けられません。
-
いじめの少なさいじめを見ていない
-
部活野球部のみで他の活躍は聞こえてこない。
強化部でも態度がひどい方もいらっしゃる。
女子にだけ優しいなど -
進学実績推薦は長野県のプロジェクト的なものがあり
それを利用する方もいる、
進路担当の方によりますが、進路実績に拘っている様子もなく、意思さえあればバックアップはしてくれると思う。 -
施設・設備施設はまあまあ揃っているかなと思いますが、図書館狭い、部室古い、校庭雑草も端に映えてる、ハンドボール、フットサルコートぼこぼこ、部活に専念している人にはもの足りないかも、
-
制服いいんじゃいかな!
あんまわからん -
イベント文化祭、体育祭2日あり、修学旅行が台湾で異文化に触れられたが、別に台湾でなくてもいいんではないかと、
強歩大会は普通に12キロか7キロかできつい、
入試に関する情報-
高校への志望動機特進で勉強を頑張るため
投稿者ID:973821 -
-
在校生 / 2022年入学 やめたほうがいいよ!2023年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価ダメダメすぎる。
生徒の質も悪い。先生に人間関係相談しても表上だけで解決しようとしてくれない。ただの周りからの評価しか目にない。
私はもうすぐ高校をやめようと思っている。
クラス替えでわざと仲良くない人とされて、仲良い人と離される。俗に言う …続きを読む(全537文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 どうか考え直してください2023年12月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価入学はお勧めしません。私は特進コースに在籍していますが、入学前は進学をサポートだの綺麗事謳っていますが、蓋を開けてみたらいい所などひとつもありません。校内での扱い、教育環境、教員の質、終わっています。青春をドブに捨てたい人以外は入学してはい …続きを読む(全472文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 結局は自分次第だが一般的な高校2023年04月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価進学コースなら楽しいかもしれませんが、特進コースは勉強が好きな人以外は毎日がとても苦痛になると思います。楽しいか楽しくないかは結局周りの環境や友達次第だと思いますが。
-
校則校則はとても厳しいと思います。昭和の学校みたい。スカートで膝が出ているだけ …続きを読む(全555文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 自由度が高く留学をしたい人におすすめ!2022年08月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私は進学コースだったので特進コースのことはあまり良くわかりませんが凄くいい学校だと思いました。留学の制度が特に充実しており、長期留学へ行っても単位を取ることができ、長期休みでは留学に行く生徒がかなり多くいます。
-
校則他の高校と比べると校則は緩くは …続きを読む(全1364文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 前評判は酷いが決して悪くはないです2021年10月 投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価中学校での前評判はかなり酷いと思います。僕は受験に失敗して入学し、特進コースに所属していますが、校舎は10年ほど前に建て替えられて綺麗(進学コースはだいぶ汚いです)で、先生方は比較的生徒のことを熱心に見ていただけると思います。ネット上の偏差 …続きを読む(全622文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 留学に行きたい人にとっては良いかも2020年12月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価正直に言うとメリットがそこまでない。もちろん良い面もあるが、そこまでこだわって行くほどの学校ではないと思った。留学が出来るのは私立ならではの良い点だと思う。
-
校則校則はそこまで厳しくないが、守らない生徒が多数。化粧禁止だがトイレでメイクしてたり、 …続きを読む(全924文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 余すことなく利用しよう西高2020年06月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価一年経ったので書きます。個人的に評価が3.8くらいかなと思ったのでこの評価です。上げたいので。ほんとは4です。変わったバックグラウンドを持った先生(体育の先生の元プロスポーツ選手率の高さよ…)が多いです。元塾講師、元会社員、元青年海外協力隊 …続きを読む(全1001文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 充実した高校生活ならぜひ西校へ!2020年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強に集中したいという人にも部活で成績を残したいという人にもとてもいい学校です。特進コースと進学コース、特編クラスがあり、それぞれ勉強、部活動、文武両道に力を入れているイメージがあります。
-
校則基本的に化粧、髪の加工、制服の乱れ、また遅刻が重なっ …続きを読む(全889文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 入学を後悔する高校です2020年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生の教え方のバラつきが多く、進路指導も担任によります。親身になるのも有名な四年制大学を受ける子だけです。学費も明確でない請求ばかりきます。お気に入りの生徒とそうでない生徒との対応の差かとても激しいです。入学を迷っているのならサッカーと野球 …続きを読む(全429文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2018年入学 親の為自分の為を思うなら行かない方がいい2020年09月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価行かない方がいいです。学校と教師は実績のみに生徒を利用します。こんな学校にお金を払う価値はありません。教論は少ないです。非常勤講師が多いので、教師らしいまともな教師は少ないです。
