みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  早稲田大学高等学院   >>  口コミ

早稲田大学高等学院
早稲田大学高等学院
(わせだだいがくこうとうがくいん)

東京都 練馬区 / 上石神井駅 /私立 / 男子校

口コミ投稿

偏差値:75

口コミ: ★★★★☆

4.32

(138)

早稲田大学高等学院 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.32
(138) 東京都内24 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
138件中 121-138件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大学いける!!
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      他の学校と比べても、良い!!

      【校則】
      校則はないです。違法な行為をしな …続きを読む(全323文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    自由
    2011年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      特に校則も無く自由な校風です。
      進学の為の勉強をする必要も無く、将来を見 …続きを読む(全380文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    学院生は君たちを歓迎します。
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      個人的には日本一の高校であると思っています。

      【校則】
      唯一存在する校 …続きを読む(全1606文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    もの凄く充実した高校生活間違い無し。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由の意味するところを知り、受験テクニック習得とは無縁に貴重な若い間の3年を如何に過ごすかを考える事が出来る良い高校です。
    • 校則
      他校はいざ知らず、生徒の自主性に任せ、受験以外の自分の可能性を追求させてくれる学校制度(自主的な有給休暇?や早退などの …続きを読む(全975文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    各学問を深く学べる
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業や部活の選択肢が多く、自由度の高い学校だったと思います。男子校ならではのノリもあり、それもまた面白いと思います。
    • 校則
      基本的に生徒の自主性に任せているので、自分で考える習慣ができます。度が過ぎればきちんと指導が入るので、大きな乱れはありません …続きを読む(全762文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学の独立を目指す学校。
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な環境で生徒一人一人の個性が伸びていくことができる学校である。自分のやりたいことが見つけられ、将来のことについて深く考えることができる。
    • 校則
      厳しい校則はなく、生徒の自主性を尊重する校風であり、生徒がが自分の服装を自分で管理するようにしている …続きを読む(全658文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    早大学院
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とりあえず自由でのびのびとした学校でどちらかというと大学に似ているよう …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生
    学院
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      基本的になんでも自由でとても楽しいですが、留年率が他の学校と比べると高 …続きを読む(全341文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    喜怒哀楽の楽以外の感情がない学校
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に誰にとっても居心地の良い学校。勉強をしたい方にはオススメ出来ないと過去のクチコミに書かれているのにも関わらず、何故かここに来て勉強がやれない、怠惰だと言っている学校の勉強不足の人には向いていない。異常な人間でもここではゆったり暮らせ …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    最高!!!
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      テストさえ点数とれば最高の三年間をおく留ことができるはず!!!

      【校則 …続きを読む(全298文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日本の高校の中では最も優れている
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      色々な問題点はありますが、総合的に見ると最高の学校だと思います。

      【校則 …続きを読む(全977文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高。
    2014年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      校則はほとんどないですね。はい。
      高校というより大学って感じです

      …続きを読む(全373文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    このページ閉じて早稲田本庄のページを開け
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      早稲田大学に全員がいけるという点では非常にいい学校だが、それ以外に特に来る理由がない。教員はほとんど早稲田大学から入ってきており、授業範囲が終わった、ということにしたいだけの教員も多く、授業の質はひどく低い。私が実際に受けた授業で最もわかり …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を実現する学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ハイレベルな学校なだけに授業内容がとても濃いです。勉学に励みたい方だけでなく、何かに熱中できる人にとっては良い環境です
    • 校則
      校則は特に厳しくないと思います。普通に学校生活を過ごす分には校則に触ることはないはずです。 …続きを読む(全348文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    本当にここに行きたいかよーく考えて
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎も綺麗だし、勉強すれば自分の行きたい学部に進学できます。勉強に重点を置いていないので部活に熱中することができます。ただよーく考えてください。男子校で3年間暮らしたいですか?早稲田以上の大学に行く可能性を0にしても良いですか?よーく考えて …続きを読む(全738文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    早稲田大学高等学院について
    2013年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      校則は本当に緩く、頭髪、ピアス、などについては全く注意されることがなか …続きを読む(全336文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由を求めるなら学院一択
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の学校であると、その一言に尽きます。
      自由な環境を楽しむことのできる性格と自主性さえあれば、ここを選んで後悔することはないと思います。学院で高校生活を送ることができて本当によかった。
    • 校則
      校則やルールなどは一切ありません。教員も学生も自由人が …続きを読む(全1134文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    将来を見据えるための自由な校風
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも「責任ある自由」を学ぶことが可能な学校である。部活や学業を修め自己研鑽に身を投じる環境は十分に備わっているが、実際にするかどうかは学生次第である。早稲田大学において中退する者で現在評価されている方が多い理由は、自分がやりたいこと …続きを読む(全656文字)
138件中 121-138件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

早稲田大学高等学院中学部

偏差値:67.0

口コミ:★★★★★4.67(39件)

早稲田大学高等学院中学部
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 早稲田大学高等学院
ふりがな わせだだいがくこうとうがくいん
学科 -
TEL

03-5991-4151

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 上石神井3丁目31-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  早稲田大学高等学院   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服