みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 和洋国府台女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
進路は自分自身で考えて決めて下さい!
2023年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価合う合わないが個人個人分かれる学校だと思います。なので、併願の方でも高校見学見に来てみるといいと思います!私は自分に合ってました!
確かに皆さんがおっしゃる通り校則は厳しいですが、私自身は校則は厳しい方である方が、いずれ大人になったときに困らずに社会に出れると思います。
まだ全然我慢できる範囲内なので、私はあまり不自由なところがないです! -
校則上記に記載したとおりです。
髪型は、三つ編み、ひとつ結び、二つ結びが可能です。
スマホは電源切る、お菓子禁止、制服着こなし禁止、バイト禁止などですかね。 -
いじめの少なさ女子校なのでやはり多少な陰口はあると思いますが、私のクラスではいじめは見かけません。純粋な子、落ち着きのある子が多いです。
-
部活全体的にとても盛んです!私が所属している書道部は全国大会にも出場している程です!他にもダンス部、水泳部、卓球部も強いと思います!!
加入率は全生徒の8割ほどです! -
進学実績25%くらいが和洋女子大に進学してます。私は進学コースなのですが、そこそこ指定校推薦があるのが魅力的です!私立の女子大が多い気がします。
先生もしっかりサポートして頂ける方が多いと思います。 -
施設・設備本当に綺麗です!全てにおいて設備はしっかり完備されています。図書館の冊数も多いですし、自習室も19時まで使用できます。
-
制服個人的にはセーラー服は可愛いと思います。ただ、セーラー服=中学生っていうイメージを持たれている方が多いのか勘違いされてしまうときがありまs、、、(泣)
千葉の女子校はセーラー服の学校がないので、和洋生とわかりやすいと思います笑
-
イベント盛り上がるか盛り上がらないかと聞かれたら、後者かもしれませんが、落ち着いた雰囲気のある空気感や、うるさいのが苦手である子には良いと思いますよ!
入試に関する情報-
高校への志望動機併願推薦です。
-
利用していた塾・家庭教師非公開
-
利用していた参考書・出版社非公開
-
どのような入試対策をしていたか過去問
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名4年制大学希望です。
その他高校に関するコメント-
アクセス私は京成線の国府台駅からで徒歩10分ほどです。
行きに坂がありますが、そこを登っていけば、綺麗な校舎が見えてきます。
投稿者ID:9628082人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生の当たり外れが酷く、いじめがあっても対応してくれない。学年主任の先生に気に入られれば3年間は無事に過ごせると思います。
上下関係が他の学校よりも厳しくカーストがあります。
友達の質も悪く中学からエスカレーターで上がってきた子は歪んだ性格の持ち主です。気おつけてください。
ここに入るのはやめ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
千葉英和高等学校
(私立・共学)
-
他の人の意見も参考にしてください!
2
卒業生|2021年
東京学館高等学校
(私立・共学)
-
同偏差値帯の学校の中ではお買い得
5
在校生|2021年
二松學舍大学附属柏高等学校
(私立・共学)
-
恋愛がしたい人が入る高校
1
在校生|2022年
西武台千葉高等学校
(私立・共学)
-
内部生にとってはたのしい
3
在校生|2023年
匝瑳高等学校
(公立・共学)
-
後悔しないように心込めて読んで
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 和洋国府台女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細