-
いじめの少なさいじめがあっても、教師は知らん顔です。 …続きを読む(全295文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 充実した学校生活を送りたいなら西高へ!2018年05月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動に力を入れるならなら進学コース、勉強に力をいれるなら特進コース。
2年生からはどちらにも力を入れたい特別編成クラスがあります。
充実した生活を送れると思います。 -
校則他の高校と比べると校則は厳しいと思います。去年からは携帯の使用が禁止になり …続きを読む(全750文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 この学校でよかったです。2020年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分は特進コースでしたが、勉強に専念できる環境は整っていると思います。また先生もたくさんいるので多角的なアドバイスを得ることができます。
-
校則厳しいという人もいますが社会を生きていく上での必要最低限程度です。普通にしていれば指導は喰らいません。 …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 有意義な高校生活を送れます。2019年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動で有名な学校です。
私立高校な為設備もよく全体的に綺麗な学校であると思います。
そして、自分のやりたいことが精一杯できる学校です。先生方も手厚いサポートをしてくださりキャリアのある先生も多いので力になってくださると思います。
自分のや …続きを読む(全790文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 やめといたほうがいい2018年08月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則がやたら指導にしたがる。でも、全部の教室にエアコンがついているのでまだ良いでしょう。いてもストレスが溜まるだけの学校。
-
校則厳しいし、無駄に生徒指導にしようとする。
本当はツーブロックで指導なのに先生は見つけても注意しない。
少し学校休んだだ …続きを読む(全417文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 頑張りたい目的がある人に向いている2018年08月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ステージ週間があるのに夏休みが長い!と言われます1週間学校に行くので夏休みの意味がない気がしますそして生徒の声を中々聞いてもらえてない気がしますそれが特にわかるのが文化祭が1日減ったこと体育祭が1日減ったことについてです。生徒総会でも毎回増 …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 あまりいい学校では無いですね2017年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひどい学校です。今年から色々と変わり、文化祭を2日にされたりクラスマッチも減らされ、校則も厳しくなりました。特進と進学の差別が酷い先生や、生徒のことを給料だと思っている先生も少なくありません。外面はいいかもしれませんがいざ入学してみるとこん …続きを読む(全478文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 特進クラスと進学クラスで差のある学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立というのもあり、勉強する設備は整っている。
駅からのアクセスがとても良いが、進学実績はあまりない。 -
校則他校に比べると校則は厳しい方だと思う。制服なので服装は色々と決まりがあり、窮屈だと思うところもある。 …続きを読む(全452文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 長野といえば上田西2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上田西高校は自分のやりたいことにとことん打ち込めることができ、行事なども盛んでかなり力を入れてるからです。
-
校則他の高校と比べると甘い方だと思います。携帯持ち込みは生徒の責任というところなどからです。 …続きを読む(全369文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 充実した生活2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても勉強がしやすい環境で、先生達も生徒の気持ちになって考えてくださりありがたい。自販機や購買も充実しておりとても満足
-
校則クラスごとにバラバラだがやや厳しいほうだと思う。
ランダムの日にちで校門の前に先生が立っていることがある …続きを読む(全302文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 上田西高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | うえだにしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0268-22-0412 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
長野県 上田市 下塩尻868 |
|
最寄り駅 |
- |
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 上田西高等学校 >> 口コミ