みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 黒沢尻工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
楽しいけど自由は少ないよ
2022年03月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価優しい先生は優しいが中には生徒を見下すような先生もいます。指導なのか愛のムチなのか手を挙げたり考えが古い古参な先生もいたりします…そんな中ノリのいい先生や生徒想いの先生もいるのでまだ助かっています
-
校則校則の見直しがありましたがアンケートまでとりみんな賛成でいざ変わるという時に先生達でチラホラ反対の声が出てなかったことになり今までの校則に戻りました。また、校内でのスマホの使用は禁止です
-
いじめの少なさいざこざや喧嘩などは多少ありますが陰湿ないじめや堂々としたいじめはないと思います
-
部活部活動の種類が沢山あり迷うくらいです。迷うでしょうが自分に合った部活動を探し頑張りましょう!部活動を行えるスペースは大いにあります。
-
施設・設備校舎は古るいですがまだ頑張ってます広いので覚えるのに時間がかかるでしょう。
-
制服男子は普通の学ランです
-
イベント男子は大盛り上がりですですが文化祭は2年に1回とよく分からない制度があります
-
おすすめの塾【PR】黒沢尻工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:8272514人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
高卒で就職しようとしている人、若しくは工業系の大学に進学したい人には良いです。自分が将来どうなりたいのかを考えて選ぶことが大切。将来がハッキリしないのであれば、普通科の学校に行って勉強頑張って大学進学した方が賢明です。
自分自身、入学した後に工業に全く興味がもてず後悔しました。
高卒就職後、仕事...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
千厩高等学校
(公立・共学)
-
努力家が多い高校です
1
在校生|2016年
遠野高等学校
(公立・共学)
-
サッカー部は特に進学、就職どちらも優遇
4
保護者|2017年
専修大学北上高等学校
(私立・共学)
-
頭悪くても全然入れます。
3
在校生|2022年
北桜高等学校総合校舎
(公立・共学)
-
まぁまぁいいのでは?
4
在校生|2020年
岩谷堂高等学校
(公立・共学)
-
最高にして災厄の学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
岩手県の偏差値が近い高校
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 黒沢尻工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細